- ベストアンサー
なりすましメールへの対策
こんにちは。過去ログを参照したのですが、理解できない部分があったので改めて質問させていただきます。よろしくお願いいたします。 ネット初心者ですが、会社でサイト担当をしております。そのサイト内で公開しているメールアドレスと同じアドレスから、自分宛になりすましメールが送信されるようになりました。 自分宛に送られてくる分には構わないのですが、同じなりすましメールがお客さん宛に送信されてしまうのではないかと不安に思っております。 この場合、どのような対策が有効でしょう?レンタルサーバーの業者さんに問い合わせたりすれば、何か対策をしてくれるものなのでしょうか? ちなみに業務上、アドレスを非公開(または変更)する事はできないんです。お手数ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>同じなりすましメールがお客さん宛に送信されてしまうのではないかと不安に思っております。 その可能性はまず無いです。 こうしたメールを送信する者は、迷惑メール対策回避の手段としてなりすましを使っているからです。お客様に送るときはそのお客様のアドレスを使って送信する様になります。 なりすましは避けようがないわけですが、もし、会社としての信用を保ちたいのであれば、デジタル署名の採用をお勧めします。 http://e-words.jp/w/E38387E382B8E382BFE383ABE7BDB2E5908D.html
その他の回答 (3)
- JUNCHOON
- ベストアンサー率50% (10/20)
細かい仕組みを説明するとまずいので省略しますが、 届いたメールの「From」の部分を強制的に変えているので、 防ぎようが、ありません。 但し、メールのヘッダー部分には、 送信元のメールサーバ名とか書かれているので、 問題になった場合メールのヘッダー情報で発信源が分かる事が多いです。 (ここも偽装されている場合があるので、 発信者の特定は難しくなりますが、 送信してない証明はできると思います) 既に書かれているようにデジタル書名を使うか、 質問や注文等受付メールアドレスと 実際にやりとりするメールアドレスを別に用意する方法があります。
お礼
お付き合いくださり、ありがとうございます! そうですね、みなさまからのお勧めの通り、デジタル署名と、それからメールアドレスの使い分けを実施しようと思います。 ありがとうございました!
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
>と言う事は、同じ内容のなりすましメールでも、受信者によって送信者の名前が違うのでしょうか? はい。先ほどはそのように回答したはずです。
お礼
スミマセン、お手数おかけいたしました~!ありがとうございます!
- okg00
- ベストアンサー率39% (1322/3338)
どうしようもないので気にしないのが一番です。 例えば、PGPなどを使って電子署名とすることも可能ですが、すべてのクライアントに依頼可能なのでしょうか?例えばメールヘッダを確認してもらうなんてこともできますか? そうでないのでしたら、日頃からの信用を培っておいて、「アイツならこんな内容は送ってこないな」という信頼関係を結んで置いてください。
お礼
早々にご連絡くださり、ありがとうございます! 電子署名ですね。他のみなさまの質問履歴などを読んで、あーそういうものもあるのかーと思っておりましたが、きちんと調べて使えるようにしたいと思います。 信頼関係が築ければそれが何よりもいい事なのですが、不特定多数の方とメールのやり取りをする事が多く、1,2度程度のやり取りしかない方がほとんどなんです…。でもできるだけ信頼してもらえるように、努力し続けたいと思います。 ありがとうございました!
お礼
>その可能性はまず無いです。 そ、そ、そーなんですか!!そのあたりの仕組みがよく分からなかったんです。自分宛になりすましメールが届いてる時、もしかしたら他の誰かにも同じものが届いているんだろうか?と。 と言う事は、同じ内容のなりすましメールでも、受信者によって送信者の名前が違うのでしょうか?さらに質問してしまってスミマセンが、もしお分かりでしたらお教え下さい。 電子署名については、さっそく使えるように調べてみたいと思います!