• ベストアンサー

人間、何事もあきらめが肝心?それとも、やり遂げることが肝心?

どっちもありそうな気がします。 すっぱりあきらめた方が、時間や体力・費用などのロスが防げて、その分の余力を他に振り向けられることもあります。 一方やりとげた方が、達成感と一歩成長した充実感を味わって、周りから評価されるようなこともあります。 皆さんは、どちらに近いでしょうか? 性格的には、どっちですか? どういうことがありましたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#81264
noname#81264
回答No.3

私は、すぐにあきらめます。 やり遂げるためには、それだけの準備と、自信と、集中が必要です。 今、それが整ってないと感じたら、即座にあきらめます。 もちろん、行けると感じたら、やり遂げるまで続けますが、何の根拠もなく、意気込みでやり始めたら却って失礼というものです。 あきらめて、時を待つのが、やり遂げるための近道だと思います。 >どういうことがありましたか? いや、もう、あきらめてるんだから、そんな、あえて、言わさなくても、だって、どう、やり遂げろっていうんだ、この髪で(またかい!)

localtombi
質問者

お礼

回答を頂き、ありがとうございます。 >あきらめて、時を待つのが、やり遂げるための近道だと思います なるほど、けだし名言ですね。 髪は時を待っても・・・ 何も起こらないですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (11)

回答No.1

大変難しい質問です。結論的には「わかりません」。 僕は数学者を目指していました。大学院で来る日も来る日も数学を研究していたのですが,どうしても研究が上手く進まなかったため,結局退学を決断しました。 今は学習塾の数学講師として高校生たちと楽しくたわむれています。好きな数学を仕事にできたため,ある程度満足しています。しかし,以前は「もう少し大学院で粘れば何とかなったのではないか」という疑念が頭をよぎるときもありました。ただし,本当に数学者になれたかはまさにやってみないとわかりません。 僕の感覚では,大学院を続けて数学者になれた可能性は50パーセント。そういうわけで,「わからない」という結論で勘弁してください。

localtombi
質問者

お礼

回答を頂き、ありがとうございます。 なるほど、結果論になるかも知れませんが、今がよかったらきっとその決断でよかったのかも知れませんね。 皆そういう岐路というのがありますね。 ありがとうございました。

関連するQ&A