- ベストアンサー
博多=東京(横浜) 飛行機・新幹線・高速道路などでの往復について
家族4人で、3月下旬に、博多=東京を往復する予定です。横浜の実家に帰省します。夫婦と子供、それぞれ4歳と5歳です。 質問ですが、最も安く帰省するには、新幹線の自由席往復が良いと友人に聞きました。未就学児は無料なのだとか。そうなのでしょうか。そのチケットを安く手に入れる方法があれば(割引など)教えていただけませんでしょうか。また、時間はどれくらいかかるのかなどもお願い致します。 その他、航空機や高速道路利用の自家用車など、いろいろなアイディアを募集しています。特に、自家用車で長時間高速道路を利用された方々の体験談など頂けると嬉しいです。 ちなみに航空便だと、JALのマイルが一定数貯まっています。高速道路は身体障害者割引が利用できますので、半額です。 以上、詳しい方々のご意見をお待ちしております。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
家族4人、7歳と5歳の子供がいます。年2回、車で大分と茨城を往復します。 車での移動の参考になれば。お乗りの車の種類、運転の好き嫌い等により、状況は異なる点をご承知ください。 結論から言うと、お金に余裕があるなら、お勧めしません。 確かに割引が使え、ガソリンも安くなった今、他の移動手段に比べて格段に安くあがりますが、時間ロスがあまりにも大きすぎます・・・。時間ロスは移動時間だけではありません。移動後も当然疲労が残りますので、そうは活発に動けません。 我家の車で移動する場合の心得ですが、 (1)中間地点(関西)で一泊(いつもユニバーサルで遊んで、一泊です) (2)深夜出発で、子供はそれまで決して寝かせない! (3)到達目標時間をたてない (4)向かう先の激しい渋滞情報が入ったら、即仮眠 (5)100km/h走行で、可能な限り車線変更しない といったところです。 若い頃、嫁さんと交代でノンストップで走ったことがありますが、14時間でした。 毎回ですが、子供は出発1時間後には、「あとどれくらいで着く?」って聞いてきます。引き返したくなりますよ・・・。 子供対策に、毎回、新たなDVDを数本購入していきます。そして、前述の宿泊&娯楽費。。。 トータルで見れば、飛行機で帰るのとそう変りません。 福岡は空港近いし、横浜では車はなくても移動に問題ないでしょう。 くどいようですが、車はお勧めしません。
その他の回答 (4)
- hi2106
- ベストアンサー率48% (423/875)
飛行機を利用する場合、春休み期間中はピーク期と言って運賃が通常より高い設定となっています。例えば、3月27日(金)に福岡→羽田で 29日(日)羽田→福岡で28日前まで予約・精算が可能な先得割引を利用 するとした場合はこうなります。http://www.jal.co.jp/dom/sakitoku/ 27日(金)福岡19時55分発344便 20,100円×4=80,400円 29日(日)羽田18時00分発341便 18,100円×4=72,400円 合計152,800円 (ご参考)福岡⇔羽田 子供普通運賃 19,600円 障害者割引23,100円 >JRも身体障害者割引があって JR東日本の規則 http://www.jreast.co.jp/reg_hc1/index.html では第1種障害者の場合は障害者本人と介助者1名の運賃が、第2種 障害者の場合は障害者本人の運賃が半額になります。片道601キロ以上 で使える、往復割引と併用出来るかどうかは分かりませんが、仮に 往復割引なしで、博多⇔新横浜を、のぞみ号で往復するとこうなります。 福岡市内→横浜市内 往復割引運賃23,620円 障害者割引 片道6,560円 第1種障害者の場合 障害者本人及び介助者1名が割引対象なので 障害者割引 片道6,560円×4(往復2人分)=26,240円 子供さんのきっぷ 往復割引運賃 11,810円×2人分=23,620円 新幹線のぞみ号特急料金 博多⇔新横浜 大人2人・子供2人 54,480円 合計 104,340円 $特急料金が障害者割引の対象になるかどうかは不明 #3月下旬(3月21日→4月5日)は繁忙期ですので通常より200円増しです。 http://www.jreast.co.jp/kippu/1202.html#02 第2種障害者の場合 障害者本人が割引対象なので 障害者割引 片道6,560円×2=13,120円 大人往復割引 23,620円 子供さんのきっぷ 往復割引運賃 11,810円×2人分=23,620円 新幹線のぞみ号特急料金 博多⇔新横浜 大人2人・子供2人 54,480円 合計114,840円 福岡⇔東京の場合、繁忙期は時間はかかるものの新幹線の方が安いです。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7995/21382)
この距離だと、疲労度や途中での食事代などを考えると、飛行機以外 の選択肢はありません。後は、飛行機を使う場合の料金を如何に安く 上げるか考える・・・ということになります。身体障害者の場合、 正規航空運賃なら割引が利きますので、金券ショップなどで売っている 株主優待券と組み合わせると、案外安く乗れるかもしれません。 http://www.jal.co.jp/dom/rates/rule/r_shougaisha.html 新幹線利用の場合、乳幼児(未就学児と考えていい)は確かに無料で すが、「膝の上に抱くこと」が大前提なんです。ですので、指定席を 取ると小児運賃が必要になり、飛行機に対するアドバンテージは失われ ます。大概の格安チケットは「指定席」が前提ですので、幼児無料を 考える場合、利用するのは「原則として」正規運賃になります。 まあ、3月下旬なら自由席の「3列並び」を親子で占有してもそれほど 問題にはならないと思いますが、JR東海は結構この規定を厳格に運用 しているようで、混雑してくると「4人掛を回して親子で占有」は出来 なくなる可能性があります。また、新横浜から博多行きの自由席は、3列 どころか、全員分かれて座らなくてはならない可能性も大きいです。 なお、JRも身体障害者割引があって、運賃が半額になります。 これはJR東日本の規定ですが、JR各社同じ規定が適用されます。 http://www.jreast.co.jp/equipment/waribiki/index.html 高速道路は、東京-博多を走ると大体12時間はかかると思います。これ は東京-博多間の高速バス「はかた号」の乗車記録ですが、車で走って も同じ位の所要時間は確実にかかりますから、どう考えても大変です。 ましてや、ドライバーが1人なら・・・。 http://www6.ocn.ne.jp/~a19064/hkt-nobori.html ということで、飛行機を利用されることが良いと思いますよ。ましてや マイルが残ってるんですからね・・・。
- t-rac
- ベストアンサー率45% (623/1362)
3月下旬だと、休日1000円法案が通っていれば、高速を使わない手はないです。 東京IC~福岡ICまで通常は22000円のが4550円と障害者割引よりもさらに半額以下です。 距離や約1000kmで、燃費を10km/Lとすると、 (約100L)×(約100円/L)=約10000円で、 高速料金と合わしても片道約15000円です。 ただ、デメリットは運転が疲れる事ですかね。旦那様と奥様とで交代しながら運転して、50km/h計算で約20時間といったところですかね。 ちなみに、私は大阪から青森まで約1200kmを親父と交代で運転して17時間で行ったことがあります。でも、夜間はクルーズコントロール機能を使っていて楽でしたが、昼間の交通量が多い時間帯はこの機能が使えないので疲れましたね。 もし、クルーズコントロール機能が付いていれば使うと楽ですよ。 新幹線の自由席でも通常の料金だと1人で2万円を超えますからね... いくらお子さまが無料でも夫婦で×2ですから...
- hobart
- ベストアンサー率9% (11/118)
子供考慮すれば、座席確保して新幹線か 時間かけて自家用車です。 マイルあるならば、一人分安くなります。 新幹線自由席だと 早めに駅に行く必要があります。 横浜まで所要時間5時間です。