こんばんわ
プロボウラーの収入の実態は基本的には、
「所属しているセンターの月給x12(ともしあれば、賞与)」
でしょうか。
ゴルフと違ってボウリングは話題もあんまりありませんので、
スポンサーもつきません、でトーナメントも少ないですし、
かつその賞金もゴルフのそれに比べたらわずかです。
その少ないトーナメントで食っていけるプロなんてほとんどいません。
大半はセンターで「従業員」として働いてそのサラリーが収入の
メインかと思います。
あと「出稼ぎ」で他センターでの「プロチャレ」や「レッスン」で
小銭を稼いでいる・・・もしくは
全くボウリングと関係のないことで副(主)業をして稼いでいると
いうのが実態ではないでしょうか。
センターも客減や古い建物のメンテ(耐震やアスベスト問題)で
たくさんお給料も出さないと思いますし、この不景気なんで
トーナメントもスポンサーがますますつきにくくかなり苦境かと
想像します。
質問者様のいわれる年棒はあるとしたらわずかなトッププロと
ボウリング関係のメーカーとの契約くらいでしょうか。
お礼
詳しい説明ありがとうございます。 思ったよりシビアでした;