• ベストアンサー

デジタルの目覚まし時計

安物のデジタルの目覚まし時計って24時間表示ができないものが多いのですが、24時間表示ってそんなに難しいのでしょうか? AM/PMを表示できるのだから内部では24時間で動いてるんですよね?(日付もちゃんと変わるし)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Carbadoc
  • ベストアンサー率19% (144/750)
回答No.5

ソフトウェア的には、24時間表示のほうが、簡単なはず。 というのも、 ・24時間表示は、24:00になった時点で0:00に戻せば良いだけなのに対し、 ・12時間表示は、12:00になった時点で0:00に戻すと同時に、AM/PMを切り替えて出さないといけない。 手動で時刻を合わせるときも、12時間表示は、0:00から11:59へ戻ったときは、PM/AMも切り替えて出さないといけない。 手間で言ったら、12時間表示のほうが面倒のはず。 ---------------- 内部の時間の数え方だけど、12時間表示でも、11:59から0:00(もしくは0:0から11:59)に変わったときに、AM/PMの切替をやれば良いので、必ずしも内部が24時間計測でなければいけないとは限らない。 (日付も、PM11:59からAM0:00に変わったときと、AM0:00からPM11:59に変わったときに計算すればよいので、何とかなる) ---------------- 24時間表示の欠点として、12/24時間表示の切り替えをするための操作を、決めなくてはいけない。専用ボタンを作るのか、複数ボタンの同時押しでやるのかは分からないけれど、いずれにしても、面倒になる。 (専用ボタンは、ボタンを増やさないといけないし、同時押しは、ソフトウェアが面倒になる。ボタン周りのハードウェアも、同時押しに対応させないといけない) ---------------- と、ここまで並べて、なんで安物に12時間が多いかというと、たぶん、世界的にみて、12時間で時刻を捉えている人が多いからではないかと思う。 世界中の人が「12時間表示でいいよ」と言うのなら、12時間表示の部品ばかりを作っていれば良いので、大量生産がきき、時計一つあたりの値段も安くできる。 「安物に12時間表示が多い」のではなく、「12時間表示だから安く作れる」からではないかと思う。

yuseijp
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4567)
回答No.4

安物っておいくらぐらいなのでしょう

yuseijp
質問者

お礼

ありがとうございます。

yuseijp
質問者

補足

300円のものと3000円の電気式のものです。

noname#259815
noname#259815
回答No.3

時計の基準は12時だからです 昼夜を間違う人はまずいないでしょう また時間を聞かれても、いま21時ですなどとは言わないと思います 12時間表示がシンプルで分かりやすい。 活字などは昼・夜をわかりやすくするため 24時間製で表現する場合がする多い

yuseijp
質問者

お礼

ありがとうございます。

yuseijp
質問者

補足

じゃあ切り替えできるのがベストですよね?

  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1660/3617)
回答No.2

12時制なら1の部分だけで済むけど、二24時制だと2を表示するには横幅が必要だし回路も増えるから

yuseijp
質問者

お礼

ありがとうございます。

yuseijp
質問者

補足

ちゃんと隣にスペースがあるんですよ。

  • w4330
  • ベストアンサー率25% (377/1477)
回答No.1

まったく難しくは無い コストダウンのために12h/24hスイッチを削除したのでしょう。

yuseijp
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A