• ベストアンサー

悩み事とかあった時の息抜き。

私はタバコを一切吸いませんので、 何かひと呼吸? 悩みがあってタバコをふかしてフーッとできれば良いのですが、 その他に悩み事を抱えているものはどのようにタバコを吸っている時と同じ感覚になりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mitomito
  • ベストアンサー率40% (165/406)
回答No.4

40歳、男です。 二つの方法を私は使っています。 一つ目は、 炭酸飲料を飲んで、「プハー-!」。 二つ目は、 「濃い目に入れた紅茶に、ハーブキャディーを溶かしたもの」を飲む。 二つ目は、まだ交際もしてないころの岸谷五郎さんへ、奥居(岸谷)香さんが、教えた方法です。 ただし、その本来の目的は、風邪や声の出しすぎで、ノドを痛めた時のケアです。 私も、最初は、ノドを痛めた時だけに、飲んでいました。 最近は、気分転換の場面で飲むことが多くなりました。 味覚を刺激するだけでなく、嗅覚も刺激してくれるので、すごくいいです。 少しでも、参考になれば、幸いです。

noname#200869
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 炭酸で気分リフレッシュですね? 濃い目に入れた紅茶にハーブキャディーを溶かしたもの、とてもおいしそうです!! とても参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • demerger
  • ベストアンサー率26% (152/578)
回答No.5

仕事の合間の散歩、Walking。 スモーカーは「喫煙室」なるものに籠ると、5分~10分出てきません。 それと同等の一息・・と考えると、 5分で働くビルのある一ブロックを一周するくらいのものです。 新鮮な外気と季節感と躍動感に触れると、閉塞感が晴れます。 そして。 スモーカーよりも良いのは。 Walking しているうちに、ふと、行き詰っていたアイディアが 閃いたりするので、走ってデスクに戻りたくなる、という功績があります。

noname#200869
質問者

お礼

悩み事には身体を動かすのがいいのですね。 外の景色と空気と太陽を浴びると頭の中が入れ替えできそうな気がしてきました。 回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.3

鎮静作用のある「アロマ」が、一番近いかな?。 ハーブですね…あ「脱法ハーブ」じゃないですよ?。 セイジ、タイム、ラベンダー、レモングラスとか。 いっぱい種類あります。

noname#200869
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 アロマ良いですね!!いろんな香りの種類がありそれぞれ「効用」があるようなので今度試してみます。 (脱法ハーブは試せないです)笑

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.2

コーヒーではないでしょうか。自分でお茶なりコーヒーをいれてのむ。気分転換になります。

noname#200869
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私はコーヒー大好きでコーヒー飲んでいる時はリラックスできます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mc77
  • ベストアンサー率43% (16/37)
回答No.1

私もタバコを吸いませんので、きっと、タバコを吸っている方がすっきりするような回答方法を答えられないかと思いますが、 私が思うには、 きっと、タバコを吸うのは現実逃避であって、 脳を麻痺させ現実を無理やり自分に納得させている状態に過ぎないと思うので、 私は、悩み事があれば、このようなサイトに相談したり、現実的な解決方法を知った方が、身のためストレス軽減になるとは思っています。

noname#200869
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も悩み事はサイトで相談する事が多いのですが、回答していただける方が極端に少ない時がありますので結局のところ自分の中で悶々としてしまう感じです。それでも似たような質問をされてる方もいるので少しは参考にしている次第です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A