• 締切済み

クラウドコンピューティング化で増えるIT業界の仕事

クラウドコンピューティング化で増えるIT業界の仕事、減るIT業界の仕事は どういったものなのでしょうか?

みんなの回答

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7995/21384)
回答No.1

コンピュータが「クラウド化」されること自体では、IT業界の仕事は 増えも減りもしないでしょうね。だってCPUが集中してるか、分散して いるかの差でしょ? そりゃネットワークがらみの仕事は増減するで しょうが、IT業界全体としてみれば、ネットワーク管理の仕事はそれほど 大きな業務じゃないですよね。 問題は「クラウド化」の背景にある「SaaSの普及」なんです。 「SaaS」は「ソフトウエアをサーバ側で持つ」という流れなので、ソフト ウエア開発がクライアント側からサーバ側に移動する、という大きな意味が 出てきます。要は「個別の処理から集中処理に」「オーダーメイドから レディメイドへ」ということなんですね。 ちなみに、この集中は「ソフトウエア的」な集中であって、ハードウエア 的には「分散することで処理の集中を防ぐ」という動きになっています。 「クラウド」という単独の動きだけを取り上げてどうこう、と判断すると IT業界全体の動きを見誤りますよ。

on-therock
質問者

お礼

回答ありがとうございました。参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A