- ベストアンサー
製造業以外の派遣について
メディアでは連日派遣切りの問題が取り沙汰されていますが、製造業以外の派遣でも、やはり派遣切りは行なわれているのでしょうか? 正社員でさえ首を切られかねない状況ですので、製造業派遣ほどではないにしても、やはり影響はありますか? 色々な職種の方から幅広く意見をいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
仕事には納期があって、無理やりにでも仕上げなければならない場合、開発の応援で大量の人員を投入することが多いです。長期にいる人なら別ですが、いきなりスキルの高い人を短期で雇おうとしても人材がいません。そのため、短期の仕事には常に素人が入ってきます。 長期の場合でもソフト関係は、「言語」以外は会社毎に仕様書の書き方から仕事の進め方まで違っていて、更に製品に対する個別仕様の知識も必要なので、学卒や研修程度のスキルでは即戦力にはなりません。IT系派遣会社はとにかく日銭を稼ぐために現場に放り込むだけの事例が多いです。 そのような状況で離職率が高く、教育しない&しても無駄となって人材が育たず素人集団から脱却できないことが多いようです。それから、最近は中国にソフトを下請けに出すのがはやっていますが、当初は安くても仕様違いや修正に手間取って納期を守れなくなる場合が多いようです。 経営的には、どうせ不況のときに切るのなら無駄が多くても安い派遣つかった方が得と考えているかも。
その他の回答 (3)
- DDRSDRAM
- ベストアンサー率36% (115/314)
No2です。 専門性云々の前に、注文があるかどうかの問題があります。プロの大工でも家を立てる注文がなければ基本的に失業です。いざリストラになれば、切りやすい順、給与の高い順に首が切られて行きます。 >専門性の高い人材も多いのだろうと思います。 >企業側もその専門性を当てにして派遣社員を雇っていたのだと思いますが、それでも首切りの憂き目にあうのでしょうか? 実際には、新卒の素人を適当にあてがう例多し。企業側の専門性と派遣の人材が一致した例はほとんどありません。派遣会社の研修で専門性が維持できるのは、汎用的なエクセルやDTP、CADなどに限られます。 注文の絶対量が減っているときには専門性以前のところで失業します。
補足
再度の回答ありがとうございます。 >注文の絶対量が減っているときには専門性以前のところで失業します。 つまるところそういうことなのですね...。 しかし、 >新卒の素人を適当にあてがう例多し。企業側の専門性と派遣の人材が一致した例はほとんどありません。 少しくらいはそういうこともあるだろうと思っていましたが、「ほとんどない」というのには驚きました。 そうなると企業が派遣社員を雇うのは、結局のところ専門性云々というより、やはり製造業派遣と同じように、人員の調整、雇用の調整弁としての意味合いが大きいということなのでしょうか。 少ない人数で仕事をこなさなければならない中で、専門性のない、仕事のできない派遣社員を使ってもあまり意味がないように思うのですが、どうなのでしょう?
- DDRSDRAM
- ベストアンサー率36% (115/314)
IT系です。 昨年夏ぐらいから不況になっていました。9ー10月の改変期に大量の派遣が解雇されています。秋の段階では携帯電話のみの解雇でしたが、今期は全部門に広がって、この3月も解雇が大量発生しそうです。 IT系では、登録型と派遣会社の正社員と両方の派遣がいますが、派遣会社の正社員であっても、実際には次の派遣先が見つからなければ2~3ヶ月程度で解雇される可能性大です。 それから、最近はやっているのが、派遣を切って余った正社員をはめ込む技。専門違いがやってきて大混乱になっています。
お礼
回答ありがとうございます。 派遣会社の正社員というと、研修なども行っているでしょうし、専門性の高い人材も多いのだろうと思います。 企業側もその専門性を当てにして派遣社員を雇っていたのだと思いますが、それでも首切りの憂き目にあうのでしょうか? 自由度の高さが魅力で派遣を選んでいた人も多いですが、よほど能力がなければ生き残るのは難しいようですね。 もちろん派遣会社や職種によって違いはあるのだと思いますが...。
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11113)
そりゃ、いっぱいありますよ。「事業所閉鎖」なんてのも多いですから、そうなるとそこで働いていた派遣からパートからアルバイトまで失業してしまいます。そこにいた正社員も「自分の居場所がない」といずれ自分もリストラされると怯える日々ですね。
お礼
回答ありがとうございます。 やはりそうですか。影響は深刻ですね。
お礼
回答ありがとうございます。 専門性があると言っても、仰るように個別具体的な知識は会社ごとに異なる訳ですし、特に短期間で仕上げなければならないような場合には、生半可な専門性などでは役に立たないのですね。 色々な企業で様々な業務を経験していれば、会社や仕事、あるいは扱う製品などが変わってもある程度対応することが出来るのかもしれませんが、そこまでのレベルに達している人材は少ないでしょうし、短期の仕事ということであれば尚更、そういった人材を確保することが難しいということが良くわかりました。 IT系の派遣の実情が伺えてとても勉強になりました。 どうもありがとうございました。