• ベストアンサー

どんな時に考え事をすれば良い結論を得られますか?

皆さんはどんな時に考え事(悩みなど)をすれば良い結論を得られますか? 私は今とある悩み事を抱えているのですがどうしても結論が出せずにいます。そこで朝起きた時・タバコを吸っている時・音楽鑑賞時・通勤中・仕事中・食事中・飲酒の時・入浴時・寝る前とこまめに考えましたがこれといって良い結論が出ませんでした。 そこで皆様に自分はこの状態の時に考えたら良い結論が出た、又はこの時に考えた事が良い結果に繋がりやすかったなどを是非教えて頂ければと思いました。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fastest_p
  • ベストアンサー率37% (9/24)
回答No.8

私の場合は、考える時間や場所を変えたりしても、結論を導き出せる事はありません。 おそらく「最善」の方法を考えているのだと思いますが、最善の方法は、行動を起こしてから、初めて思いつく事だと思います。 いつも、思いついた事を「始め」ます。そうすると、その領域に足を踏み込んだ事であり、徐々に全体像や解決方法を探し出せる事が多々あります。 修正を掛けて行って、最終的に「最善の方法を導く」感じでしょうか。

mystudio33
質問者

お礼

回答者様がおっしゃるまず第一歩でも足を踏み入れてみて確かな情報を得ながら修正をかけていくというのも大変参考になりました。 後は私自身の勇気次第かもしれませんね。 御回答ありがとうございました。

その他の回答 (9)

回答No.10

こんにちは。 良い結論ってなかなか出てこないものだろうなぁとおもいます。。。 「結論」とは、あくまでこうだったというもの。 良いも悪いもない。 結論はただ在るだけ。 良いか悪いかは、個人の思い。 個人の思いっていうのは、過程の領域のもの。 結論が出ないってのは、過程の話。 過程って、試行錯誤をするもの。 質問文の状況だったら、いまは試行錯誤をしているのかなと個人的には想像しました。 なので、この状態の時に考えたら良い結果が出たという、 ある意味ハッピーな偶然の一致は、回答では説明しきれないので…、 繋がりやすかったという経験則で言うと、 (といっても、とても、とっても、未熟なんですが…) 思い事が思い浮かぶそれぞれの具体的な場面で、自分がそれぞれ具体的に表現しているものを 「後」(=そのすぐ後でもいいし、しばらく時間をかけてもいい)で振り返って、 自分の脳みそのなかで集積&整理していくこと。 老若男女を問わず、生死を問わず、社会でそれぞれが身を置く地位を問わず、 ある限度を超えたら、もういっそのころ宇宙的などでかい問題にしてしまって、 自分を単純におおらかにというか大雑把というか、 言葉を裏返すと必要以上に自己矮小化を進めること。 こんな自己矮小化の作業ってある限度を超えると、 自分という存在が自分の意識の中で”空っぽ”になるので、 そこから、う~ん…と何かを生み出したくなる自分の声を拾い上げていく作業が、 (主観的には良くも悪くも抱く可能性がある客観的な)「結論」 に至る過程で大事なのかもしれないと感じました。

mystudio33
質問者

お礼

>「結論」とは、あくまでこうだったというもの。 良いも悪いもない。 結論はただ在るだけ。 良いか悪いかは、個人の思い。 確かにおっしゃるとおりかもしれませんね。どんなに良く考えて最善を尽くしたとしても自分が納得のいく結果というのは個人の思いでしかないように思いました。 >この状態の時に考えたら良い結果が出たという、 ある意味ハッピーな偶然の一致は、回答では説明しきれないので…、 私は今の悩み事を四六時中考えていますがその時々によって考えが変わりましてどれがベストに近い状態なのか皆様の御意見をお聞きして少しでも広い視野で考えられるように思いまして質問をさせて頂きまして偶然的なものから実践的なものの考え方など大変参考になりましたし勉強になりました。 >老若男女を問わず、生死を問わず、社会でそれぞれが身を置く地位を問わず、 ある限度を超えたら、もういっそのころ宇宙的などでかい問題にしてしまって、 自分を単純におおらかにというか大雑把というか、 言葉を裏返すと必要以上に自己矮小化を進めること。 こちらの御意見も大変参考になりました。このような考えは今までの私にはありませんでしたのでこのような違う角度から物事を考えるとまた違った感覚がありました。 回答者様含めまして皆様の御意見を全て取り入れて自分なりに良く考えて悔いのない結果を得られるように頑張りたいと思いました。 又、もし結果が私の思うものでなくても最善を尽くした事は後悔しないと思いますし大変勉強になったと思うのでこれからの人生に必要な大切なものを皆様に教えて頂いたことには感謝の言葉しかありません。 大変参考になる御意見御回答ありがとうございました。

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (766/5722)
回答No.9

いろんな時だけど、その事については考えていない時に、ひらめく。

mystudio33
質問者

お礼

無意識もしくは他の事をしている時も客観的思考に物事が見えて結果良い方向にいく可能性も十分にありますね。 真剣に向き合ってみたり逆に離れて考えたりしながら徐々に煮詰めていきたいと思いました。 御回答ありがとうございました。

noname#84210
noname#84210
回答No.7

夜、寝る前は良くないと思います。 私の場合は、寝る前に考えると、何故か負の方向に向かうことが多いです。 一人で結論が出ないのなら、誰かに聞いてもらうといいと思います。 一人で考えてると、自分の考えから抜け出せなくなり、堂々めぐりしたり、同じところで躓いたりします。 私は、信頼している人に相談します。 相談というものではないかもしれない。 自分がだらだらと悩みを綴っているだけかもしれない。 それでも、自分の悩みを書き綴っているだけでも、少し自分の考えが整理されてくることもあります。 私が相談する人は、話をふんふんと聞いて、そして、ちょっぴりのヒントをくれます。 そのヒントが、自分一人で考えていたときには思いつかなかったものであることが多く、目の前が開けたようになります。 自分だけで結論が出ないときは、人の頭を借りてみるのもいいと思います。

mystudio33
質問者

お礼

>夜、寝る前は良くないと思います。 私の場合は、寝る前に考えると、何故か負の方向に向かうことが多いです。 こちら、私もそうでした。寝る前はやめた方が良さそうですね。 >一人で結論が出ないのなら、誰かに聞いてもらうといいと思います。 確かに信頼できる人に相談するのも一つの手段ですね。ヒントだけでも場合によっては大きな鍵になる事もありますから話だけでも聞いてもらいたいと思いました。 御回答ありがとうございました。

noname#80187
noname#80187
回答No.6

自分は、パソコンのソフト「メモ帳」を右端に開いて、音楽を聞いたり(時には無音)や写真(主にインターネットで)を見たりしながら考えています。 メモ帳には、言葉だけの単語と文章で書く場合があります。 単語を書いて(表示させて)そこから、自分の「思考的考え」、「感情」、「現実」、「条件」、「避けられない」ことなどをまとめていきます。 そこで、自分が何をしたいのか、何を大事にしたいのか、整理と明確ができます。 参考になれば

mystudio33
質問者

お礼

>自分の「思考的考え」、「感情」、「現実」、「条件」、「避けられない」 正に今こちらが非常によく絡み合っていて身動きがとれないでいます。 しかし回答者様のおっしゃるやり方などで自分が納得のいく明確な答えを出せるよう頑張りたいと思いました。是非参考にさせて頂きたいと思います。 御回答ありがとうございました。

回答No.5

一人になる。 雑念がない時。

mystudio33
質問者

お礼

最終的な決断はやはり一人で雑念が無い時がベストなのですね。まず決断する前にあらゆる情報を整理しておきたいと思いました。 御回答ありがとうございました。

noname#81862
noname#81862
回答No.4

(1)自分は紙のど真ん中に悩んでいる事柄のメインを書きます。 例えば「仕事」「恋愛」「家庭」とか。 (2)そこにどのような事で悩んでいるのかを、徹底的に、遠慮なくそのど真ん中の事柄に向けて矢印をつけて書き込みます。 (3)そしたら赤ペンを持って自分なりに「対処方法」を(2)で書いた事について徹底的に書き込みます。 (4)そうしてその中で一番大きい(2)(3)の項目を重点的に考えて最終的な対処方法を考えます。 「特性要因図」の変形バージョンですが、悩んでいる内容が結構明確になりますよ。 今グチャグチャになっている貴方の頭の中をまとめる方法です。

mystudio33
質問者

お礼

ある問題に関わる全ての要素を一つ一つ納得させながら消去していき煮詰めていくのも最適な手段だと思いました。最後は自分の決断力だけですね。 丁寧で親切な御回答ありがとうございました。大変参考になりました。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.3

「悩み」というのは、いろいろな情報が頭の中で錯綜し、こんがらがっている結果起きるわけです。 この「悩む」ということを回避する方法はありませんが、悩むことによって得られている情報を「整理」する方法はあります。 それは「外部からの刺激」です。 一度まったく「考えなくても済む」環境に自分を置きます。 何でも良いです。 運転でも良いし、パチンコでも良いし、海を見ていても良い。 自分が解放される空間に行きます。 そうすると「オートメーション」で、頭は勝手に「情報処理」を始めるのです。 そして何かのきっかけ…これがミソなんですが…を手がかりに「チーン!」と頭の中で鐘が鳴って「あ、なんだそんなことか?」と、解決作業は一気に終了します。 このときの「きっかけとなる刺激」というのは、「悩み」の輪廻の中には「存在していない」要素なのです。 だからこそ「鍵」となりうるわけですね。 この「刺激」を意図的に入れるのは困難ですから「他力本願」…要するに「他のものに任せる」事が大事なのです。 私の場合は「歩く」…それも「見知らぬ土地を歩く」ことが多いですね。 いろいろなものを発見しますから、それがきっかけになることが多いようです。

mystudio33
質問者

お礼

悩んでいるという時点でそれなりの情報があってそれらが上手く整理されていない、もしくは決断できないでいるだけなのかもしれませんね。 そこで回答者様がおっしゃる解放された空間での無意識の意識が働きやすいような方法も試してみたいと思いました。 貴重な御意見ありがとうございました。大変勉強になりました。

noname#80702
noname#80702
回答No.2

時間に追われていないとき。 少しでも疑問があるものは検索し、情報を掻き集め整理し、最善の方法を実行します。

mystudio33
質問者

お礼

ゆっくりとした時間に問題に関わりそうな事柄を集めて整理して煮詰めていく方法も良いですね。出来る限りの努力はやはり必要ですね。 御意見ありがとうございました。

noname#81264
noname#81264
回答No.1

こんにちは。 歩いている時です。(走っててもいいけど) 体を動かして、脳の他の部分を余所に集中させた状態の方が、いい考えが浮かびます。 じっとしてると雑念が入ってうまくいきません。 ただ、考えを口にしながら歩いてると誤解されます。

mystudio33
質問者

お礼

確かに一人でじっと考えるより体を動かしている時の方が頭が冴えているような感じがしますし良さそうですね。通勤時多少なりとも歩きますのでその時に考えてみたいと思いました。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A