• ベストアンサー

お友達のけんだまの紐を切ってしまいました。対処はこれでよかったのでしょうか?

今日の夕方の話ですが、4歳の息子(年少)と近所の女の子(小1)が我が家で遊んでいました。 女の子がけんだまを持って来てたのですが、それをテーブルに置いて別の遊びをしていたときに息子がハサミでけんだまの紐を少し切ってしままったのです。 息子はけんだまを知りません。 紐を切った経緯ですが、裁縫の糸を貸して欲しいと女の子に頼まれテーブルに置いていました。女の子はこの裁縫糸をハサミで切っておもちゃに貼っていたのです。 息子もそれを真似ようと手にしたのが糸ではなくけんだまの紐だったのです。 その場で息子に謝らせ、私も女の子に謝りました。 完全に切れてなかったとはいえ重みで切れる手前までになっていて本当に申し訳なく、夕方女の子が帰るときに家まで一緒に行ったのでお父さんに説明して謝りました。 それくらいいいですよ、と言ってくださり息子と帰ったのですが弁償などしなくてもいいのでしょうか? 近所というより同じ団地の棟の女の子で、お互い一人っ子のせいか最近よく一緒に遊んでいます。 (お母さんは仕事でお留守でした)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.1

聞きわけのいい来年年長の娘と、さっぱり親のいうことを 聞こうとしない来年年少の娘がいます。 >弁償などしなくてもいいのでしょうか? どちらでもいい。といえば、どちらでもよさそうです。 自分が小学生の親ならば、4歳児が知らずにけんだまの紐を 切るのはやむをえないこととと子供に諭して、 これからも仲良く遊んであげなさいと子供に言うでしょうし、 自分が4歳児の親ならば新しいけんだまを 買ってあげるでしょう。 ほんとにどちらでもいいのです。 けんだま以外の女の子が喜びそうなものを 買ってあげるということでもいいでしょう。 (これは普段のつきあいの延長ということで) 要は相手の子供さんとこれからもなんの意趣もなく、 楽しく遊んでくれればそれでいいのです。 まあ、幼児の手の届くところにはさみをおいた 親の責任というのはあると思います。 おもちゃだからよかったですが、あやまって振り回して、 お友達に怪我をさせることだってあるわけですから。

komuni
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 このような事態は初めてだったものでこちらで相談させていただきました。 女の子のお母さんにも謝りました。 そのときに聞くとスペアがあるそうで、今回は新しいものを買うことはしておりません。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

こんばんは。 その日の対応は、それでよかったと思います。 ただ、やはり弁償・・・というと言葉は重たいですが、 けん玉を買って返してあげたほうが良いんじゃないかなって思います。 万が一、女の子が、糸が切れてたことを忘れてけん玉で遊んでしまったら危ないですので、 「やっぱり危ないのでこっちのけん玉で遊んでね」 って渡してあげれば良いんじゃないかな。 私でしたら、けん玉と可愛いハンカチかなんかを添えて届けに行きます。

komuni
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 けん玉を買って返してあげたほうが、、というご意見をいただき同じ商品をネット上で見つけておいたのですがスペアがあるとのことで買って返すことはしておりません。 親としてこのような事は初めてでして恥ずかしながらこちらで相談をさせていただきました。

関連するQ&A