- ベストアンサー
ネクラな人間はどうしたら直りますか?
こんにちは。 20代後半の女性です。 年齢とはうらはらに、自分の知識のなさはよく怒られます。 一番怒られてしまうのは、自分の発言の仕方です。 上司からいつも上からの物言いだと言われます。 また、声が大変小さくボソボソと話す癖がありこれも怒られる原因です。 注意を何度受けて注意していても未だに直りません。 どうしたらよいのでしょうか。 明るく元気にハキハキなりたいのですが、 ネクラという言葉がぴったりの私です。 朝起きると体は重く、開放的でないとも感じるので 何か本とかストレス解消法もあれば教えてください。 深刻な悩みです。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ネクラ人間\(゜o゜)/万歳♪!!! 特効薬わ、「気にしない事!!」でつ. 例えクビになっても、気にしないのでつ. >>ネクラな人間はどうしたら直りますか? >>明るく元気にハキハキなりたいのですが この気持ちで充分でつ. これ以上気にしたら、増す増すドンドン×2ネクラに なってしまいまつ. 叱ってくれる上司に対して開き直りはマズイでつが, 感謝の気持ちを抱きながら、耐えるのでつ. 貴女わ「一生懸命頑張る!」と云う気持ちがあるのでつから その気持ちを更に強く持って仕事頑張れば、そのうち 少しづつ変化する事でつ.人間そう簡単に変わらないでつので. 気にしないで、ヒタスラ耐えるのでつ. 一生懸命は、必ず相手に伝わりまつ. 殴られても殴られても、笑顔v(^^ゞで立ち向かって行けば 相手(ご自分のネクラな部分も含めて)わ、降伏してしまいまつ. ガンガレ.
その他の回答 (8)
- noe03
- ベストアンサー率40% (158/391)
まずは、現状の自分を受け入れることでは無いでしょうか? 深刻な悩みだというのは分かりますが、それで自分が辛くなったら益々苦しいですし。 自分とは違うタイプ、憧れるキャラを持っている友人を作るのではどうですか? 自分に合う人と一緒に居るのは楽ですが、発展もありませんし、物の見方も同じだったら自分が変わる糧にはなりません。 どういう仕事をされているのか分かりませんが、社外に出て交流があれば、自然と変わってくるものだと思います。 他の方が書かれていた自己啓発本なんかも悪くは無いのですが、 真に受けて信じ込みすぎると、弊害もありますので注意が必要です。 いきなり変わろうと思っても無理です。 貴方は、貴方なのですから。でも常に変わり続けたいと思うことは大切ですね。
- dora-mon
- ベストアンサー率15% (69/438)
こんにちは。 これだけで「根暗」なのかどうかは分かりませんが、ご自分で「知識が乏しい」と思うのなら何にでも経験することです。 知識というのは、経験によってしか育まれないと思います。 行動もそうですし、本や映画、時事ニュースなどにたくさん触れるしかないと思いますよ。 また、分からない時や興味を覚えたら放置せず、自分で調べたり、やってみることが大切です。 発言に関しては、相手に伝えたいという気持ちが足りないのではないでしょうか? 逆にぼそぼそと話されても、osiete09さんも聞き取りにくいでしょう? でしたら、相手にも聞き取りやすいように話す。 年下や部下からタメ口をきかれたら、やっぱり少し不快じゃありませんか? でしたら、関係を考えて不快感を与えないことも念頭においてみてください。 要は、相手の立場も理解することです。 う~ん、ストレスの解消は人それぞれなので、何とも言いがたいですが知識を深める意味でも、人から聞いたストレス解消法や興味をもったことを片っ端からやってはいかがでしょう。 きっと、ネガティブに考える暇もなくなりますよ。
- f5system
- ベストアンサー率8% (79/896)
あなたは、真面目なので、怒る人が正しいと勘違いしているようです。発言が多少上目線であろうが、正しく物事が伝わればそれでいいのです。 いまは国際社会なので、外国人労働者も多いので、言葉のニュアンスも昔とは変わって来ているのです。 事務的にものを伝えれば、感情はありません。誰しも上目線になるのは当たり前ですし、電話の応対でも、社内の者を呼ぶのは呼び捨てでよいのです。 声のトーンをわざと低く言うのも、社内では喜ばれるマナーではありませんか。 そういう上司の言うことを、真に受けて悩むなど滑稽です。あなたはマイペースで、平然としていればいいでしょう。
- formidable
- ベストアンサー率15% (470/2940)
<三つ子の魂 百まで>で、性格は変わりませんが演出は可能です。 《知識》は、多種多様な世界の本を読み込むこんだり、内外の映画を 多数観ることetc.で補えるでしょう。茶道・華道に入門するのも いいでしょう。 常に、相手を尊敬するスタンスをとれるといいですね。すべての 人間関係の基本である、ご家族の人間関係、母子関係・父子関係は アンビバレントなところもなく、円満・濃密・豊饒で、親離れ・ 子離れがパーフェクトに済んでいますか。ご両親に対する感謝が コンスタントにできていれば職場の人たちに対するスタンスも大丈夫 でしょう。 マナー検定の上級~指導者クラス 常識力検定の1級を クリアしてみませんか。自信になりますよ。 ストレスは、解消法を考えるよりも、ストレスを生じない処世法を 考え出してみましょう。たとえば、 チャリティ活動・ヴォランティア活動etc.の社会貢献を鋭意つづける こともメンタル・ヘルスをキープする1つの方法です。 アナタさまの¥100 の献金で、世界の複数の子どもたちを 1日、飢餓から救えますし、最寄りの養護施設の 天涯孤独の子どもたちの潜在能力の発見・開発するお手伝いをつづけて いれば多くの示唆があり、心身リフレッシュするでしょう。 提案 : 暮らしのリズムを朝型に変えませんか。エクササイズをして ゆっくり朝風呂に入って、読書や滑舌トレーニングをし、自家製のパン・ 肉料理・サラダetc.ボリュームのある栄養満点の朝食をゆっくり摂って から、1時間早く出勤しましょう。誰もいないオフィスで、 アナタさまは諸種の仕事の準備ができるでしょう。 花を活けるのもいいですね。 ※夕食は軽く控えめにしましょう。 【付録】 滑舌トレーニング: <パターン 1> 《あいうえお・いうえおあ・うえおあい・えおあいう・おあいうえ》 《かきくけこ・きくけこか・くけこかき・けこかきく・こかきくけ》 (中略) 《らりるれろ・りるれろら・るれろらり・れろらりる・ろらりるれ》 《わいうえを・いうえをわ・うえをわい・えをわいう・をわいうえ》 <パターン 2> 《あえいうえおあお》~《かけきくけこかこ》~(略)~《わえいうえをわを》 <パターン 3> 《あいうえお あお》~《かきくけこ かこ》~(略)~《わいうえを わを》 ★外郎売(音声付) http://209.85.175.104/search?q=cache:7SuhBH95fZYJ:www.d7.dion.ne.jp/~hal9000/uirouuri.htm の 口上のトレーニングもしてみましょう。 ★日本国内の、朗読ポータル http://209.85.173.104/search?q=cache:U8GCOHNBZb0J:homepage2.nifty.com/to-saga/roudoku2.htm 滑舌トレーニングの成果を、朗読ヴォランティアで活かすのも いいですね。地域の合唱団に参加するのも1つの方法でしょう。 以上の演出、アナタさまには違和感があるでしょうね。 <性格>は頑固で自尊心は、変化を望まず、新しいことには直ちに、 やれない理由・やらない理由を探してブレーキになるのです。 なので、もし、少しでも変われたら、素晴しいですね。
- akamanbo
- ベストアンサー率17% (462/2680)
>上司からいつも上からの物言いだと言われます。 具体例が無いので抽象的なアドバイスになりますが、主に営業マンや自営業を対象にした自己啓発本を本屋でたくさん読んでみてください。 適切な喋り方がわかりやすく挙げられてます。 >声が大変小さくボソボソと話す癖がありこれも怒られる原因です 一人でカラオケにでも行って大きな声を出す(大声で歌う)ことに慣れれば、声は大きくなります。 はっきりしているのは、今までの好み・行動の範疇を出ないことをいくらやっても、今までと同じようにしかならないということです。
>一番怒られてしまうのは、自分の発言の仕方です。 上司からいつも上からの物言いだと言われます。 <会話とは同一目線です、下降目線・威圧目線でも相手はそれを瞬時に察知します、同じ思いを伝えるなら相手の目線を意識する(アイコンタクト)をどう取るかです。 目と見る、相手の会話の思いを感じる、入り過ぎなりると負担になる、去り取り事務的な会話では単に伝言で終わる。 心をどう寄り添う関係作りをするか、今日明日出来ない課題ではない、相手が何を求めているかその相手の意思疎通をどう図れるかに尽きると思います。 >また、声が大変小さくボソボソと話す癖がありこれも怒られる原因です <相手の目線を意識していないから、会話のメリハリが出来ない、会話とは相手との間も必要です。 何を伝えたいか、自分の思いを整理し伝える、思考中は沈黙も入る、頷きも大切なコミニケーションのツール、目線・間でも会話は大夫異なります。 相手の気持ちを何処まで踏み込んで添える関係が出来るか、目を見ると笑顔で自分から目線の逢わせて行く事で安堵感を感じて貰う関係です。 少し、苦痛ですけど目を見るだけでも大夫関係は違います、目線は大切です。
お礼
目を見て話せと怒られたことを忘れていました。 大切なことですね、ありがとうございます。
- dondoko4
- ベストアンサー率12% (1161/9671)
性格改善よりも、体にバイタリティが欠如しているからです。
お礼
確かに運動不足です。 どうもありがとうございます。
- ssykpu
- ベストアンサー率28% (319/1125)
まずは笑顔から、いつもニコニコとしてましょう。ちょっとオーバーなくらいがいいですね。(こいつちょっとおかしいんじゃないかとおもわれるぐらい)朝晩、鏡の前で口角をあげ笑顔の練習をしましょう。 声の小さいのも意識して大きな声で話すように心掛けれがいいのです。すぐにはなおらないと思いますが、これもオーバーなぐらい大きいこえでハキハキと。 あたりまえのことばかりですみません。
お礼
笑顔は大切ですね。 オーバーなくらい、というのがとても重要だと気づきました。 どうもありがとうございます。
お礼
気にしない。 明るくなりたい気持ちが大切と教えてくださりありがとうございます。 耐えて耐えて成長します! 頑張ります!