ベストアンサー 「家族内で広島弁で話す事を禁止」というルールがあったとき 2009/02/27 01:19 どうしますか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー lions-123 ベストアンサー率41% (4360/10497) 2009/02/27 08:11 回答No.3 >「家族内で広島弁で話す事を禁止」というルールがあったとき ↓ ◇ルール決定の背景や意義、適用範囲、罰則、期間等を家族で話し合い、納得が行かなければ反対、撤回を求める。 了承したら、素直に従い、遵守するように、誠心誠意、努める。 ◇現実に家族の在住が広島県なら知人・友人とは広島弁を使い、家庭内では標準語?を使うバイリンガル&ツーウエイ生活を楽しむ。 もしも、他府県(特に東京や大阪)で仕事・暮らしをされているなら ストレスが溜らないように、私なら広島県人会に入り、思いっきり広島弁・広島焼き・カープで盛り上がります。 質問者 お礼 2009/02/28 23:57 ありがとうございました。あなたのように器用な事ができればええと思います。何かしら広島県に関する事柄に触れる事ですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 その他の回答 (2) noname#97419 2009/02/27 02:30 回答No.2 何故その様な不可解と思えるルールがあるかですよね。 わしはそこを話し合います。 禁止のための禁止なら反対じゃ。 質問者 お礼 2009/03/01 00:03 ありがとうございました。実際反対されるのはほんまに辛いですけぇ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 mi--06 ベストアンサー率38% (26/68) 2009/02/27 02:07 回答No.1 広島出身です 家族も長年広島に住んでるので 広島弁を話さないのは 無理ですね 家族会議してそのルールを なくします(p_-) 質問者 お礼 2009/02/27 21:24 ありがとうございました。地元のお言葉を話せないのは辛いですね。小生は埼玉県出身、在住ですがいわゆる「お国言葉」がない地域じゃけんせめて何処かで広島弁を話せる場所があればええと思っています。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ アンケート 関連するQ&A 広島弁? 初めまして。 あの...最近、僕は広島弁にちょっと気になりますが、 でも「広島弁」に関するのは全然知らなかった、 ただ、「広島弁」って言うことが知ってる。 広島弁を聞いたことはないし、広島に行くこともない。 誰か教えてくれますか?お願い。 広島弁・・・! 今大学で東京の方へ出てきているのですが、どうも広島弁とゆうかイントネーションがぬけません。周りの友達(同じように上京してきた広島の友達)は上手く使い分けれています。関西弁の方って東京にきても関西弁のままってゆうのが多いように思うんですけど、広島弁ってどうなんでしょう?私は包み隠さずしゃべってしまう方なんですが、やはり時々違和感を覚えます。同じような状況の方がいましたら意見を聞かせていただけないでしょうか?広島弁じゃないと流暢に会話ができないんです~・・・・広島弁の人と話しをするとなんだかホッとします。 広島弁について 広島弁のブチとバリの使い分けの仕方教えてください。 広島弁について (1)小生生まれも育ちも関東地方で広島県とは全く関わりがないでしょうがどうしても広島弁を話さなければ気が済みません。何処でなら話せるでしょうか? (2)広島県でも強風が(北風)が吹く事があるのでしょうか? 広島弁を話したい 広島弁を話してみたいんじゃが、友人、家族等周囲の人間が猛反対するんじゃ。話さんとすると、「イントネーションが違う。」とか「その言い方やめんさい。」とか言って無理矢理標準語に直させられるんじゃ。之が又辛いんじゃ。理由を聞いても、「ここは広島県じゃないし、そもそも何で広島県に無関係な人間が広島弁を使わにゃならんのか?」との一点張りじゃ。 業務上使用する事は無理じゃし、そんなら私的に使いたいんじゃがそれさえも猛反対なら何処で使えばええんか教えて頂ければ有り難いのぉ。因みに広島県出身の友人や身内は全くおらんよ。 わしゃ関東の人間じゃけぇいわゆる「方言」とは無縁なんじゃ。まあ全くそれがない訳じゃないんじゃが聞いた事もないんよ。別に広島県の人間に媚びを売らんとか自分の故郷を蔑ろにするとかという気持ちは全くなく、ただ単に広島弁の響きと口調が好きなだけじゃ。勘違いせんで欲しいのぉ。 広島弁 東京人ですが、方言が大好きな人間です。 よくメールとかでもわざと方言などを 使っているのですが 最近、広島弁にはまりました。 まだ勉強している最中なのですが 広島弁で「わかった」(了解した)というのは どのように言うのでしょうか? よく使う単語なだけに、わからなくて少し 悔しいのです(笑) よろしかったら教えてくださいませ。 お願いします。 広島弁について 広島県出身です。4月から大学進学で他県に住んでます。広島弁って言葉がキツイ感じがするらしいので、使わないよう気をつけているんですが、やっぱし時々出てしまいます。じゃけぇとか。。 そこで質問です。やっぱり他県の人が広島弁を聞いたらキツイ感じなんですか?教えてください。ちなみに男です。 広島弁を教えてください。 広島弁を教えてください。 カバチタレ!=屁理屈を言うな! こんな感じで知ってる広島弁を教えてください。 「彼女とお泊り禁止」のルール、守りますか? 男性の方にお伺いしたいのですが、 ご両親から「彼女とお泊りは禁止」というルールを出された場合、 彼女がお泊りOKだとしても、あなたはそれを守りますか? (1)きっちり守り、彼女とお泊りは一切しないか (2)「友人と泊まる」など、何か手段を考え、 彼女とお泊りをする ご両親にお泊りの許可をもらう交渉をしてもダメだった前提でお願いします! 家族のルール これって私は悪いの? 子どもにはゲーム時間を決めている家庭は多いと思うのですが、親側も大人ルールを決めている方のご意見を特に伺いたいのですが、聞いてください。 夫がテレビを見ながらスマホゲーム〔数字ゲームです。脳トレのような〕 食事中にも触っている事から、子供に示しがつかないと話すと 『お前だって料理しながら音楽聴いてるくせに』 『スマホ触っていてもテレビの音が聞こえてるんだ!』 すごい屁理屈を言われ、唖然。 同時に2つ行えているんだと言うことなのでしょうが…私には行儀が悪いとしか見えず。テレビを見ながら疑問点を検索ならわかります。 仕事から帰ってきて、時間を自由に使うのは良いのですが、自分が見るといってチャンネル権を取りながらスマホゲーム 食事中にも触っている ダメだとは言わない せめて子供が部屋に下がってからにしてほしいと言いましたが、約束しつつも腑に落ちないようで、 あげく私の非を?〔料理&音楽〕責められました。 音楽はラジカセにUSBを入れて流しています。ポップスもあればクラシックジャズボサノバ色々です。踊っているわけではありません。調理作業中のBGMです。 テレビ&ゲームの遊び娯楽と違うと言っても『同じだ!』です つまり料理しながら他のことをしているじゃないかと言いたいのでしょうけれど。 夫はいつも、自分が正しい悪くないと思っていることに対し批判されると、とてつもない仕返しが来ます。私の話など聞かず弾丸のように攻撃して来ます。 けれど、この件については子供に良い影響など与えないと思うのです。 『大人は子供と違うんだ』 『別にもうネット繋がらないようにしたっていいんだし』セットしてお金払ってるのも自分だからどう使おうと自由だろと言い ネット繋がらないと困るのは私や子供だろうと、脅しのようにも受け取れます 子供は時間を守り、私は時々検索 時間を見て友人や子供会 習い事のメールぐらいで、スマホゲームは一切しません 逆に張り付いてスマホゲームしている本人が一番困りそうに見えます。 因みに『ゲームじゃない勉強だ』だそうです。 こんな具合で、困りました。 大人もルールを作る大切さ 私は間違っているのでしょうか? ご意見を頂けたら嬉しいです お返事が遅くなる点 申し訳けありません 続:前かがみで寝る 事禁止の社内ルール いつもお世話になります お蔭様で大手電機会社に入社(パートタイム)させて頂けました。。。。。が,,,,,,, 社内の休憩室=食堂の貼紙に驚愕しています。 **禁止事項** (1)前かがみで寝る(2)マンガを読む(3)ゲーム機で遊ぶ(4)モラル無き会話 と記載されておりました。 (この会社だけの給料では生活出来ない為Wワーク)昼休みには うつ伏せで15分の睡眠が必須なのです とても納得出来ずに労働基準監督署に相談したところ 「それは民事に問題ありますのでこちらから会社へ注意勧告して上げますよ」 と仰って頂けました 以下余談ですが 公共の機関(G県庁)でも一日中お菓子をつまみながら仕事をされてるのに 又、育休の女性は昼休み時間外=勤務中に、子供を披露しにいらっしゃって 何人もの方々が寄って来て 小一時間もお喋りされてます(この人件費 考えたら見ていられませんでした)他所ではこんなに自由ですのに,,,, 皆様なら どうされますか? もし監督署の方に言って頂いたら 居ずらくなるのは目にみえてますよねぇ アドバイス、助言等々 宜しくお願い申上げます 因みに・・他にも=ハンカチはタオル地は禁止、昼食にカレーは禁止 帰るまでは自分のクルマに行くのも禁止です 広島で、生活の弁のいいところ 広島で生活の便が良く、環境のいい所ってどの辺りでしょうか? 広島弁の敬語? 教えて下さい。 仁義なき戦いを見ていて、ひとつ疑問に思ったことです。 舎弟が兄貴に「~しますけん(けぇ)」「~ですけん」などのように敬語を使っていますが、これは実際に広島弁で話される表現なのでしょうか? 業界用語? 普通(タメ口)なら「~するけん」「~じゃけん」、敬語なら「~するから」「~ですから」だと思っていたのですが…ご存知の方、教えて下さい。 関西人から見た広島弁 俺は島根県の西部出身で、広島弁とほとんど同じ方言(もちろん多少は違います)をしゃべるんですが、関西人から見た、広島弁のイメージを教えてください。できれば、あなたの出身地と性別も一緒に書いてください。 例:大阪出身 女 怖いイメージがあります みたいな感じで。 関西弁禁止? 新卒で、ジュエリーの販売をしております。 銀座にありながら、とっても暇なお店で、営業中ほとんどお客様が入ってこられません。 私は大阪出身で、同じ店舗で働く同期も関西出身なので二人で会話する時は関西弁なのですが いつも通りお客様がいない中会話をしていると(無駄話ではありません) 「営業中は標準語で喋ろっか」と少し嫌味っぽく言われました。 銀座という立地で地方の方言はよくないのはわかりますが、子供な言い分ではあるものの、好きで東京に配属されたわけではないし 同期との会話でもだめなのか?と少し差別された感じがしてショックでした。 これが普通なんでしょうか? 「じゃけ」って広島弁ですか?博多弁ですか? 「じゃけ」って広島弁ですか?博多弁ですか? 北海道弁「たいぎ」 と 広島弁「たいぎい」 は 同源? 【質問1】 (A)北海道の人はよく、 「たいぎになってきた。」などと言います。 (B)広島の人が、 「たいぎぃくなってきたわ。」と言っていました。 いずれも、 (何かをするのが)・面倒になってきた ・鬱陶しくなってきた という意味です。 上のように、両者は音も意味も似てますが、 (A)北海道弁の「たいぎ」 (B)広島弁の「たいぎい」は、 語源が同じなのでしょうか? 【質問2】 (A)北海道弁の「わや」(⇒滅茶苦茶なこと)と、 (B)広島弁の「わや」(⇒上に同じ)についても、 語源が同じなのでしょうか? それぞれ、 (A) 「あんただらわやだね~、ホントにもう。」 (B) 「もう、わやじゃー。」 などと、よく使われています。 【質問3】 上の2つが本当に同源だとしたら、北海道の開拓時代に、 中国地方から北海道へ移住した入植者が話していた言葉が、 当時の北海道で話されていた言葉(現:北海道方言)に、 大きく影響を与えたと考えるのが、妥当なのでしょうか? 撮影禁止のルール 撮影禁止のルールは守るべきですよね? こないだ、彼と一緒にジブリの美術館に行ってきました。 そこは館内撮影禁止だったのですが、二人して一枚だけうっかり撮影してしまいました。 その時はスタッフさんは来なかったですが、「あ、まずいここ撮影禁止だった!」と言ったら、返ってきた彼の発言にびっくりしました。 気にしない!ばれなければいいと言ったのです。 そういう問題じゃないだろうと思いました。実際言いましたが。後日問題の写真が彼のブログにアップされていました。さすがにアップまではしないだろうと思っていたのに。ちょっとがっかりしてしまいました。 それは消した方がいいとメールを送ったら逆に何でって言われてしまいました。普通撮影禁止の場所で撮ってしまった写真はブログに載せないですよね? 説明したけどあまり納得してもらえませんでした。とりあえず消すようですが。 私は館内撮影禁止だとルールがあるならそれは守るべきだと思っていたのですが・・・。彼はそう思わないようで、注意されたらやめるスタンスのようです。スタッフが止めるまで撮影するなんて非常識だと思うのですが、どうなんでしょう?(今回は館内でバカスカ撮っていたわけではないですが・・・) 似たようなルールで、「手を触れないでください」のとこもたまに無視して触ってます。壊したらあなたの責任になるよと言ってもあまり納得してないようでした。 もうすぐ30になるのに子供か!って突っ込みたくなりました(泣)。 どうしたら納得してくれるでしょうか。もう無理なのかなぁ。 こんなルール聞いた事がありますか 審判2人制で試合をしており、ランナー1塁で塁審がダイヤモンド内2塁ベース手前、ショートよりにいました。打球が塁審に当たりましたが、ショートは打球を捕球し、セカンドへ送球しホースアウトと誰もが思った時に、球審が、「ダイヤモンド内の塁審に打球が 当たった場合には、テイクワンベースとなるので、ホースアウトは無効で、1・2塁で再開」と言いはじめました。抗議をした結果、ホースアウトは認められたのですが、球審は納得いかなかったようで、試合後も そういうルールがあると言いはっていました。 もし、そのようなルールを聞いたことがある方がいらっしゃれば、根拠と共に教えていただきたくお願いいたします。 「素通り禁止」「読み逃げ禁止」のルールについて 小中学生のブログを見ていると「素通り禁止」「読み逃げ禁止」というルールを書いていますが、このルールは絶対に従わなければいけないのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。あなたのように器用な事ができればええと思います。何かしら広島県に関する事柄に触れる事ですね。