• ベストアンサー

50ccバイクに黄色ナンバーは可能?

50ccバイクに黄色ナンバーを付ける事は可能でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • futa1963
  • ベストアンサー率52% (195/368)
回答No.5

この手の質問、過去にもされて、私自身は「50cc」でも「黄色ナンバー」取得は「可能」だと思っておりまして、その時の回答で「可能です」なんて言ってしまいました。 後に調べた所、不可能である事が判明しました。 あくまでも「白ナンバー」は50cc未満であり「50cc以上」は「黄色」や「ピンク」になります。 (黄とピンクの違いの説明は省きます) しかし、ここからは「裏技」なんですが。。。 実際に「黄色」を付けてる「50ccバイク」を巷で見かけます。 手法としては「原付」を購入して、その後に、役所へ「50cc以上に改造したから」って改造申請をするんだそうです。 (ホントは「50cc以上」に改造なんかしてなくてもね) 役所の方では「ホントに?」「どうやって改造したの?」「何処で?」「誰が?」なんて事は詮索しません。 (だって面倒臭いからね) 役所は「申請書類」が整ってれば「受理」します。 役所なんてそんなもんです。 それが「現状」です。 んで、この「改造申請受理」の書類をもってして「黄色」を取得するんだそうです。 勿論「税金」関係も正規の手続きを踏んで支払ます。 もし、違反や検問で警官に「あれ?この車種って50cc超あったっけ?」「黄色付けてるってことは改造申請してあるの?」「してあるなら書類見せて」ってなったとしても、それに対して、実際には件のバイクが「50cc」であっても、改造申請してある書類があり「ほら、このように改造してあるんです」って言い張れば、それで「OK」となってしまいます。 警官も「ホントに50cc以上なの?」ってとこまで調べたりするのは面倒なので「書類整ってる」んだから「まあ、いいか」ってなってしまいます。 実際に「50cc以上」なのかどうか調べるには分解してエンジンの内径やピストンのストロークを測ったりしなければならず「現場」では不可能です。 警官の方も「どうやって改造したんだ?」「どんな改造をしたんだ?」「何処で改造したんだ?」「誰が改造したんだ?」なんて事は「ややこしく」なるので「質問したくない」ってのが「現状」です。 この「現状」に「付け込んで」このような事をしてるようです。 実際には「50cc以上の改造」を「してない」のに「しています」って申告してるんであれば、この事自体「違法」なんですけど「バレようのない嘘」で、しかも「嘘」であることの証明に「手間」がかかるので相手=警察=などは「手」を付けようとはしません。 国としては「正規の金額の税金さえ払ってくれてるんなら、いいんじゃね?」となってしまってるんでしょうね。 正規の「改造して50cc以上」にしてから、改造申請して「黄色」取得しましょう。 (税金もちゃんと払ってねw)

その他の回答 (5)

  • 1972nyanco
  • ベストアンサー率23% (386/1666)
回答No.6

役所によって対応が違うので必ず成功する訳じゃないですが、「排気量アップした事にして」登録申請します。 役所によっては部品の領収書だとか、バイク屋のサインがないとダメだと言う所もあるので、この辺はバイク屋に相談して下さい。 またこの場合、書類の「不実記載」となり厳密には違法ですが、実際には原付1種であるのに、2種の税金を納める(つまり税金を多く払う)ので黙認されると考えて良いと思います。 また、原付1種を黄色ナンバーにしても、2段階右折が無くなるだけで二人乗りは勿論不可。最高速も30km/hは変わりません。これは、50ccを50cc超にボアアップしたとしても同じです。

ZubariIuwa
質問者

補足

最高速が30キロは変わらないんですか!? 嗚呼、それでは意味がありません。 ありがとうございました。

  • yohneda
  • ベストアンサー率20% (92/439)
回答No.4

バイク屋でボアアップをお願いして、排気量を上げてから 役所に手続きすれば可能です。 運転には小型限定二輪以上の免許が必要で、原付免許や普通免許で 運転すると無免許になりますが・・・ また、自賠責保険も変更の手続きが必要ですね。 と、いうわけで条件さえ揃えれば「可能」となります。

  • G500
  • ベストアンサー率27% (512/1849)
回答No.3

以前わたしの後輩が50ccの原付を黄色のナンバーにして原付二種で登録したことがあります。 フロントフェンダーの鼻先に白いラインを横にナンバープレートのしたに白い三角形をマスキングしてスプレーで書いていたことを思い出しました。 排気量アップ等を行ったのかは定かではありませんが「原付二種」で検索すると色々ヒットしました、そちらを参考にされると良いのではと思います。 一つだけURL貼っておきます。

参考URL:
http://monkey-files.com/Customize/nisyutouroku.html
noname#113190
noname#113190
回答No.2

要するに50cc以上にすればよいのですから、ボーリングしてオーバーサイズのピストンリングをはめればそれまでです。 私は何年も遠ざかっているので現在は知りませんが、メジャーな機種ですと、ボアーアップのキットも出ているので、多少知識のある方なら簡単な作業と思います。 当然ながら50cc以上になれば、黄色ナンバーにしないと脱税ですから、届け出てナンバーを交換する必要があります。 大阪など関西方面では、ショップでの作業確認証がないと受け付けないところもあるので、市町村役場に事前に確認してみてください。

noname#252929
noname#252929
回答No.1

出来ません。 虚偽申告で申告すれば、地方税法違反です。 排気量での規制ですので、ボアアップなどの改造をして、その改造内容などを、登録されている地区の役所が認めれば、可能になります。 地区によっては、エンジンの容量の計算書やボアの石刷り、作業した業者の作業証明書などを求めてくる所もあります。

関連するQ&A