- ベストアンサー
苦労してきたんだねと言われると余計に辛いのはなぜ?
題字のとおりです。なぜなのでしょう。 辛くなるし、惨めな感じもします。なぜなのか考え込んでしまいました。 私の人生を振り返ると、辛かったけれど、苦労してきたような感じをはっきりと持っていませんでした。 でも、他人に苦労してきたんだねとねぎらわれると、余計に辛くなりました。 この感情はなんで起こるのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>苦労してきたんだねと言われると余計に辛いのはなぜ? 本当は苦労なんかしてないのに勝手に苦労していると思われているからです。
その他の回答 (6)
- yoshimi1983
- ベストアンサー率16% (1/6)
私の場合、色々苦労したと自覚し、 様々な困難を乗り越えてきた自負があります。 先日お嫁さんに、「ああ、お母さんは苦労されたんですね。」 と言われましたが、その言い方がねぎらう感じは、全くなく、 「でも私はあなたたち(私と夫と障害を持つ娘)のせいで これから苦労させられるのよ。」と言う感じで、悲しくなりました。 友達に「大変だったね、よくがんばったね。」と言われると、 全部ではなくても、わかってくれた感じがして、うれしくなります。 言い方、イントネーションにもよりますよね。 本当に共感してくれる言い方なら、私はうれしいです。
お礼
回答ではなく、回答者さんの人生を語っていただきましたね(笑)。 私は、実は、子ども時代に、父親に育児放棄され、おなかがすいて寝られない日々を沢山経験しました。 父親は家で寝てばっかりで、家に稼ぎを入れたことがありません。 貧しいため、着る服に困り、洗濯をしないまま同じ服を着続ける日々でした。(洗濯したら明日の服がないから)背が伸びなかったのもあり、保育園から中学生まで同じTシャツを着続けていました。 父親は働いていないくせに、遠慮なくご飯を人一倍食べました。私のおやつも全部食べてました。 そんな父親を今、なんでか養っている私です。 そういう話をしたときに、そう言われて考え込んだ次第です。 辛いこともあったけれど、年に1回、お正月に食べるたこ焼きがとてもおいしかったこと、など楽しい思い出もあるのですが。
自分では辛いなりにもしっかりと良い人生を歩んできた自覚があるのに、他人から「苦労してきたんだね」なんて言われてしまうと、他人の目から見て「苦労の多い」ような大変な人生を歩んできたような気持ちになって、みじめな気分になってしまうからではないでしょうか。 また、自分のことを自分よりもわかっていない他人に、自分の人生を勝手に判断されることが、辛いのではないでしょうか。
お礼
他人の目から見て苦労の多いような人生を歩んできたような気持ちになる・・・そうだと思いました。 ありがとうございます。
- kasanyo
- ベストアンサー率22% (154/693)
人には味わえない経験をしたんだね っというニュアンスにとれます。 人と違うって思われるから余計に辛いとか?
お礼
そうかもしれません。 ありがとうございます。
- kyoutoukyo
- ベストアンサー率6% (97/1560)
相手次第なのでは? 苦労していない人とか若い人に言われると私も苦笑しちゃいますね 笑うしかないみたいな
お礼
難しいですね。ありがとうございます。
- Kingcobra6
- ベストアンサー率8% (2/25)
もう少し苦労したら分かります。
お礼
ありがとうございます。 これ以上辛くなると生きていけなくなるかもしれません。
「辛かったんだね。」 「苦労してきたんだね」 とても意味が似ていますのでこのあたりは 使う人の好みだと思います。 だた、言われるほうとしては、 「辛かったんだね」は同じ目線で見てくれている感じがしますし、 「苦労してきたんだね」はねぎらい、同情という意味では同じですが、 少々上から目線のような感じがするのです。 幸せな人→不幸な人というイメージです。話し手との間に 距離を感じるのだと思います。 会社等でも 「ご苦労様」は目上から目下へのねぎらいの言葉です。
お礼
ありがとうございます。
お礼
まさにそうだと思いました。はっとしました。 ありがとうございます。