- 締切済み
友達のいない人
それなりの友達さえいればいい、という人の心理がわかりません。 私の夫は一人も友達がいません。友達という概念も人それぞれですが、夫のいう友達とは顔見知り程度。 悩み事を話すわけでも、聞くわけでも、他愛のない話をすることもなく、目的がなければ会わない感じです。他人と意見の交換をしないので夫は自分のものさしだけで偏っていることもあります。 私は友達は少ないですが、すごく助けられて人生にかかせないと思っていますし、友情を信じています。 それで夫と意見が対立するわけではないのですが、友達がいなくて寂しくないのかなとふと思ってしまいます。夫と同じような感覚の方いらっしゃいますか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
ねえ、私は53歳、いつも人生の海を、一人で泳いでいます、いみわかるかな。 大海原を一人で泳いでる人を見たら、あなたはどうしますか?。 溺れていなければほっておきますか?。 どこにも泳げつけないのです、助けてください。 と思いつつ、誰も寄り付かない、ので死ぬまで泳ぎ続けるしかないのでは?。 休んだら、沈んでしまいます。
- kun543
- ベストアンサー率40% (2/5)
私は、妻子1人の33歳です。旦那さんのお歳が分からないですが。 友達とは?って考えたとき、世の中の体裁を考えて「友達一人もいない」と思われたくないとか、「あの人普通じゃないよね」とか、言われるかもしれないけど、旦那さんは、ものすごく「自分」というものをもっていらっしゃるのでは?人って困ったときを考えれば人に頼るものです。実は、私も一人もいません。妻にも、「友達作らないの?」とよく言われます。だけど、私は、人生まだ33しか生きていないですけど、友達という存在が自分にとってどれだけ血肉になったか考えるといまいちっていう結論が自分の中にはあるのです。だから、私は、なるべく年上の方とお付き合いを心がけています。やはり、「亀の甲より歳のこう」ということわざの様に。ただ、年上の人がみんな正しい事を言ってるかとなると、それはやはり自分自身で見定めなくてはいけないと思うのです。友達って「悪い」ともだち、「良い」ともだち。人間って環境が、人生での「道案内」だと思います。それを、間違えると・・・・・。 友達が悪いんじゃないのです、自分が「良い友達」を見定める力をつけなくてはいけないと思います。旦那さんに人間不信なところないですか?過去遡って考えていくと人間関係を敬遠するような出来事なかったですか?人間一人じゃ生きられません!旦那さんもわかってると思います。それを、カバーしてあげられるのは質問者さんです。 人間一寸先は闇です。取り返しのつかないうちに気づいてあげてください。
- 296930
- ベストアンサー率22% (14/61)
旦那さんがそれでいいなら構わないと思います。 仕事して結婚もしてるとなると、目的が無ければ会えない事も多いと思います。 旦那さんは1人で居るのが苦ではないタイプなのでしょう。 もしくはただの出不精だったりするのではないでしょうか? 週1回の休みぐらいゆっくりしたいと思ってるだけかも。 友達が居ても考えが偏ってる人は居ますから、もし気にかかる事があれば奥さんが指摘すればいいと思います。 それに友人は無理やり作るものではありません。 気の合わない人と居たってただ疲れるだけです。 旦那さんに友人を…と思うなら、何かのイベントなどに夫婦で参加してみてはいかがでしょう。 ただ単に会社以外で同世代の方と知り合う機会が無いだけかもしれません。 個人的には浮気の心配が無くていいと思いますがね。
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
旦那さんはそれがいいとおもってその状態なのだろうから 寂しいというのはあるかもしれませんが 何とかしたいというほどのものでもないのだと思います。 私の旦那さんの会社の人で 質問者様の旦那様のような人何人かいます。 最低限のコミュニケーションはとるのだけど 自分のことはあまり話さなかったり 飲み会きても飲まなかったり 飲み会自体こなかったり。 人と関わることを楽しいとあまり思わないのかな、という感じです。 誰かと何かする、よりも 自分で何かする、のに楽しみを見出すタイプかもしれません。 それはそれで、そういう人なんだろうな、 と 一人も大勢も大事で楽しいと思う私は思います。 一人で楽しい、にはない楽しさが 友達といると楽しい、にはあると思うので。 まあ、いろんな人がいますよね(^-^)
自分のことかと思いました。家内によく指摘されます。 男と女の違いで、男性の多くは寂しくても趣味に没頭したりして 1人で過ごすことが可能です。メールも単なる連絡、情報伝達にしか 使わないし、人と会うには何らかの解決を求めるためが多いです。 多くの女性のように、沢山の話題を話し合って気持を共感するため とか、意見の共有感を得たいのとは全く違うんですね。 かといって友情を信じない訳ではなくて、会って話す目的が重要なん ですよ。他人との意見交換は自分が必要としない限りしないです。 他人と意見交換したからといって偏見はなおるのでしょうか? 多少の反省や価値観の修正はありましょうが、自分を客観的に見る 謙虚な自省の姿勢があればよろしいのではないでしょうか? 友人がいないのは駄目と言われると、私は存在を完全否定された気分 になります。
- dora-mon
- ベストアンサー率15% (69/438)
こんにちは。 このご質問を読んで、自分のことを考えてみました。 私は顔見知り程度やちょっとした付き合いの人を「友達」とは思っていません。 少数ですが、精神的に深い付き合いの人だけ「友人」と思っているようです。 uzuratonさんが言われるように、友人の感覚というのは千差万別です。 顔を知ってれば「友人」と言う人もいますし、濃いつながりだけを指す人もいます。 その上、付き合い方も様々です。 例えば、私にも年に1度、お互い連絡をとるかどうかの友人がいます。 ただ私が困った時、真っ先に駆けつけて、どんなに困難でも一緒に戦ってくれる友人の1人です(確信を持っています)。 立場が逆でもそうですね。 友人がいないかどうかは当人にしか分かりませんし、それのみで考えが偏るというのも少々乱暴な気がします。 友人だと思っている人間が、たくさんいても寂しい人はいますし、私のようにそんな友人が数人いるだけで、幸せだと思う人もいるのではないでしょうか。
- kinuaki
- ベストアンサー率16% (129/769)
私は中年の男性ですが、学生時代は、いつも一緒にいる友達はいましたが、最近長く会っていませんね。 学生時代の友達感覚と大人になって職業人になった時点の友達というとどうしても仕事関係で相談しやすい同僚などになります。 だから、帰宅以降は同僚に相談の電話する気持ちも湧きません。 仕事で悩んだら会社の中で上司だったり、同僚に相談をすればいいですから、旦那さんも同じ心境じゃないでしょうか? 私の場合は、仕事上信頼し相談できる元部下の人間がいますが、女性友達風に付き合うことはありません。たまに飲みにさそう程度です。 それから、私はゴルフが好きなのでゴルフ仲間はいますが、深い友達はいません。 そういうことで旦那さんも本当に困って悩みを持つことがあれば、妻の貴方に相談するのではないでしょうか?