- 締切済み
いじめられる方に原因がある場合とない場合
教えてほしいのですが いじめられ方に原因がある場合とない場合って どういう場合のことをいうのでしょうか? もちろん、いじめはする方が悪いと思います。 ですが、その理由も、いろんなパターンがあると思うんですね。 経験上の話など 教えてもらえれば、と思います。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- saitou-999
- ベストアンサー率22% (56/252)
いじめをしていい理由にはなりませんが、これは自業自得と思ったいじめはみました。 私とA、Bの3人で仲良くなりました。 ペアで組むことが多いから、Bは自分ははみ出たくないから、必死でAと仲良くなろうと。 私とAは気が合って、Bのアピールはむなしく終わり、私達の悪口を言いながら、あてつけのように違うグループと組みだしました。 Bは違うグループと仲良くなったのですが、理由はわからなかったが、ハブにされたみたいです。 修学旅行のグループに、どこにも入れてもらえず、呆然としていたので、仕方なく 「一緒に組む?」と私が声をかけたら、涙を流して「ありがとう」って言いました。 まぁ正直、私とAのこと悪く言っていたの知っていたので、組みたくなかったのですが、可哀想だったので、また一緒に行動したりするようになりました。 問題は翌年の体育祭。私は成績が学年1位だったとかいう訳の分からない理由で、クラスの級長をさせられました。 体育祭って、だいたいギャルみたいなのが暴走してしまうので、私達の年から、それぞれの級長が衣装係り長、進行係り長を兼任することになりました。 ギャル達は自分達の衣装を衣装係りに依頼するのですが、明らかに素人では作れない衣装を注文してきたのです。 私は「無理だ!」とギャル達に告げたのですが、文句を言ったことでギャルが私をよく思わなかったようで、悪口を言っていたのにBは賛同しました。 ギャル集団を見方につけて、強くなった気がしたんでしょう。 その後Bは衣装係のほかの子達にも私の悪口を言いふらしました。私としゃべったことも無い子にまで。 そのとき、BとつるんでいたCからメールが来ました。 「あなたはスゴイ自分勝手。あなたの言葉は私の心をいつもキズつける!」(え、ほとんど会話したことないのに。) さすがに、クラスに居辛かったので、放課後の体育祭の居残りは、他のクラスの子たちと過ごして、衣装のことは放っておきました。 いざ、衣装完成日がせまり、他の衣装係の子達から初めて話しかけられました。 「私もこの衣装無理だと思う・・・。」って。 なんとか素人でも作れるように、みんなで案を出し合って、製作に入りました。 そこでBが言っていたのと、私が全然違う!!って言われました。 すごい意地悪なこと言う、いじめにあってるって言ってたと言うのです。 そのとき、「私がいじめ!?修学旅行のときの涙はなに!!??」って思いました。 確かに昔から私は目立つらしく、悪口の標的にされやすいです。 ですが、仲良くなった子は「噂と全然違う」って言ってくれます。 さすがにもう、また孤独になったBと仲良くなる気にはなれませんでした。 私と仲が悪かったDがBと仲良くなったみたいでしたが、数ヵ月後にはまたBは孤独になっていましたね・・・。 いじめは決して良いことじゃないですけど、いじめられる側にも色々原因があることもあると思います。 Bの場合、いじめられるのといじめるのと紙一重みたいな子でしたね。
- pie-suke
- ベストアンサー率39% (112/281)
嫌われる原因はいくらでもあげられるでしょう。 「他人の陰口を叩く」「嘘をついて他人を陥れる」「暴言を吐き、他人を見下す」etc でも、それでも「いじめられ」る原因にはなりません。 それはそれを正す方法として「いじめ」が正しい方法ではないからです。それは「いじめる」理由であって、「いじめられる」理由ではないのです。 正しい倫理観を持っていれば、たとえ相手から嫌な好意を受けても、それを「いじめ」という方法で解決をしようとはしません。多くの場合「いじめ」は新たな「いじめ」を生むだけで解決になりません。解決にならない方法は意味がありません。 では、どういう人間が「いじめ」をするかというと、一般的に自分を愛せない人間、自分に自信のない人間、言い換えると自己肯定感のない人間が「いじめ」をすることが多いという話を聞いたことがあります。つまり、「いじめ」は「いじめ」をする側の人間のほうの問題なのです。極論を言えば、あんな奴殺されても同然と思った人がいても、その人を殺した人間は罪を問われます。当然のことです。殺した人間を正当化することはできません。それと同じことです。
お礼
意外と、 「理不尽な理由でいじめられた人」の方が 実は結構知っていたり、するんですって。 いじめの本当の実態を。 私は よく昔、いじめをしてた人が 急に「いじめはよくありません」なんて 言ってるのを見かけたことがあるんですよ。 (それじゃあ、なぜ、昔いじめをしていたの)って思います。 結局は、良い人ぶりたいんだって思ってしまいます。
補足
申し訳ありませんが 私は、 「いじめ」と「殺人」は違うと思います。 被害の程度の重い、軽いを論じるつもりはありませんが あなたは いじめがあった場合、いじめられた方の人に 何か本当に、不備があったとしても、何も言わないのですか? それは言わないことが正しいのではありません。 いじめられる方に原因がまったくない場合もありますが 原因がある場合もあります。 大事なのは 「なぜ、いじめに発展したのか」だと思います。 いじめられる方に原因がまったく考えられない、と思っている人と 私は仲良くはなれません。 もちろん、そういう人(理不尽な理由でいじめを受ける人)もいます。
いじめられる方の原因なんてありえないです。 いじめられる方に原因があるというのは、いじめる側の言い訳に過ぎません。 日本は法治国家です。何か悪い事があるのなら、法で裁かなければなりません。個人の感情で裁くのを肯定する原因なんてありえません
補足
いじめられる人に原因がある場合も、 中にはあるような気がします。 私はそう決め付けているつもりはありません。 ただ、ひとつだけ言っておきます。 世の中には 被害者の立場を利用して、すき放題やる人間もいるということです。 あなたに言いたいのは 私が最初言ったように 「いろんなパターンがある」 ということ、です。
社会人の話しですが。 >いじめられる方に原因がある場合 ↑ 経験上の話しです。 仮に「S」としておきます。 具体的に、どうゆう人間かと言うと、命令された仕事は普通にこなす。 しかし、自分の持ち場「だけ」しか片付けない。 同僚が残業してるのに「手伝いましょうか?」の一言も無く、サッサと帰るのは日常茶飯事。 プライベートで、同僚などから飲み会や食事の誘いを受けてもOKした事が一度も無い。 従って「孤立」する。 でも、それを気にしてる様子も無い。 加えて、自分のミスを絶対に認めない。 誰が見てもSのミス。 さっさと上司に頭を下げて謝ってしまえと思っても、頑として謝らない。 謝らないどころか、自分のミスでは無く、誰それのせいだと、嘘をついての責任の言い逃れもする。 Sの嘘で責任を問われる同僚は、たまったモノでは無い。 かくして、上司も同僚も敵に回してしまうSは、「いじめ」を受けるように成る訳です。 それでも、自ら会社を辞めるとは言い出さないS。 社長も、状況を知って、Sに「肩たたき」をしてみる。 しかし、Sの言い分は、 「自分は、会社で『いじめ』を受けているが、会社を辞める理由は何も無い。 自分は、何も悪い事をしていない」 と、社長に言ったらしいです。 「いい神経してる」と思いますよ、実際。
補足
いじめを正当化するわけではありませんが その人は、やはり文章を読む限りだと 「原因」があると言えますね。 少なくとも ミスを認めないのは私も良くないと思います。 社会人として ミスの責任転嫁はしてはいけないと思います。 「自分は何も悪いことはしていない」 日ごろからこう思っていては駄目です。 その思いこそが 周りの人を、苦しめていくのです。
- hukumenn
- ベストアンサー率28% (17/60)
私は今高校生です。 いじめられる原因があるときは、その子が人の悪口を言ったりして、その反感からいじめを受けるとき。 いじめられる原因がないときは、成績がいいとか教師や異性からのうけがいいとか、そういう理不尽な理由でいじめられる。 そんなんじゃないと思います。上に書いた原因がない場合だって、ようは成績がよかったりしたことが「原因」とも言えるわけじゃないですか。 私が中学校のときはいじめられる子は相応の悪いことしたなどの「原因」があるのではなく、容姿が悪い、暗い、調子に乗ってる、ぶりっこだ、など、理不尽な「理由」を上げられていじめられていました。 誰かが誰かをいじめて、その理由、原因なんて後からいじめっこが勝手につけるものだと思います。 こう書くと言葉遊びなっちゃうけど、いじめをやるのはいじめっこ。いじめの原因はいじめっこじゃないかな?
お礼
大事なのは たぶん・・・ その「原因」が「正当な、いじめの引き金といえるものかどうか」 じゃないでしょうか? あなたは、 今後、こうしてください。 いじめを受けた際、 その理由が「正当なものであったかどうか」 そして、「そんな理由でいじめするのはおかしいんじゃない?」って 思ったら そのときこそ、そいつらに言ってやりましょうよ。 そして、 もし、(この人はいじめ受けてるけど、同情はできないな・・・) って思ったときは 「うーん、した人も悪いけど、あなたのそういう所も、良くなかったかもね」って 言ってあげることが大事だと思います。
補足
いじめは もちろんする方に原因がありますが 私は される方に、原因がある時も、あると思います(もちろんない時もあると思います)。 容姿が悪いという理由はいじめの理由になりません。 ただ、 悪口を言っていた、などは いじめしていいわけではないけれど、 その行為も引き金になっている、と思います。
- goomama27
- ベストアンサー率22% (39/177)
どんな理由があろうといじめるというのは良くないと思いますが、細木和子が言っていた言葉で、なるほどなと思ったことは、 いじめられる人には隙があるので、隙を見せないようにすることが大事だといってました。 たとえば、だらしない格好をしていたり、仕事がいい加減だったり、姿勢が悪かったりなどなどです。 普段から、きちんとした人は言われないということです。 また、誰からも好かれる人の共通点は、どんな人にでも同じ態度を取る人、聞き上手な人だそうです。 大人になつてもいじめがあるのですから、子供にいじめをなくせなんて無理な話といつも思います。 政治の世界でも、ヤジをとばしたり、いじめみたいなもんだと私は感じます。少し答えがずれ申し訳ございません。
- 黒銀(@eightkira)
- ベストアンサー率31% (18/58)
私は中学時代に教師から苛められていました。 その理由として、その教師が言うには、生意気だ、と言われましたが、確かに私はその教師に対しては話をするのも嫌だったので、返事だけしかしませんでした。 今になって思えばその態度も悪いと思うのですが、これでいいよ、と言われたのに、そのまま清書していったら清書していいとは言ってないでしょ、なんて言われたのが始めの原因です。 その教師の言うことは聞かないのに、ほかの教師の言うことは聞いていたので、その教師にはなんて子なんだろう、と映ったと思います。 生徒同士のいじめはされた事がないのではっきりとは言えませんが、いじめの原因はほとんどが勘違いなどが原因ではないでしょうか。 生徒同士のいじめでは話し合いを行っても、何が原因かははっきりとはしないと思います。 ほとんど苛めていた人は、楽しみの一環で苛めているようなものです。 苛められる側に原因がある場合は、その人の態度、しぐさが嫌、などといったその人自身には何の非もないような事が原因でしょうから。
補足
しぐさが嫌、とかいうのは たしかに理不尽な理由だと思います。 ただ、 反抗的な態度とか、は微妙じゃないでしょうか? 本当に授業妨害になるほどの 迷惑行為をしていたのなら 私は、たとえいじめられたとしても 同情はできないです。
お礼
理不尽な理由で いじめられた人が一番、 いじめられっ子に同情しない面もあるんですよ、実際。 (あなたがいじめられた理由は私とは違うでしょ・・・) みたいな目で見るんです。 それは、少なくともいじめを受けた人ならわかるはず。 「いじめられる方に原因なんかありません」って言う人は 自分がイジメしたことある人、ですよ。 本当の気持ちは 「理不尽な理由でいじめられた人」 にしかわからないと思います。