• ベストアンサー

日本人にとって国民食とは何か?

広く皆さんの意見をいただけたらと思います。 私なりに候補を考えてみますと・・・ (1)ごはん。 やはりこれが一番支持が多いかなと予想しますが最近はごはん離れも進んでいるようですので・・・ (2)味噌。 味噌汁はやはり心のふるさと?でも私個人的にはそんなに好きじゃないんですよね。 (3)醤油。 食生活に無くてはならない一品。でも国民食と呼ぶには・・・調味料だし。 (4)蕎麦。 私としては大いに押したい。毎日食べても飽きません。でも関西方面の方の支持は得られにくいか。 (5)うどん。 これも同様関東では支持が弱そう。 (6)カレー。 大人も子供も大好き、今や確かに国民食と言えそう。何を言えば毎日食べるのはちょっと・・・。 (7)ラーメン。 これも堂々たる国民食候補筆頭。先祖と言える中華料理とは全く異なる発展を果たしバリエーションも豊かで、毎日食べても飽きません。 上記の他のご意見もどんどんお寄せください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6342)
回答No.1

国民食というからには完成された料理でなくてはなりません。ごはん、味噌、醤油では完成された料理ではない。 従って4~7が該当しますが、わたしの意見では国民食はラーメンとカレーだと思います。あと付け加えるなら回る寿司もそれに近い。しかし、国民食は自宅でお母さんが作れなきゃだめだから回る寿司はやっぱりはずれるかな。

paparider
質問者

お礼

回転寿司、いいですね。確かに現代の社会で、ファミリーで楽しめる新たな文化として定着しつつあるところからも国民食として認知される資格は十分ありそうですね。

その他の回答 (14)

noname#123724
noname#123724
回答No.5

個人的には蕎麦でしょうか。私も毎日でもOK。 (蕎麦アレルギーの人も多くいるので、ちょっと申し訳ないけど) 古典的な旅館の朝食なんかけっこう国民食かな?「ごはん、焼き魚、焼き海苔、梅干し、納豆、卵焼き、菜っ葉のおひたし、納豆、味噌汁」質素ですね。 カリーではなく、じゃがいもごろごろのカレーも押します。

paparider
質問者

お礼

古典的な旅館の朝食、私も好きです。でも人によって、生卵が良かったりゆで卵が良かったり、納豆は嫌いだったり意見の対立する分野でもありそうですね。

回答No.4

断トツ、卵かけご飯の上に納豆です。

paparider
質問者

お礼

おお、玉子かけご飯に納豆!これほど安くかつぜいたくな気分の味わえる組み合わせは無いかもしれませんね。さらに鰹節なんかかけたり海苔を添えたりしたら言うことなしですね、私的には。

noname#102936
noname#102936
回答No.3

ごはん、たくあん、梅干、納豆、味噌汁 日本食には欠かせません。

paparider
質問者

お礼

梅干、納豆、実に欠かせないものだと思います。日本人としてのアイデンティティを感じさせてくれる食品でもありますね。

  • yohneda
  • ベストアンサー率20% (92/439)
回答No.2

カレーとラーメン。 確かに日本古来のものではないですが、現在の食生活を 考えるとダントツじゃないかと。 すし・てんぷら・すきやきとはよくいいますが、たまにしか 食べませんしね。 味噌汁とかおしんことかもあるんですが、主食ではないです からね。

paparider
質問者

お礼

すし・てんぷら・すきやき。日本食の代表でありながら食べる機会が減ってますね。 おしんこ。これはやっぱり無くてはならないものだし、日本が世界に向かって誇れる文化ですよね。

関連するQ&A