- 締切済み
兄弟・親類がいない故郷での法事は?
両親が亡くなったあと、故郷に私ども子供達、親類縁者がだれもいない場合の法事はどのように考えたらようでしょうか。私ども子供達は皆、転勤族サラリーマンで遠隔地で子供を産み育て、既に第二の故郷としてその地に土着しており老後も故郷に移り住むつもりはありません。故郷にはお墓と護寺がありますので帰省して法事を行うことになりますが、同じ境遇の皆様はどのようにお考えでしょうか。(なさっていますでしょうか)。我々の子孫のことを考えると、お墓を近隣地に移し変え、新たにお寺に法要をお願いするのが良いのでしょうか。是非アドバイスをお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#203300
回答No.2
- toteccorp
- ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.1
お礼
ご回答有難うございます。私もお墓を移すことについて色々調べてみたいと思います。ご協力有難うございました。