• ベストアンサー

ドメインとアクティブディレクトリの違い

アクティブディレクトリとドメインの違いがよくわかりません。wikipediaで読んでみてもいまいち理解できません。私は会社でコンピューターを起ち上げドメインにログインします。ドメインがABCとすると私はABCのドメインにログインしたことになります。 ではアクティブディレクトリにログインするとはいいません。ドメインにログインしたイコール、アクティブディレクトリにログインしたことになるのでしょうか? よろしければ、週間子供ニュースなみにわかりやすく解説頂けたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.2

●ドメイン(Microsoft用語としての) 複数のWindowsコンピュータ・複数のWindowsユーザの管理を一元化するための仕組み。 コンピュータ・ユーザをまとめる際,主に「企業」のレベルに与えられる上位概念。 http://okwave.jp/qa3061018.html の私の過去の回答No.3 ●Active Directory(AD) ドメインを構築するために使用される,Microsoft社の分散データベース技術。 Windows Server製品に同梱されており,個別パッケージでは販売されていない。 ドメインという概念は,ActiveDirectoryというデータベース上でのみ実装される。 http://okwave.jp/qa4473738.html?ans_count_asc=0 の私の過去の回答No.3 例えば。 会員制サイト mellow91システム を開設するとします。このサイトを利用するには会員登録およびログインが必要であり,ユーザ情報は mellow91会員データベース として登録するとします。またそのユーザ情報は無償のデータベースソフトである MySQL を使用して実装するとします。 という状況において。 「mellow91システムにログインした」という表現には違和感はないけれど「MySQLにログインした」という言い方は少し変であるという感覚はお分かりになりますか? ユーザ認証がおこなわれる対象は,MySQLという容器ではなく,MySQLに盛られた「mellow91システム(の一員として認めたユーザ一覧)」という概念に対してですから。

その他の回答 (1)

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

過去レスです。結構判りやすいと思いますが・・・。 http://okwave.jp/qa552697.html?rel=innerHtml