• ベストアンサー

デジタル時計

成人男性でデジタル時計をつけている人をみたことがないのですが、30歳の男がデジタル時計をつけているのはダサいですか?おかしいですか? 私はファッションのことは本当にわからないんです。 ビジネス、プライベート両方でお願いします。 ちなみに私がつけているのは安物です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.1

 普通にデジタル時計を使って居ますが。今年40歳男。  それも安物。  やはりおしゃれをしたいとなると、ロレックスとか付けたいのでしょうね。  私は子どもがいるので、子どものおもちゃにされることが有りますので、安物で良いです。遊びに行ったりして、ぶつけて傷が付くので。  ビジネスでなら、高級感漂う時計が良いですよ。持ち物をみて、判断する方も居られます。会社での位が高い人ほど、そういった物に目が行くようです。そして、安い物を付けているのは一人前だと見ない。  フォーマル用に少々良い物を。プライベートなのは安物でも良いと思いますよ。腕時計も思いので私は懐中時計が好きです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • hirakawa
  • ベストアンサー率27% (509/1821)
回答No.5

五十代男性、料理人です。 仕事柄、色々な人たちを見ますが、そこそこの年代の方は、金額はともかく、アナログタイプの時計を身に付けている方が多いようです(デジタルタイプの時計の方もいます) 若いサラリーマンの方は、まさに色々な時計をしていますね。 私の同僚で、五十代の方は、カシオの何年も前のプロテックを愛用していますよ。 で、私はというと、基本的に水を使う仕事ですので、SEIKOのダイバーウォッチ、7C43-6A10(かなり古い)を常用しています。防水で、チタニウム製で軽くて丈夫ですので、手放せません。 プライベート時には、機械式で、そこそこのブランド品を身につけます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

全然おかしくないです。 腕時計を付けている人は、時計としての機能派とファッション派に分かれると思うのですが、最近は携帯を持っているから腕時計そのものをつける人も少なくなったそうです。そういえば「Gショック」も以前よりは見かけなくなりましたよね。数年前までは○○モデルとか頻繁に発売されていたのに・・・。 また、デジタルはゴツかったり比較的大きめな時計が多いので、スーツに合わないとか、PCとか打ち込みの時に邪魔になると感じる人もいるらしいですよ。 また、手元はお客さんや取引先によく見られる部分でもあるので、人目を気にする人もいるかもしれません。 ちなみに私は女性ですが、カシオのデジタルG-MSをつけています。 今はデジタルですが、デジタルでもアナログでも完全機能重視派で、取りあえず1分の刻みがないものと、秒針がない時計は嫌いなんです(笑) なので、ファッション重視のブランド時計とは一生縁が無いと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rcc123
  • ベストアンサー率30% (288/948)
回答No.3

別にださくないです。 年寄りはアナログ派が多いようですね。 私は会社の時は電車通勤なのでカシオの安物デジタルです。 日本の電車は秒単位で運行しているので。 到着時間にあわせて歩いたり、走ったり 喫煙コーナーで一服したり、調整しています。 仕事中もデジタルの方が秒単位がわかりやすいので。 日付間違えのチェックも確認できるし。 休日は時間に縛られたくないので、電車でも車でも時計はしません。 時間は携帯で見ます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.2

こんにちは アウトドアならOKです 仕事でするのはちょっと。とおもいますけど そういうのはアナログの方がいいと思います ご参考までに

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A