- ベストアンサー
化学流産と普通の流産の違いは?
ほかの方の投稿を読んでいてしつもんさせていただきます。 科学流産ってどういうものですか? ちなみに私は二度流産を経験していますが、一度目はタイノウも確認できず6週目で出血がありソウハ処置をして、その半年後に8週目で心拍確認後にやはり大出血でソウハ処置をしました。 これって習慣性流産ではないのでしょうか?病院で検査をしたほうがよいのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。 >科学流産ってどういうものですか? 科学流産ではなく「化学的流産」です。 化学的の意味は、妊娠反応のことです。つまり、妊娠検査薬が陽性になったが、エコーで胎嚢が確認できる(臨床的妊娠)前に流れてしまったものを「化学的流産」と言うのです。 妊娠反応は着床した事実がなければ出ませんので、着床はしたがその途上で胚が早期に亡くなってしまったのが化学的流産の真相です。 #1さんの仰るように、生理予定日・少し過ぎてから生理と同様に出血してくることが多いですが、胎嚢が見えないまま出血もなく6週、7週と経過することもあります。 また、化学的流産であっても、出血が続いたり妊娠反応が続いたり、子宮内要物の遺残がある等で経過が思わしくない時には、掻爬(今は吸引が殆どですが)手術をすることもありますよ。 >これって習慣性流産ではないのでしょうか? 2度の流産は「反復流産」と言います。習慣性流産ではありません。しかも、掻爬手術をされたとしても、=化学的流産(胎嚢確認前の超初期流産)は流産の回数に数えませんので、質問者さんの場合、流産歴は1回です。 >病院で検査をしたほうがよいのでしょうか? 今のところ、その必要はないというのが私の見解です。
その他の回答 (2)
すみませんが、1回目は胎嚢確認をしていないのにソウハしたのですか? そして2回目の状況は? それぞれ医師からどう説明をされたのでしょうか? これだけでは判断しにくいです。
補足
ご質問ありがとうございます。 一度目の流産のときは、5週目くらいに自分で妊娠検査で陽性を確認していましたが6週目になり出血があり病院に行き、病院の妊娠検査で陽性でしたがタイノウが確認できず3日後(その間は出血は続いてました)に再度病院に行った時には陽性反応は消えてしまったのでその場でソウハ処置をしました。その際は何の流産だったかの説明はありませんでした。 二度目の流産はやはり5週目で自分で妊娠検査で陽性と出たのですぐ病院に行ったらまだタイノウしか確認できず、翌週(6週目)に病院で心拍が確認されました。しかし着床がだいぶ下のほうで危ないといわれて、漢方を処方されましたが8週目に入ったところで大量の出血があり病院に行きましたがその時にはタイノウも赤ちゃんも何も確認できずにその場でソウハ処置をしました。今回は進行性流産といわれました。 こちらの補足でよろしいでしょうか?
- omusubipon
- ベストアンサー率34% (24/69)
化学流産(ケミカルアポーション)と呼ばれるものは 卵子と精子が受精したけど、上手く着床せず生理予定日または 少し過ぎてから生理が通常通りに来ることです。 普通は気づかない事が多いのですが、検査薬が精密になった現代は 妊娠検査薬で薄い陽性反応が見られながらも生理が来ることで 気がついてしまう人が増えたようです。 体験された1回目は繋留流産と呼ばれ、2回目の出血を伴った 流産は進行形流産?なのかなと思います。通常3回目の流産より 不育症の検査をするようですが、気になるのでしたら、専門の 病院で症状を伝えて、精密検査をしてみて下さい。 2回の流産でも対応可能なお医者様や病院はあるようです。
お礼
ありがとうございました。 とてもわかりやすいご回答でした。
お礼
とても丁寧な説明ありがとうございました。 病院でも検査の必要はないと言われたのですが、どうしても不安で質問させていただきましたが、こちらの回答で大丈夫だと自信がつきました。 またしばらくして心が落ち着いたら子作りしてみたいと思います。