ベストアンサー マルタマラソンを経験した方教えてください。 2009/03/01 15:42 来年あたり、マルタマラソンに出たいと思っているのですが、小さなことが気になっています。給水では、スポーツドリンクはありますか?バナナやチョコレート等の給食はありますか?宜しくお願いいたします。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー mizza ベストアンサー率100% (2/2) 2009/03/14 10:43 回答No.1 こんにちは。 私がマルタに留学しているときに、同じ留学友達がマルタマラソンに参加しました。 確か給水はありましたが、バナナやチョコレートなどはなかったと思います。いついかれますか? 明日その友達と会うので、詳しく聞いてきます。 あまりお役に立てずすみません。 質問者 補足 2009/03/14 13:23 ご回答 有難うございます。来年 参加したいと思い、今トレーニングしています。先の話で恐縮です。留学の経験があるのですか?素敵ですね。よろしければ、穴場的なスポットなども、合わせて教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いいたします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) dortmund ベストアンサー率0% (0/1) 2009/03/14 11:00 回答No.2 今年は 30km, 40km の数キロ前でスポーツドリンクがもらえました。バナナはゴール後に。チョコレートはありません。35km くらいのところでおじさんが一人、オレンジを切ってくばっていました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントスポーツ・フィットネスマラソン・陸上競技 関連するQ&A マラソンの給水が飲めない マラソンの後半で、給水が飲めなくなります。前半はいいのですが、後半に入ると胃が収縮しのども受け付けなくなります。 水またはスポーツドリンクを十回以上も飲むので、胃が「もうたくさん」といっているようです。 無理に飲むと吐き気をもよおし、激しく咳き込みます。 のどに痰がたまっているときもあります。 毎回この症状が出ますが何か原因があるのでしょうか。 対処法があればぜひ教えてください。 丹波篠山マラソン 三月二日の丹波篠山マラソンに出ようと思っています。 フルマラソン、マラソンは今回が初めてです。 東京マラソンや、その他のマラソンの情報を 集めていると、初心者が給水ポイントに差し掛かる頃には ドリンクがなくなっていることが、あるので、 ウエストポーチを、身につけて自前で持って走るほうが良いと 載っていました。 そうなんでしょうか? 負担にならない使いやすいポーチと合わせて教えてもらいたいです。 五輪女子マラソンで福士選手が給水ドリンクを取らない 先日のリオ五輪女子マラソンで日本選手3人が出場しましたが、その可能性の大小は別としてメダルの期待が持たれてました。 特に福士選手は金メダルを公言し、というよりは大言壮語してましたが、そのためには全てミスなく自己の力を出し切る必要があったのではないかと思いますが、驚いたことに給水ポイントでドリンクを複数回連続して、取ってませんでした。 その際、スポンジを取ってるのは確認できましたが、ドリンクを取れるのにもかかわらず取らないのですよね。 何故なんでしょうか。 1、 頭がボーッとして、給水ポイントを見逃した。 2、 ドリンクに虫とかゴミが混入しているのを見て、途中から取るのをやめた。 3、 喉が渇いてなかった。 4、 給水の意義を知らなかった。 5、 単にバカだったから。 6、 水は飲み過ぎないほうが良いから。 7、 その他。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム マラソン後、すぐ止まると、心停止? 昔、長距離走をしていた頃、ゴールして直ぐに止まると心臓が止まると言われて、しばらくゆっくり走らされていました。現在はマラソンでも直ぐに止まったり座ったりしているようですが、大丈夫でしょうか? 給水もなく逆に水飲むと下腹が痛くなるから我慢しろと指導されていた時代の人間なので直ぐに止まってる選手をみると気になります。 よろしくお願い致します。 マラソン 東京マラソン今年も盛況でしたね。 もし、皆様の地元で大掛かりなマラソン大会が開催されたとしたら、参加しますか? 私の地元では来年秋東京湾アクアラインマラソン(仮)が行われる予定です。が、私は走るのが大の苦手なので無理です。 でも、気の早い話ですが、見るのは好きなので、必ず応援しに行こうと今から思っています。 皆様は如何でしょうか? マラソン大会での飲料水配布・購入事情 マラソン大会での参加賞「スポーツドリンク」は500ml1本でしょうか。 また、会場での飲料水購入事情をご存知の方いらっしゃいましたらご教示ください。(会場に売店がある/なし など) ちなみに当方マラソン初心者で、荒川のタートルマラソンと戸田彩湖マラソンにエントリーしています。 飲み物は準備していった方がいいのでしょうか。 オリンピックマラソンの給水所 今回のオリンピックですごく違和感を覚えながら見ていました。(シドニーの時は気に留めませんでしたが) 給水所の位置が右手側に有ったんですが、何故なんでしょう。国際ルール?オリンピックルール?或いは主催者のかって? ロンドンは車は左側通行で、マラソンの選手も主に左側を走っているのですから、成り行きとして左側に給水所が有るのが普通のような気がしますが、今回は右側でした。 しかも、中央分離帯からさらに反対車線にはみ出して給水所を作っているようなところもあり、?????でした。 日本では左側給水所ですよね。シドニーは記憶に無い。アテネ、北京は右側でしょうけれど。 どなたかルール解説していただければ幸いです。 痔の気がある人にマラソンは好ましくないですか? 痔の気がある人にマラソンは好ましくないですか? 激しいスポーツはダメダとありますが、重いものもったり踏ん張ったりするのがNGってことですよね? マラソンはどうでしょうか? ずばり教えてください!!!! マラソンについて よく土日などにちょいちょい気が向けばマラソンをするのですが、家に帰ると決まって、他の部位に比べて、お腹や胸のあたりが非常に冷たくなっています(冬場にスポーツウェアを着て行うのですが)。毎回触ってみて驚きます^^; 胸やお腹が冷えたまま走るとパフォーマンスが落ちて疲れやすくなると聞いたことがあるのですが、実際はどうなんでしょうか? ご教授お願いします。 箱根駅伝での給水の中身について よろしくお願いします。 箱根駅伝での給水の中身についてはルールがあるのでしょうか? いろいろと調べてみたところ、全大学決められたペットボトルを渡されているようなのですが、 規則的には真水ではなければならないというルールはないとありました。 渡されたペットボトルをそのまま給水で渡さないといけないのでしょうか? それとも、各チームでスポーツドリンクを温めたりしたのに代えて 給水で渡してもいいのでしょうか? 今回は2チーム棄権となりましたが、動画などを見ると冷たい水を 渡されていたように見えました。水を飲んだとたんに倒れていたりしたのも見て 渡されたペットボトルをそのまま渡してたのかな?と思いました。 関係者ではないので、はっきりしたことは分からないし、 今後のためにも冷たい水ではなくて、温めたスポーツドリンクなども 飲めるようにしてもらいたいと思います。 もしかしたら、他の大学は冷たい水ではなく、温めたスポーツドリンク、もしくは 薄めたスポーツドリンクなども渡してるのかな?と思ったので はっきり制限はないとされたほうがいいのではないかと思います。 髪の毛(薄毛)とマラソンなどスポーツについて 30歳を越えて、1から体力を作り直そうと考えており、 マラソンに挑戦しようと考えております。 でも、シティマラソンなどを見ると 私の偏見であったらごめんなさい。 けっこう、頭の禿げ上がっている人が多いように感じます。 じつは私はけっこう髪の毛が薄くて、気にしているのです。 飲み薬や養毛剤もつかっております もしかしたら、マラソンは、頭皮への血行が 悪くなるスポーツなのではないのかな?と 心配になっております お詳しい方、お教え下さい マラソンにワンピース 初めてマラソンに参加します。部屋着にしているパイル地のワンピース(スポーツ用ではないです)にレギンスで参加っておかしいでしょうか? 上にはアディダスのパーカを羽織ります。 ランスカやジャージをわざわざ買うのも気がひけるので・・・ いろんな服装の人がいるとは思いますが、どう思われますか? ご意見頂けると嬉しいです。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム バナナ食べる方に質問です 普通、バナナの皮は剥くと3つになるのですか? アニメや漫画・ゲームなどに出てくるバナナの皮は3つに剥けているので 気になりました。 未だに果物のまま、バナナは食べた事ないです 給食でもなかったので バナナジュースとかは経験あるのですが 足を痛めました。マラソンはできますか いつかはマラソンを走りたいと考えていますが、10年以上前にロード練習中にアキレス腱を痛めてしまいました。初めのうちは片方でしたが無理をしたため、両方のアキレス腱が走ると痛みます。痛いとき触ると膨らんでいるのが分かります。病院にも行き、ブロック注射もしましたが、痛みも一時的に抑えられるだけで、今は治療も走ることも止めています。走らなければ日常生活にはなんら問題なく他のスポーツも出来ます。マラソン選手などは足を痛めているとよく聞きますが、治療後大会等に出場しています。世界陸上の千葉選手もそうだとお聞きしました。以前走っているときは楽しくて仕方ありませんでした。マラソンを走れるようになるにはどのようにケアをしていけばよいのでしょうか。また走った場合には何処に気をつければ良いのでしょうか。 マラソントレーニングとプロテイン スポーツにタンパク質(プロテイン)は必須と思い 毎日マラソンの練習を欠かさず、一日に二度プロテインを摂取しています。 個人的な感想ですが、プロテインを飲み始めてから、 ハムストリングスやふくらはぎの筋肉が硬くなったようで、走りがごつごつした様な気がします。 マラソンにプロテインは必要なのでしょうか。 箱根駅伝の給水は真水のみか? それともスポーツドリンクなども可能か? お世話になります。 今年の箱根駅伝の復路で城西大学の選手が走行中に「低血糖症」になったということで棄権しましたが、給水においてスポーツドリンクとか角砂糖、スペシャルドリンクの補給が認められていれば棄権せずに済んだのかな? と思いました。 箱根駅伝の給水は真水のみ可能でしょうか? それとも糖分入りのドリンクも可能でしょうか? マラソン(初心者OK)をされている方、時計はどんなものが良いですか? 義父への還暦祝いで時計を考えています。 50歳を過ぎてからフィットネスで走るようになり、最近では、市民マラソン等の大会でも年に数回走るようになりました。 先日、山中湖マラソンのハーフに出場する際、タイムが計れる時計を持って来ていたようですが、きちんと計れなかったようです。 どんな時計があるか調べてみたところ、タイムが計れるだけではなく、ラップタイムや心拍数が計れたり、GPSが付いていたり、記録が出来たり??等色々な機能が付いているものがあるようです。 せっかくなので良いものを贈りたいのですが、趣味で楽しんでしている事なので、あまりにもタイムなどに捕らわれ過ぎるようなものだと、喜ばれないかな?とも心配ですし、操作などが複雑だと、機能を使いこなせない可能性があります。 そこで、皆様が欲しいな・もらったら嬉しい!と思う時計や、お勧め・選ぶ際のアドバイス・こんな機能はあまり使わない・こんな機能が便利!など、マラソンをする際の時計について何かありましたら教えて頂けないでしょうか。 ちなみに時計の予算は3万円位までです。 また、練習は毎週末にスポーツクラブのマシンでしています。 「今年は何キロ走った」等、距離を自信満々に話している事があり(多分アナログでメモしてると思います)、タイムも気にはなるようです。 (元々は水泳から始めたので泳ぐ事もあり) 練習で外を走る事はないと思います。 宜しくお願い致します。 ※こちらの都合で恐縮ですが、28日夜に締め切りたいと思います。 スポーツドリンクは欧米社会でも日本の様に有名ですか スポーツドリンクを英訳すると”Isotonic drink”となるそうで、所謂”Sports drink”は和製英語ということだそうですが、欧米社会にスポーツドリンクはそんなに普及しているのでしょうか。例えば日本のようにファストフードショップや喫茶店などで、飲み物として注文できたり、喉が渇いた時にお茶やミネラルウォーターを飲むのと同じ感覚でスポーツドリンクを飲むという習慣はあるのでしょうか。 それとも純粋に、マラソンランナーや長時間運動をする人のための「特定保健用食品」のような位置づけなのでしょうか。ご存じの方、教えて下さい。 高橋尚子選手の初マラソンの記録について 13日に名古屋国際女子マラソンで京セラの原裕美子選手が初マラソンで優勝しました。 14日のスポーツニッポン朝刊の記事の中で有名選手の初マラソンの記録のことが書いてあり、高橋尚子選手の初マラソンは97年の大阪で2時間31分となっていました。ネットやここでの過去の質問を見ても97年の大阪が初マラソンとなっています。 しかし、昔、高橋尚子選手は大阪学院大学時代にマラソンを走った事があると聞いた記憶があるのですが、単なるうわさでしょうか。実際走っていれば初マラソンは95年より前になると思うのですが。 どうでもいい質問ですが気になりましたので、 回答よろしくお願いします。 ドーピングになるの? オリンピックなどのスポーツで問題になっているドーピング問題ですが、 たとえばマラソンの注水所で「ユンケル」を受け取って飲みながら走ってもOKでしょうか? 他に赤まむしドリンクなどの類…とかどうなんですかね? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント スポーツ・フィットネス 野球ソフトボール・クリケットサッカー・フットサルマラソン・陸上競技水泳体操・新体操テニスバスケットボールバレーボールゴルフスキー・スノーボード卓球格闘技バドミントンマリンスポーツスピードスケートフィギュアスケートF1・モータースポーツラグビー・アメリカンフットボール武道オリンピック・パラリンピックその他(スポーツ・フィットネス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
ご回答 有難うございます。来年 参加したいと思い、今トレーニングしています。先の話で恐縮です。留学の経験があるのですか?素敵ですね。よろしければ、穴場的なスポットなども、合わせて教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いいたします。