ベストアンサー エンジンと重量 2009/03/06 11:03 自動車でエンジンの力と重量の差で重たかったりすることがあるのでしょうか。坂道でスピードがおちるなどあります。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー santana-3 ベストアンサー率27% (3891/13900) 2009/03/06 15:20 回答No.3 「坂道でスピードが落ちる」のはパワー(馬力)よりトルク。 トルクウエイトレシオの方でしょう。 ハイパワー車でもトルクが細ければ加速も悪いし、坂も登りません。 質問者 お礼 2009/03/28 20:35 坂道はトルクですね。 ご回答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) futa1963 ベストアンサー率52% (195/368) 2009/03/06 12:54 回答No.2 パワーウエイトレシオってヤツですね。 一馬力あたりの車重。 100馬力で200kgだと、20kg/1馬力って事です。 これらはカタログを見て、車重÷馬力、で求められます。 一馬力あたり何kgか?が分かれば、これが「軽い」方が「運動性能」が「より優れている」と考えられます。 (単純に言えば、という話です) (実際には足回りの作りや前後の重量比なども関わってきます) ですから「無駄なモノ」を「車載」しない「取り外す」をすれば実質的には「馬力アップ」になるのと同じ効果が得られると言う事ですね。 質問者 お礼 2009/03/28 20:36 なるほど。かるくすればですね。 ご回答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 deadmans_q ベストアンサー率46% (29/62) 2009/03/06 11:06 回答No.1 はじめまして。 パワーウエイトレシオで検索してみられると善いと思います。 当然ながら車重が大きければ加速は悪くなります。 質問者 お礼 2009/03/13 18:54 なるほど。ご回答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車その他(車・バイク・自転車) 関連するQ&A エンジンの重量 車を構成する諸要素の中で最も重量の大きいものはエンジンだという話を聞いたことがあります。 レーシングカーでもエンジン自体の軽量化が計られているようですし 市販車でもコーナーリング性能を比較する場面で前後の重量配分を考える際に エンジンの搭載位置が重要になってくるようです。 では実際総重量で1~1.5tほどある市販車に搭載されているエンジンはどれぐらいの重さなのでしょうか。 一般的に軽いといわれるロータリーエンジンを搭載しているRX-7は1.2tほどですね。 一方(ノーマルの状態で)RX-7と同等の出力をもつSKYLINE GT-Rは1.5tほどもありますよね。 13BとRB26の重量はどれくらいの差があるんですか? また、耐久性を限界まで犠牲にして高出力を得るために作られているレーシングエンジンは どのくらいの重さなのでしょうか? 現在のF1マシンは600kgほどの重量であるけども重りを入れて調節しているらしいですが それだとマシン自体はさらに軽く、エンジンもかなり軽いように思えます。 エンジンの重量 こんにちは 原付スクーターのエンジン(+駆動系)をいじるとしたら 2階で作業をするんですが、重量はどれくらいでしょうか? あと興味があるんですが、ビッグスクーターやバイクのエンジンの重量というのは どれくらいなんでしょうか? 自動車重量 自動車の重量は車検書の総重量になるのでしょうか? 総重量はガソリン満タンですよね? 実車と総重量の重量差はどの程度ありますでしょうか? 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム スバル360のエンジン重量がわかったら教えてください スバル360のエンジン重量がわかったら教えてください 改造したら重量税は変わりますか? VG30DETTのエンジンを 電気自動車化して軽いモーターにして車の重量が軽くなったり ロータリーエンジン20B-REWに載せ換えて車の重量が軽くなった場合 重量税は変更になって安くなるのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。 エンジンの重量ってどれくらい何だろう? タイトルの通り 各メーカーのエンジン単体の重さが気になり質問してみました 因みに今は現行2.0の方ストと前のムーブカスタムXを乗っています 因みに前ストはDOHCで現行はSOHCだと思いますが ツインカムをやめると単体でどれくらい軽くなり 重量が軽くなると燃費にどれくらい影響するんでしょうか? 後、知人はシングルカムは長く乗るとジャダー?が出やすい と言っていたのですが本当ですか? 長文、大量の質問ですいません ダイハツか、スズキの軽自動車の中で、燃費もよく、エンジンも強く、事故の ダイハツか、スズキの軽自動車の中で、燃費もよく、エンジンも強く、事故の際の強度もばっちりな分で収納が多い分が何か教えてください。 タントを考えていましたが、660ccにしたら、重量が重過ぎて、夏がんがんエアコンしたら走りがのろく、坂道、山道が大変と、長いこと乗れないと知人にいわれました。 高い買い物なので いてつも車買うときは12年以上は乗るつもりなので、教えてください。 幼児つれて走ります。軽自動車にかぎります。(普通自動車はかんがえていません) よろしくお願いします。 PCエンジンDUO 本体の重量は? PCエンジンDUO 本体の重量は何gぐらいでしょうか? どなたかよろしくお願いします。 軽自動車のエンジン 現在私は20年式のワゴンRを運転しています 坂道走行中についてなんですが、余りスピード(スピードというよりも加速度)が出ないのでアクセルを平坦な道より少しだけ多めに踏みます それでもあまりスピード(加速度)が少ししかあがりません その時にアクセルを前述したより強めに踏むと、普通車なみに加速してくれるのですが、ウィ~ンとものすごい音がなります エンジンが焼き切れないか心配になり親にきいたのですが “ギアがローに入りそのような音になる 今の軽でそんな事でエンジンが焼き切れるとかないやろ~う” と言われたのですが… ウィ~ンの原因ってやはりそのような理由からなのでしょうか? 親が言ってるように坂道走行でアクセルを強く踏んでウィ~ンと鳴りつづけるだけで、エンジンがそれが理由で本当に焼き切れないでしょうか? 因みに、法廷速度は遵守しております エンジンを切るとブレーキがきかない? マニュアル車に乗っている知人がこんなことを言っていました。本当でしょうか。 「走行中エンジンを切ると、ブレーキがきかないんだ。こんなことって、あっていいのか?」 もっとも、本当に走行中にエンジンキーを回してエンジンを切る人もいないと思いますが、安全な広いところで実験的にやるとそうだと言います。 また、坂道発進でエンストなどすると、ブレーキがきかなくてハンドブレーキなどで何とか止めて危なかったとか。 自動車屋に聞いても、そういう仕様だとのこと。 信じられません。本当でしょうか。 ■4気筒アルミブロックエンジン単体重量 ご覧いただきありがとうございます。 エンジンの乗せ買えをしようと思ってますが、 (1)1.6L直列4気筒+ターボ(タービンは240馬力くらいをターゲットに したもの) (2)2.5L直列4気筒NA ともにアルミブロック 上記(1)(2)の場合、どちらが軽く仕上がりますか? 具体的に重量差を教えていただきたいです。 また2.5リッター4気筒ですと、16.リッターと較べて、エンジン にもよりますが、縦横高さは「だいたい」どのくらい違ってきますで しょうか? ちなみに1.6リッター直列4気筒の鋳鉄とアルミブロックではだいた いどのくらいの重量差ありますか? 乗せ買えを検討しているのは、本田EK9シビックです。 また、(1)(2)とも、可変吸気システムがついたものはありますか ? 従来の可変吸気は、低速では吸気経路は長く、中高速では短く でしたが、最近では低速では吸気経路を短く、中速では長く、高 速では短くとなってきてますが、最近のもののほうが、低速域は 力強いのでしょうか? 最低でも可変バルタイは欲しいです。 このような質問になりますが、どうかよろしくお願いします。 車両重量と車両総重量について 自動車のカタログに載っている主要諸元表に ついてにです。カタログの車両重量と車両総重量は なにが違うのでしょうか?それとタイヤの ロードインデックスを確かめるために、どちらの 重量を参考にしたら良いのでしょうか? すぐの回答お待ちしております。 よろしくお願い申し上げます。最後にですが、 詳しくお願いします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 左右の重量配分 身内の車「ステージア」を見ていて思ったのですが、エンジンはエンジンルームのセンターに位置していますよね? そして4WDのドライブシャフトはミッションの位置から再び前に続いています。 この、前輪へ向かっているドライブシャフト。 車体の右側です。 これだと車の重量配分は右寄りになる気がしますが、どうなのでしょうか? バッテリーも右に設置。 左側のみにあるものといえば、ターボとインタークーラーぐらい? これで重量差が無しだとすると、今度はFR車は左が重くなる? 気中重量と水中重量 基本的な質問なんですが、ある「物」の気中重量と水中重量との差がその「物」の体積でしょうか。 ある程度の走行性能の車 坂道や三車線の高速道路を普通に右も特に無理無く走行できる自動車って何をみればわかりますか? 排気量、エンジンの型、重量、馬力、トルクなど。 エンジンブレーキでギア壊れる? 運送業している私の知り合いが、大型自動車免許を取るために自動車学校へ通っています。 そこで、路上教習中に、赤信号で停まる時や、下り坂や、交通の流れの悪い道でギアを1段づつシフトダウンさせながらスピードを下げていたところ 「ギアが壊れるからエンジンブレーキ操作は良くない、フットブレーキだけ使うように」と指導員(教官)に言われたそうです。 (それとは逆に、特に言わない指導員やエンジンブレーキ操作を誉める指導員もいたそうです。) この点ですが、 エンジンブレーキによって、エンジン回転数が過回転して「エンジンにダメージを与える」とい説明なら理解できますが、「ギアが壊れる」とはどんな風になるのでしょうか? 知人は普段から貨物自動車を運転していて重量物を運搬する際に、シフトダウンによるエンジンブレーキを減速具合に合わせて徐々に行っているタイプです。自動車学校で斬新な指導を受けて驚いてるようです。 またその指導員は「下り坂での排気ブレーキは追突されるから良くない」「登り坂ではスピードが落ちるからプラス10Km/hまでオーバーしていいから」とか言ってきたそうです。 友達は検定の時どんな運転すればいいのか不安だそうです。 長くなりましたが、知人も私もその指導員は勘違いしてる人だと思ってます。 それとも私や知人が今まで間違った運転してたのでしょうか? 同じ指導をうけた方いますか? また、正しくはどんな減速操作ですか? エンジン?2 前にも投稿いたしまして点検などしたのですが 原因はわからずのままですのでまた相談させて いただきます。 50k以上スピードをだすとパリパリパリと連続的に 音がしてそれ以上スピードがでない。 原因は何でしょうか? リッター20キロぐらい走ります。 エンジン自体が消耗はしてないですよね? リミッターが作動するとこんな音になるのでしょうか? リミッターが作動してるならべつにいいのですけど エンジンが逝ってしまうと困ります。 専門学校の通学用として毎日30キロぐらい走ります。 燃費も悪いのも困ります。 急加速や全快で走ってるつもりは ないですけど・・・ ノーマルマフラーの音もうるさいので 変えたいのですが変えても 良くならなかったら勿体ないです。 スロットルを握ったまま動かさず 坂道を登るとマフラー音が少し小さくなり 速度も落ちるのですがこれは正常ですよね? 一番きになるのはパリパリ音ですが 何でしょうか? 宜しくお願いします。 エンジンのチューニング 同じ自動車会社の同じ排気量のエンジンなのに馬力やトルクが異なることがあります。もっとも上手にチューニングされたエンジンを全ての車種に適用すれば良いと思うのですが、どうしてわざわざ差を設けているのでしょうか。 車検の重量について。 車検の料金表に1t超~1.5t以下というのがありますが自動車検査証に車両重量と車両総重量があります。 料金表の重量はどちらに当てはまるでしょうか? 宜しくお願いします。 車両重量と車両総重量のちがい 自動車メーカーのサイトを見ていて思ったのですが、車のスペックが書いてある所に車両重量○○kg、車両総重量○○kgと書いてありました。この2つの違いは何ですか?あと重量税に関係してくるのはどちらですか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
坂道はトルクですね。 ご回答ありがとうございます。