• ベストアンサー

大学の通学のみで通うバイク

現在大学の通学には自転車で片道30分かけていき、雨の日には電車という通学をしています。 このような通学は不便だと思い、バイクでの通学を考えていますので、以下の条件にあった回答をよろしくお願いします。 <状況> ・とくにバイクにこだわりはないです(というか無知です)。 ・通学、買い物程度の10km以内の行動がほとんどです。 ・タンデムやツーリングは考えていません。 ・普通自動車免許の教習をうけており、免許取得後に乗車を考えているため、できれば原付が理想です。 <質問> ・大学生が原付で通うのはおかしいでしょうか? ・原付でない場合、小型の方が税金などの維持費が安いと言われていますが、年間いくらぐらいかかるでしょうか? ・教習所での課題走行において、自動二輪の場合ATの方がかえって難しいとききますが、小型でもMTのほうがよいでしょうか? ・125ccのスクーター=オバさんの乗り物というイメージがあるのですが、若い人が乗っても恥ずかしくないですか? ・雨天時の雨具の処理は不便でしょうか? 質問が多いのに加え、偏見が入ってしまい申し訳ございません。原付であれあれが不便だ等といった生のライダーさんの情報もぜひよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • futa1963
  • ベストアンサー率52% (195/368)
回答No.3

<・大学生が原付で通うのはおかしいでしょうか?> おかしくなんか無いです。 むしろ「普通」です。 <・原付でない場合、小型の方が税金などの維持費が安いと言われていますが、年間いくらぐらいかかるでしょうか?> ここで言う「小型」とは「普通自動二輪小型限定」の「125CC」までの事ですよね? 51cc~125ccは「軽二輪」で税金は年間2,400円です。 (50cc=原付=は確か1,800円とかじゃなかったかな?) (正確には忘れましたw) ・教習所での課題走行において、自動二輪の場合ATの方がかえって難しいとききますが、小型でもMTのほうがよいでしょうか? これは「感じ方」の違いですので何とも言えないですね。 MT、AT、比べて「どちらが難しい」「どちらが簡単」って単純に言えない部分がそれぞれあります。 ただ、比べて「どちらかと言えば」ってレベルでは「ATの方が容易かな?」って程度だと解釈して頂ければ良いかと。。。 ・125ccのスクーター=オバさんの乗り物というイメージがあるのですが、若い人が乗っても恥ずかしくないですか? 全くありません。 125ccスクーターの「利便性」はとても高いです。 ・雨天時の雨具の処理は不便でしょうか? 雨天時のバイクは「大変」です。 「雨具の処理」は「面倒」ですね。 走行距離にもよりますが。。。 「雨」はバイクの天敵です。 「気合と根性と装備」が揃えば、なんら問題は無いでしょう。 通学で片道30分、天候が許してる範囲だけ、と考えるのであれば「普通自動二輪小型限定AT限定」=125ccまでのスクーター=でも十分です。 勿論「50の原付」でも十分ですけども。。。 「原付」だと「30キロ制限」や「二段階右折」とか厄介な「制限」があります。 これは「原付」に対する「手軽さ」を引き換えにした「規制」なんですけどね。 <・通学、買い物程度の10km以内の行動がほとんどです。> この部分から「片道10km」は視野に入ってるワケですよね? 「往復で20キロの道のり」これだと「原付」だとちょっと「辛い」かも。。。ですが、これは「どう感じるか?」ってだけの「個人レベル」の「受け方」になってしまいます。 「原付」VS「普通自動二輪小型限定AT限定」ってなると、どちらも「長所」「短所」があり、どちらかに「軍配」を揚げるって出来ないんですよね。 (「似て非なる」みたいなね) しかし、敢えて<・通学、買い物程度の10km以内の行動がほとんどです。>の部分から「普通自動二輪小型限定AT限定」=125ccまでスクーターをお薦めします。 (逆に「この部分」さえ無ければ「原付で十分です」って言えるんですけどねw) 個人の「考え方」「受取り方」が大きく左右する部分が大きいです。 故に「回答者」が断言出来ない(することが出来ない)んですよ。 ただ、言えるのは(原付と比べて)「普通自動二輪小型限定AT限定」の方が確実に「範囲が広い」と言う事だけなんですよ。 そして、この「範囲が広い」部分は「今後」に繋がって「行ける」可能性を持っているんですね。 あまり「限定」せずに考えるのが賢明かとも思われます。

kurau3101
質問者

お礼

細かく回答して頂き、ありがとうございます! 原付は二段階右折があるんでしたね…あれは厄介そうですね。 雨天時も、小雨以外は電車にしようと思います。 そして、免許も安くて早く取れる分ATにしようと思いました。 何より60Kmまで出せる…すなわち40Km制限道路でも自動車についていける魅力は大きいです。

その他の回答 (3)

回答No.4

原付だけは止めましょう。慣れてきた頃に、即、免停です。  夏暑く冬寒いバイクの世界へようこそ!  任意保険にはちゃんと入りましょうね。

kurau3101
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 保険は万が一に備えて重要ですからね!

  • migsis
  • ベストアンサー率28% (198/691)
回答No.2

どの地域にお住まいなのかわかりませんが、大学生が乗っているのは全然おかしくありません。原付は安全に注意して乗れば維持費が安くて便利な乗り物です。 片道10kmあるなら、できれば自動二輪小型限定以上の免許を取得するのがいいですね。交通の流れに乗ることが出来るかどうかは、大きな差です。 原付でない場合は、大きな出費である保険料がクルマのように排気量によって違うと言うことがないので、車種による差が大きいと思います。税金は、軽二輪が年間2400円、小型二輪が4000円です。 125ccはオバさんの乗り物、ということは絶対にないと思います。普通自動車の免許で乗れないのですから。 東京では、老いも若きもスクーターで走り回っています。道路が慢性的な渋滞で車が機能しないからです。地方へ行っても、名古屋、大阪、京都、滋賀県の一部あたりで、交通事情が悪いところはたくさんスクーターが走っていることがわかります。

参考URL:
http://0505.jp/bk/zei&hoken&houritu.html
kurau3101
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 在住は千葉です。渋滞でもすいすいいけるのも利点のひとつですね

  • MAMI_SPR
  • ベストアンサー率17% (138/810)
回答No.1

免許があるなら断然125ccスクーターの方がいい。 原付の場合は法定30km/h・二段階右折っつうワケのわからない法律があります。で、ウチの近所では結構この手の取締やってるワケ。 >125ccのスクーター=オバさんの乗り物というイメージがあるのですが、若い人が乗っても恥ずかしくないですか? 完全なるアナタの偏見。 当方も過去乗ってた(盗まれたけど)。 シグナスXやアドレスV125の場合、社外カスタムパーツが豊富でカスタムベースとしても人気。 >雨天時の雨具の処理は不便でしょうか? 完全に乾かしてからメットインスペースに入れる事。 濡れたまま・半乾き状態で入れると即カビまみれになります(体験者)。

kurau3101
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに偏見が過ぎました…申し訳ございません。 カビの対策も気に掛けないといけませんね