うつ病の症状について
うつ病について教えてください。気分的には、うつ病と診断される前と、後とは、心の変化はないのですが、胸の締めつける感と、上半身の痺れが発生しています。これは、本当に、うつ病なのでしょうか?
(詳細)後方からの追突(交通)事故にあい、その際、背中を強打して、約2ヶ月間の間、整形外科に通院していました。やっと、胸から背中への突き抜ける痛みがなくなったところに、上半身の痺れが発生して、その症状を整形外科の先生に聞くと、治療が長引くと、そのような現象がおこると言われて(納得し)、その後、一週間は、何事(背中の痛みもとれ、痺れもなく)もなかったのですが、やがて、その痺れが発生したらどうしようという不安におそわれ、背中の痺れと、胸を締めつけられる痛みがおこるようになりました。
そこで、内科の産業医に、診察してもらったところ、心療内科・精神科にいくようにいわれ、通院をはじめましたが、そこでの診断は、うつ病との診断となりました。4日前、そこで、薬をもらったのですが、うつ病の薬SSRIと、精神を安定させる薬をいただいたのですが、いま現在、ほとんど、落ち着きを取り戻し、胸が締めつける痛みが、ときたま、あるくらいです。うつ病は、気分の落ち込みや、やる気がなくなるとかの症状がでてくるとおもうのですが、そのようなことはなく、逆に、うつ病の治療が長引くのではないかという不安のほうが大きいです。また、整形外科でみてもらっていた傷も、一週間、何事もなかったので、なおっているはずであり、整形外科でみてもらっていた病気が治らなかったどうしようという不安は、消えるはずなので、そもそも、また、痺れが発生したらどうしようということ自体、矛盾もしているのですが、なぜか、胸を締めつける痛みだけが、のこっている状態となります。このまま、心療内科の治療をつづけるのが不安な状態であり、悩んでいます。
お礼
同じ感覚です。 そういう症状を持たれていたのですね。 同じく初期症状として現れて、 今も同じような状態が続いています。 しっかり休養して直してゆきたいと思います。