• ベストアンサー

学生寮について

私は、某国立大学に入学する予定のものです。 当初、学生寮への入寮を両親に勧められ「募集人員が少ないからだめもとで入寮願いを出そう」と大学に入寮願いを出してしまいました。その後、合格後の新居探しをしている中でふと思ったのは「このまま学生寮に入寮してもいいのか。やはり4年間一人暮らしをすべきなのでは」と思うようになりました。そして今日。入寮許可が下りたとの電話連絡がありました。「まさか」と思い、これを撤回するように求めましたがなかなか賛同をしてくれません。 要点は以下です ・辞退賛成側(私・父親) 1大学から遠い(昔のキャンパスにあわせて作られている為。) 2上級生とうまくやっていけない可能性がある(基本的に1回生は上級生と同室) 3やはり一人暮らしのほうが自由であってる 4入寮するとなると人付き合いの関係で4年間はいないとまずい 5反対側1の意見について ホームヘルパーの問題と、学生寮をわざわざ結びつけるのはいけない ・辞退反対側(母親) 1入寮させることで経済的負担をなくし、現在勤めているバイトをよしてホームヘルパーの技術を学び、さらに給料のいい職場に就きたい 2家計の経済的負担をなくす為に1年だけでも入寮させたい 私は何とかして入寮を撤回したいと思うのですが、どうしたら母親を説得できるのでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。 また、補足要求があったら順次出します。 直ぐに回答願いたいのですが、まだ正式な書類が着てないので今週末まで締め切らずに様子を見ます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.6

#1です。 あなたは5人の回答のうち1人だけの回答にお礼を書いている、しかも寮生活のデメリットだけを見て・・・・ 残り4人は寮生活のメリットを挙げているのもかかわらず。    #4さんの挙げられた例でも最近は飲酒の無理強いは学校の指導が行き届いていると思います。 イベントに関しては、それにより寮生の連帯感を養うものです、それで勉強ができない程度なら元々大した事もないでしょう。 頭を染めるのは最近の学生さんならお手のものでしょう、もっともそれは金沢大学でということですが。目立つ事大いに結構、学生時代無茶をできるくらいの人間でなければ将来大きな人間にはなれません。 周りの先輩が云々はそれを見習わなければいいだけ・・・・・ その後の2項目は根性を養うという意味で行われている恒例行事でしょう。 繰り返しになりますが、その程度をやり抜く事ができなければ所詮は社会に出てウツだ何だと危ない事になります。 若い柔軟性があるときに少しくらい大変でも乗り越えれば精神的に一回りタフになります。 見も知らぬおじさんのいらないお節介ですが、寮に入ったほうがあなたの将来のためです。

noname#80688
質問者

お礼

やはり寮生活は社会に旅立つための訓練なのでしょうか。実は私の母は短大時代全寮制だったと聞いています。やはり学生寮に入るメリットを知っているようですね。ありがとうございました。そして不手際すみませんでした

その他の回答 (9)

  • maria18
  • ベストアンサー率7% (93/1259)
回答No.10

No.9です。経済学部なら何回生になられても寮で可能かと思います。それに1回生は学部に関係なく一般教養の学習ですから同室の方への時間に関する問題はないと思います。寮を見に行かれるとのことなのでその後で決められたら良いかと思います。1人暮らしは確かに自由ですが寮で人間関係を学ぶのも社会に出てからの良い経験になると思います。(私は寮があまりにボロかったのでやめましたが・・)ご決断されるのは質問者様です。せっかく勉強して合格した大学です。楽しい学生生活を送れると良いですね。

noname#80688
質問者

お礼

どうもありがとうございます。補足にまで答えていただけるなんてとても感謝です。予定としては学生寮見学後に決定という流れになりそうです。どうもありがとうございました

  • maria18
  • ベストアンサー率7% (93/1259)
回答No.9

寮へ入るメリット、デメリット確かにありますが質問者様の学部にもよると思います。個室でないなら研究等される学部なら帰宅時間や登校時間等同室の方に思わぬ迷惑をかけることになります。今の制度がどう変わっているか分かりませんが学費だけでも奨学金も全額返さないで良い種類の奨学金や授業料免除が受けられる成績を目指すのも良いのでは?(今こういった制度があるかどうか分かりませんが私の頃はありました)学校の事務関係に尋ねてみてはいかがでしょう?入寮することでみなさん言われるように多くのメリットがあるかと思いますが質問者様の性格にもよります。学校でも集団生活、プライベートでも集団生活、そういった環境に質問者様が順応できる方なら寮に入られた方が楽しい学生生活が送れると思います。

noname#80688
質問者

補足

私は経済学部です。しかし大概1回生は共通教育(所謂一般教養)を勉強する事になりますよね。この場合はいかかでしょうか

noname#83410
noname#83410
回答No.8

他の方も言われていますが、一度ご両親と寮の見学にいったほうがいいです。 寮にもいろいろありますから、国立大の寮でもバリアフリー・オートロック・一人部屋・改築したばかりでとても奇麗で、家賃が3~4倍のアパートよりよっぽど条件がいいところもあれば、壁にひび・先輩が怖い・留年生のたまり場・性生活が乱れているなど、むしろ親から「こんなところに子どもをいさせられない」と言い出すような寮もあります。 寮の雰囲気については、寮生に頼めば話してくれると思いますよ。 寮生にとっては、別に新入生をたくさん集めたいと思っているわけでもないので、正直に話してくれるはずです。 あんがい見学にいったら、質問者様のほうから「住んでみたい」というようなところかもしれませんよ。 逆に、親御さんが「お金を出すから独り暮らししてくれ」というかもしれません。 とにかく、寮の具体的状況がわかりませんので、質問者様やお父様の反論はまだ机上の空論です。 ちゃんと現物をみてから議論をするべきだと思います。

noname#80688
質問者

お礼

今週の日曜に学生寮の見学に行く予定です。ありがとうございました

回答No.7

止めた方がいいでしょう。 せっかく回答もらっても 自分の意に沿う回答にしかお礼もしないような態度では 集団生活もままならないでしょうし 自由には責任が付きまとうということも理解されているのでしょう。 お袋さんが貴方の為にパートして送金することに 心が痛まないようなら 自由を謳歌できるのではないでしょうか。 目的がはっきりしているのならその意義を説明して 金銭的な裏付けをすれば交渉もできるでしょうし 親もこじつけと知っていても許すと思いますよ。 奨学金はただで恵んでもらえるわけではないので 多くの奨学金は貴方が就職してから返済することになります。 寮生活で友人もできましたし 単位も楽に取れたりして 4年居たので下級生をこき使ったりもして 私自身はかなり寮生活を満喫しましたが 無理して嫌々寮に入ることもないでしょう。

noname#80688
質問者

お礼

そうですよね。今日、父と話したところ父も寮生活のメリットを考えたらしく 1 困った時や体調が悪い時にいつでも相談できる 2 寮生活で社会性を身につける ということです。しかし「物事には二面性がある」という父の言葉にもあるように、実態はわからないことが多いです。今度実際に寮に出向いてみようと思います。ありがとうございました

回答No.5

文面を見てまず感じる事が「主体性のなさ」です。 結果、その実施の部分においても更に「他者の辞退反対・賛成意見」に頼ろうとしてるようにも見えますし、新居とありますが、その部分での費用負担がどのようであるのか等についても述べられていないように感じるのです。そういった意味において、寮での共同生活をお勧めします。 賛同者(父親)の意見だけではなく、自分自身がやはり4年間1人暮らしした方が良いと思った部分については、母親に説得できるだけの理由と決意はやはり必要かと思います。また母親が経済的負担と言われるのであれば、それを解消しつつも学業も確実に行うと説得する。 それが、対人的にうまくやれるかどうかであれば「であれば尚更」寮を進められるかと思いますし、実際「その一人暮らしをするための費用は?誰が出す?」となると思いますし、母親の言われている理由にも道理があります。

noname#80688
質問者

お礼

実はアパートを決まる前までは「学生寮に入る」と決めていましたが「今期は耐震工事があって募集人員が下がるからたぶん入れないだろう」ということでアパートを決めてしまったという経緯があります。 学生寮への入寮が前提だとしたらこのようなことにならなかったのではと反省しています。申し訳ございませんでした

回答No.4

寮に入るかどうかは、その寮の雰囲気を確認してからの方がいいと思います。 どこの寮でも、新入生向けの説明会や内覧会のようなものをやっているはずです。 そこで、自分の目で確認して、質問事項があれば、先輩にどんどん聞いてみるといいでしょう。 そこで、あなたが「やっていける」と思えば、入寮すればいいと思います。 経済的負担の件については、入寮以外にも、奨学金や アルバイトという解決方法もあります。 土日だけの派遣労働であれば、 計算上ですが、8万円は稼げる計算です。 細切れ状に、家庭教師やコンビニのアルバイトをすると、 なかなかお金は貯まりませんし、学業に影響が出ます。 また、大学の中で大学や大学生協がアルバイトを募集している場合も 多々ありますので、うまく活用しましょう。 寮に入寮する事で、 ・社会的な側面の成長が期待できる ・先輩から、大学生活(単位の取り方や試験対策)の情報が得られる という点は、見逃せないメリットです。 逆に、私の通っていた金沢大学の寮ではこんな話も、 実際に入寮していた友人から聞いています。 ・寮のイベントで、救急車で運ばれそうになるまで酒を飲まされる ・寮のイベント(主に寮祭)の為に、深夜作業が続き、大学に行けなくなる ・寮祭の為に、全員頭を緑や黄色に染めなければならず、校内で目立つ ・周りの先輩が、だめな人ばかりなので、どうしても自分もサボりがちになる ・入寮行事として、10キロ以上深夜に歩かされる ・木で、筏を造って、川まで担いで持って行き、川に飛び込む これらの珍事は、大学寮が自治寮であること、また、 大学から遠い場所の寮のため、大学の監視が届かないことに 起因しているようです。 質問者様がどのような寮を考えていらっしゃるのかはわかりませんが、 一度確認されてみた方がよいと思います。

noname#80688
質問者

お礼

なるほど。学生寮以外にも方法があるのですね。検討して見ます。 生協のバイトの案内は大学に行ったときに張り紙があるのを見たことがあります。 寮生活のデメリットについても教えていただきありがとうございます。 ただ、両親が理解してくれるかです。学資確保の方法も教えていただきありがとうございました。

  • totoroba
  • ベストアンサー率39% (48/121)
回答No.3

私は女ですが大学時代に寮生活を経験しました。 途中事情があってアパートで一人暮らしになりましたが、 寮にいた時のほうが圧倒的に楽しくて充実していました。 数十年たってもずっと会ってなくても寮の友人とは仲良しです。 兄弟姉妹みたいな感じです。 いろんなことを先輩たちから教えてもらって 大学生活を要領よく過ごせますし、 青春時代特有の悩みを話し合える貴重な友人だちでした。 「同じ釜のメシを食った仲間」ですかね。 アパートにうつったら、経済的に余裕がなくなってバイト三昧でした。 一度コンパに行くと後一週間はパンの耳を食べてる、みたいな貧乏で。 それはそれで貴重な経験でしたが、 寮生活のような楽しいものではありませんでした。 部屋に帰ると一人で寂しいし。。 ぜひこのチャンスを活かしてほしいです。

noname#80688
質問者

お礼

やはり、先輩方がいらっしゃることにメリットが非常に多いみたいですね。ありがとうございました

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2998/7600)
回答No.2

どこの地域かわかりませんが アパートで一人暮らしをしようとすると 家賃(敷金、礼金、更新費も)+光熱費+食費+交通費+通信費等が掛かります。 一度自分で4年分の経費を寮と比較してその増額分の費用を 親に負担させることができるのかを考えてみてはどうでしょうか。 >2上級生とうまくやっていけない可能性がある(基本的に1回生は上級生と同室) >3やはり一人暮らしのほうが自由であってる 社会にでてから人間関係を構築できずに ここでうつになったと相談する人も多くいますので その様な訓練は学生の間(子供の頃から)にしておくべきではないですか。 大学では履修科目が違えば同じ学科でも滅多に会わない人もいますし 人間関係は積極的に求めないと希薄です。 寮には全国から来ているので そのような地域的な価値観の違いや 考え方に触れるいい機会だと思います。 仲間がいれば悩みや不安も相談できるでしょう。 >4入寮するとなると人付き合いの関係で4年間はいないとまずい それは寮によります。 幹部以外は2年で退寮になるところもありますし、 基本的に学生が運営するものなので 運営側にはいれば4年いることになります。 そうでなければ年度末に退寮を届ければ出られると思います。 試験対策は寮生の方が充実しているでしょう。 過去の試験問題の蓄積もされていますし、 学科の先輩もいるのでつぼを押さえた効率的な試験対策ができます。 教科書も先輩のお下がりがあるかもしれません。

noname#80688
質問者

お礼

>どこの地域かわかりませんが アパートで一人暮らしをしようとすると… 地方都市ですのであまり地価は高くありません。ただ、家財道具などを取り揃えるとかなりの費用がかかるみたいです >社会にでてから人間関係… それに関しては父親も危惧していました。やはり社会性の構築が課題だと考えているみたいです >それは寮… 今度の日曜に寮に行って確認してみます >試験対策… これは盲点でした。気付かない一面でした どうもありがとうございました

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.1

寮に入る事をお勧めしたいと思います。 その理由は。 要するに小さな世界ですがそこには社会生活の縮図があります。 つまり社会生活をそこで経験できます、それも濃厚な。それが社会に出たときに必ずあなたのためになるでしょう。 上級生と同室にするもの学校側のそうした配慮なのです。 今の時代一つ屋根の下で暮らし、文字通り同じ釜の飯を食べるという経験は何ものにも替えがたい経験になります。そのなかで本当に一生付き合う事のできる友達に出会う事もあります。     今の若い方の暮らしとはかなり異質の生活がそこにはあると思いますが、そのような環境で生活する事は長い目で見た場合必ずあなたのためになります。それは社会に出た時わかると思います。

noname#80688
質問者

お礼

社会性の構築に関しては私が気付いてなかった問題でした。 お礼の返事に関して不適切な処理があったことをこの場を以ってお詫びいたします。申し訳ございませんでした。

関連するQ&A