- ベストアンサー
老いとは何か?~1964年生まれの有名人を見て~
老いとは何か? 哲学でなくて生理学上どうなのでしょうか。 いや見た目でもいいです。 端的に言うと、1964年生まれの 温水洋一さん(6/19生)と阿部寛さん(6/22生)や 稲葉浩志さん(B'z) イジリー岡田さん(ともに9/23生)では 何が違うのでしょうか。 私も1964年生まれなんですが・・・
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
生理学上でなくて哲学的かもしれませんが、下記を読まれるといかがでしょう。 これは、サムエル・ウルマンの有名な詩「青春」です。ご存じと思いますが、青春とは心の様相を言うので、その様相の数々を挙げてあり、同時に人の老いる原因(行動)の幾つかも挙げてあります。 http://home.ho3.itscom.net/abe0005/ikoi/seishun/seishun.htm
その他の回答 (3)
- to-itami
- ベストアンサー率40% (8/20)
No.3 です。「青春」を読んでみましたか。質問者さんは、人生の中間点にさしかかっておられる様で、老いを語るには早すぎるかも知れませんが、この詩を参考に努力されると、老いを先送り出来ることでしょう。 私は、60歳でこの詩を知って、今喜寿ですが、年より少し若く見られます。この詩を座右の銘にしてる訳ではありませんが、性格上 想像力・情熱・冒険心・探究心 etc は少々あるようです。 それに、髪の毛が少なくなりましたが黒いのと、これと言った病気をしなかったのが、プラスしてたと考えます。 ところが、最近アクシデントで腰を痛め、動きがスローになって初めて老いを感じるようになりました。 そこで結論ですが、老いを遅らせるには外見も必要ですが、何と言っても健康が第一と考えます。 長くなり失礼しました。
お礼
むろん、読みました。 人生の先輩の言葉、いたみ入ります。 腰の方、大切にしてください。 ありがとうございました。
こんにちは。 直接の回答ではないですが... 先日、NHKの番組で「ふたごの不思議に学べ!~老化予防から子育てまで~」というのが放送されました。 ご質問のように赤の他人を比較するのではなく、同一の遺伝子を持つ一卵性双生児でも、様々な後天的な条件(環境)の違いで老化の様子が違ってくる...というような内容だったようです。私も見逃してしまって残念なのですが、近いうちに再放送があるかも知れませんのでチェックしてみてください。 http://www3.nhk.or.jp/hensei/program/k/20090211/001/21-1930.html
お礼
ほお それは興味深いですね。 後天的な条件というのが何か? 詳細が気になります。 病は気から、といいますが、 老化も気から。かもしれません。 貴重な情報、ありがとうございました。
- albert8
- ベストアンサー率61% (1658/2703)
老化は生理現象ですが、基本的には自律神経が調節しています。自律神経はその人の生活習慣やものの考え方が反映し、心のありようや体の使い方によって変化します。 その結果として活性酸素が増えて身体が酸化してくるのですが、年をとるほど生体の分子酸化が進みます。そのためにシワやシミが増えたり体内に老廃物が蓄積していきます。 また、自律神経のレベルは人それぞれでその程度には当然差が出ますが、心や体に辛い生き方をするほど活性酸素が過剰になり、それに応じて酸化が進み、組織破壊が起こって病気になったりしながら老化が進みます。 同じ年でも老けて見える、若く見える、それ相応とか色々でしょうが、もともとのその人の自律神経のバランスと今までの病歴など含めてその人の生き方、考え方が反映する生活習慣の違いによるものでしょう。
お礼
生き方が大きい気がしてきました。 ありがとうございました。
お礼
張っていただいたリンクのサイトに飛べませんでしたが、 他で読みました。 よい例になりそうですね。 失礼ですが、温水さんも中身は若い気がします。 創造性は、私の職業柄(研究職)、分かる気がします。