• ベストアンサー

ヘッドパーツ

MTBのヘッドパーツですが、グレードアップすることにより 何が変わるのでしょうか?体感できるほどの効果があるの でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • envrio
  • ベストアンサー率51% (949/1827)
回答No.2

 ヘッドパーツに限らず、特殊な付加機能を除いて、剛性などではグレードによって体感できるという物はまず存在しません。体感できるとしたらプラシーボ効果でしょう。  では何が変わるかというと、耐久性が変わります。たとえばステムを例に取ると、高い物はメーカーページで確認するとAL7050/T6や6061などといった高強度のアルミニウムが使用されている旨が記されていますが、安い物はそんな表記はまずありません。つまりあえて書くわけにはいかない安いなりの素材が使用されているのです。それらは当然衝撃を受けると壊れやすいわけです。  ただ、一般の人が普通にスポーツ走行を楽しむ程度ではどれも同じと言っていいでしょう。ダウンヒルなどの強い衝撃を受けるような走りをするならまた別ですが。

その他の回答 (2)

  • t2hayashi
  • ベストアンサー率46% (102/219)
回答No.3

ボールやリテーナーがミエミエの旧型のものよりは、やっぱりシールドベアリングのもののほうがスムーズですよ。 これは体感できます。 ただ、タンゲテクノグライドからクリスキングにしたらどうか!といわれると体感できない気がします。 他の方仰るように耐久性だと思いますが、なかなかヘッドパーツを破壊するほどバイクには乗れません。先にフレームがやられます。

  • m_aqimoto
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.1

見た目と耐久性ではないでしょうか? 体感はできないと思います。

関連するQ&A