• 締切済み

この生活に参っています・・

新婚3カ月、新築二世帯住宅に住んでいます。 今は専業主婦してます。(バイト探しています)こっちにあまり友達はいない状態です。 入籍前より喧嘩もあったのですが、今度は結婚式に呼ぶメンバーのことがキッカケで大ゲンカ、表面上はクールに装っていますが、 ひとこと会話するのも気を使う状態です。私はモノをなげてしまい、彼は私の首を締めました(軽くですが・・これは2、3回目です) それはDVじゃないか!!と姉妹には言われました。 結論から言うと、キッカケは結婚式ですが、旦那と何かを一緒にすることに疲れてきました。離婚も何度も考えました。 二世帯(完全分離ではありますが共通ドアで旦那はいつも親世帯へ逃げる)生活も疲れている状態です。 喧嘩があるとすぐ親が首をつっこんできて、先日は義両親と話し合いをしようと言われ、義母には「出ていけというわけじゃないけど、一旦実家に戻って自分の母親にでも甘えておいでよ、2人の距離をおいてもいいんじゃないの?」と言われました。 義母は気の強い気分屋なサバサバした人です。 私の立場をフォローするのもあったのかもしれませんが、 私には「出てってくれ」のような感じにも聞き取れました。 この家が居心地いいものではありません。 旦那はクールな人です。会話もいつも彼に花を持たせないと機嫌悪くする感じです。 休みの日も前は一緒に出かけることも多かったのですが、 最近は一緒にいるとすぐ喧嘩することが多くなり出かけません。彼はもっぱら音楽 音楽、音楽・・・でネットかiポットばっかり触っています。 私もどうしたらいいかわからなくなってきました。。。 結婚式を言った手前、実家に帰っても友達とは会いづらいし・・ 伝わりづらいかもしれませんが、 アドバイスよろしくお願いします。。

みんなの回答

回答No.4

NO1の方の意見に賛成です。 今なら間に合うと思います。 結婚式を友達に言ったのなんて時間が解決しますし、 首絞めたりDVだった。。。といえば終わりです。 私も1度だけ首を軽くしめられたり、蹴られたりあります。 (病院にいってDVですよ。と言われました) 実兄には、「そういうのは、最初は軽い感じでやるが、エスカレートするのが多いんだから、おまえいつか殺されるぞ」と言われました。 子供3人いますし、たしかに手をだしたほうが悪いのは当たり前ですが、私も反省すべき点は多く、手を出されたことを旦那の両親やら親戚の伯母さんやらに報告して、旦那は、すっごく怒られ、私も悪いところを改めて、それ以来、暴力は受けていません。 ですが、首を絞められたのは2,3回もあるんでしょ!! これは、危ないですよ。そんな新婚3ヶ月じゃ~この先見えるかんじ。 子供ができても育児に非協力的で音楽ばっかりとか、子供見たさに 義両親にズカズカ入り困れそだし、離婚となったら、子供は渡さない!!なんていわれかねない。 喧嘩すると親の所に逃げてるようじゃ~、あなたが完全に不利でしょう。バカな息子でもかわいいでしょうから。 私だったら、結婚式をやめて離婚します。もっと良い男なんて 腐るほどいると思います。 >出ていけというわけじゃないけど、一旦実家に戻って自分の母親にでも甘えておいでよ、2人の距離をおいてもいいんじゃないの?」と言われました。義母は気の強い気分屋なサバサバした人です。 気の強い気分屋。。。。疲れますね。 旦那さんに、別れたいと言ったほうがラクになるでしょう。 喧嘩ばかりしていて、正直生活に疲れたと。実家に帰ります。 ありがとうございました。でいいと思います。 結婚式あげると色んな人に話ししたから、今更。。なんていわれるかもしれませんが、「この先の事のほうが私には大事、首も絞められて、医者にDVだと言われて、一緒に生活していけるはずがない」と。 いっときの事なんですから!! あなたが殺される前にです。

kinoko553
質問者

補足

回答くださっているみなさん、ありがとうございます。 「離婚する!!」とはお互い言っているのです。(その場の勢いとか、喧嘩のはずみで。だからもう本音か、タテマエか分かりません) なので、極端に言えば、実際に行動に移すか、移さないかの綱渡りの状態ですね。 気分のイイ時や言えば家事もしてくれるし、やさしいところのある人なんですが・・ 仲のいい時と、険悪なときの差が激しいです。最近ではいつ豹変してくるかも・・・と怖くなるときあります。 仕事で彼も異動等あり、ストレスがあるのだろうな、、とも感じるのですが。。。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.3

旦那さんは結婚できたので、安心しちゃって、どっと本音を出してきたというところでしょうね。元々、少し、自分本位の人だったかなと感じます。 私の周りでも結婚、早々に関係がぐらついたという話は聞きました。 新婚だからガタガタするのは普通の内に入ることかもしれません。 音楽に逃げている旦那さんはホントはもう少し、仲良くしたいと思ってると思います。結婚したの時期は良い意味でも悪い意味でもストレスを溜めやすい時に当たると思います。式以来の疲れがでて普段より我儘が出ているのでしょう。 姑さんはよかれと思って貴女にもストレスを発散させてやりたいと思っているだけで他意はないと思いますよ。いがみ合ってる息子夫婦を見て楽しい気持になれる人はいないと思いますので。 三ヶ月で結論を出すのは早すぎると思います。質問者さまも何処かでストレスを発散させ、気持の疲れをとるようにしてください。 その上でよくよく考えて頂きたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

いとつの考えとして!今のままの生活と子供が出来て子供が周りでノイローゼの様に騒いでる生活を10年続けると予想してください! 出来ますか?と聞かれたらなんと答えますか?そこに素直に出た答えが貴方の気持ちの答えです! 結婚すれば10年どころか何十年も付き合わなくてななりません! 家族を前にして聞かれれば 出来ない が心にあっても 出来ます と言ってしまうでしょう! 人間関係て面倒臭いだよ!人の事考えると自分が悩むし、自分が悩んでも人は変わらないし!変わられたところでまた自分が悩む! これの繰り返し 前の人も言ってましたが まだ、間に合うならもう一度考えた方が良いのでは?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • noriyo4
  • ベストアンサー率4% (1/24)
回答No.1

>会話もいつも彼に花を持たせないと機嫌悪くする感じです。 >彼はもっぱら音楽 音楽、音楽・・・でネットかiポットばっかり触っています。 自分自身たいした人間ではないのでこんなことを申し上げるのは 申し訳ないですが、オトコから見て、正直嫌なタイプの旦那様です。 ご結婚前提に付き合われるくらいですので、何か魅力があったのでしょう けれども・・・・ クールってのは「冷たい」って意味で、かっこいい意味でのクールじゃ ないんでしょ。義母さんも味方になってくれそうになさそうですし、 母子共々めんどくさい事が嫌なんでしょうね。 結論、今なら間に合いますよ。友達になんかどうとでも言えるじゃない ですか。てか、友達のほうが話聞いて同情してくれるんじゃないですか? もう一度いいます。まだ間に合います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A