- ベストアンサー
うつ病の妻からの離婚希望について
昨日、うつ病の発作から、妻から私に対して離婚してくれと言われました。 先々週も同じような些細なことから、あなたとは暮らせないと自ら出て行くと言い出し、その時は踏みとどめることに成功しましたが、 昨日は妻の酒による失態に対し、反省を促す意味で注意したところ、 逆切れ状態でした。 知り合って4年、2006年に結婚して今2歳の子供がいます。 私は36歳、妻は28歳になります。 同棲してすぐに妻の妊娠が分かり、お互いに望んで作った子供ということもあり、結婚しました。 妻の性格はA型気質なのか、白か黒かの二者択一的なところが強く、結婚式を一ヶ月に控えた時期、ほんの些細な私のミスからからいきなり「この話は全て無かったことにして」と突拍子もないことを 私に口走って暴走したり、結婚後も友人の送別会に出席した時や、会社の行事(完全な仕事)で外泊をしただけで、「もう別れる」と言って私を罵り続けるなどの事例がこれまで何度もありました。 一緒に住み始めてから、ヒステリー的な言動が目立つことで、少しおかしいなとは思っていましたが、、、 妻は元々うつ病持ちで、過去に婚約者との些細な問題から一方的な婚約破棄をしたり、精神病院への入院暦もあったらしく、婚約時にはうつ病のことは一切告げられませんでした。 私の仕事は営業で、毎日相当遅くまで働くことを余儀なくされております。 私自身元来の楽天家で、細かいことは気にしない性格なのですが、完璧主義の妻からはよく日々の些細な行いについて注意を受けておりましたが、それほど気にすることもなく自分のペースで一緒に生活していたように思います。 そんな私の態度や、出産後の育児ノイローゼなどが彼女を追い詰めてしまったのか、過去のうつ病が去年の4月に再発してしまいました。 それから妻は毎日、坑鬱剤と睡眠薬を飲んでおります。 日頃の私は、友人、同僚と飲みに行く、遊びに行くなどのことはほとんどしません。遅かった仕事も最近は出来る限り早く切り上げ、帰宅後は家事や育児を行い、土日もほとんど家にいて、少しでも妻の負担を軽減する努力をしているつもりですが、妻には私の態度が良いように映らないようです。 妻はかなりの酒乱癖があり、月に3~4回は飲みに行き、朝帰りをしたことも去年、今年で何回もありました。 今週土曜日~日曜日もあろうことか、独身男性の家に一人で入り、一泊してしまいました、、(肉体関係云々はなかったと思います。)さすがに人として間違っていると思い、そのときは厳しく怒ったのですが、逆切れをしてしまい、私に対し想像を絶するような暴言を吐き続け、離婚すると言い出してしまいました。 妻は家にいることが元来できない性格で、うつ病を患いながらも看護師として日々仕事をしており、収入は安定しております。 うつ病であることは、日々の言動や、発作時の常軌を逸した破壊的言動や行動を見ると明らかではありますが、仕事をすることで気がまぎれるようです。特に外に出ている時には一切うつ病の症状は出ていないようです。妻もはっきりと私に対して言っていますが、自分のうつ病はすべて私が原因とのことでした。 私は、自分が妻に対して離婚されるような行いをしたわけでもなく、子供のことも考え、あまりに身勝手で一方的な妻の離婚話には一切応じるつもりはありません。 昨日もはっきりと「君が僕に対してどう思っても、この家庭を壊すことに対する協力は一切しません、君も子供も愛してます!」と自分からはあきらめない旨伝えております。 私はこのようになってしまった妻を、そして子供を今でも愛しております。 発作の時の妻は見るに耐えないですが、日ごろは私の体を気遣ってくれたり、弁当を作ってくれた時期もありました。 何とか妻と子供と三人の家庭を守りたいのです。 妻との信頼関係を取り戻す為に、何かいいお知恵を頂ければと思います。 ただ、妻の方から病気になった理由について、すべて私が原因だと言われている以上、今後強行手段を取られる危険性も非常に高いと感じております。 最悪の事態が発生した際(離婚調停等の法的手段)、子供の親権については精神病の妻に渡すのはあまりに怖いので、是が非でも取りたいと考えております。 私が子供を引き取るとしたら、今の仕事を続けるのは難しいと思います。 今の仕事を退職し、田舎に帰って自分の両親に面倒見てもらうことしかないかもしれません。 このような状況の場合、親権は勝ち取れるものでしょうか? 長文を最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
奥さんの方が子供を引き取ることにはならないような気が致します。 文章を読ませて頂いた感想なんですが、奥さんの方の性格的な問題は、そのほとんどが心の病気から来ているものだと私は思います。 日によって、体調が悪い日には特に相手に対して攻撃的になります。 そして、自分が責められる事は大の苦手という感じではありませんか? 心の病気になってる人に対しては、もう少し、寛大な気持ちで対応して行く事の方が自分も楽だと思います。 こうして欲しい、こういうのはおかしい、そのような事は頭では良くわかっているのですが、自分で自分をコントロール出来なくなるのが心の病気の特徴です。 突発的な行動をした場合にでも、それは、本心からではないことの方が多く、どこか自分の事をかまってもらいたいという感情が多く含まれています、甘やかすという意味ではなくて、そのような病気を持っていると理解した方が良いかと思います。 一般的な感覚で奥さんの事を見ていても、奥さんにはそのような心の問題をかかえているのだという事をまずは理解してあげて下さい。 病人扱いをするのではなくて、少し寛大な気持ちで接してあげると良いかと思います。 そのような事柄に耐える自信がない場合には、相手にしていると自分自身も精神的にまいってしまうケースも多く、そのような危険をお感じになられたら、離婚も仕方がないのかもわかりません・・・。 その前に、スレマス様ご本人も、どこかでストレスを開放出来る身近な 趣味みたいなものを見付ける事も大切かもわかりません。
その他の回答 (6)
- ume--kobu
- ベストアンサー率46% (7/15)
NO.2です。 気になったので、改めて書かせて頂きます。 まずお子様の前では絶対に言い争いはしないでください。 私は1度だけ、子供の前で壮絶なやりとりをしてしまいました。 質問者様の奥さまのように、これでもかってくらい夫を打ちのめすようなことを言ったと思います。 うちの子供は4歳ですが、別居以来、初めて泣きました。 それまでは特にパパのことを口にすることなく、ただ居ないんだな~という程度にとらえていたようですが、その日以来、パパと3人でいたいと口にしたり、思い出して泣いたりするようになりました。 どんな理由があっても、子供の前で否定的な争いは絶対タブーです。 それと、奥さまが親権を主張するのに、「見栄」からということはありませんか? それまで自分は完璧な人間だと思ってきたのなら、なおさら「子供を手放す母親なんて最低」と思っているのかもしれません。 また、周囲からそう見られたくないとも思っているでしょう。 子供を愛していないということはないと思いますが、その心理状態で育てていけるのか、冷静にご判断ください。 それと、私の場合の話ですが、夫に「離婚はしない」と強行な態度に出られていた時より、 離婚に応じて、私と距離をおいてくれた今の方が、夫に対して冷静でいられます。 愛情ではないかもしれませんが、結局子供のことで無条件に助けてくれるのは父親しかいないんだと思えるようにもなりましたし、もしかすると離婚しないかも…と思ってしまうほどです。 追えば逃げる、逃げれば追う…。 そんなものかもしれませんよ。
お礼
ume--kobu様 補足の回答ありがとうございます。 子供も前での両親の言い争い程、子供にとって辛いことはないと思います。 うちの子はたった2歳ですが、お父さんとお母さんが大変な事を 言い争っているのはほとんど分かっているでしょう。 先週の日曜日に起こってしまった私たちの言い争いの時、子供は間近で全て聞いておりました。 これからの話し合いには子供の前では一切話さないように注意しようと 思います。 あれから4日経ちましたが、昨日の嫁からの手紙にはやはり私とは一緒に住めない旨書いてありました。 それに対して私は「今の貴方からの希望を了承することは家族としての責任放棄になるから呑める訳ありません。私が貴方と別れるとしたら、貴方が本当の意味で精神的にも大人になり、自立が出来た時です。その時になっても私が不要、邪魔だと思う気持ちがあるのなら、正式に言って欲しい」と返答しておきました。 本日嫁から「メールをありがとう。傷つけてばかりでごめんなさい」と初めて謝罪の文章が来ております。 少しずつ元に戻りつつある嫁ですが、本当の意味での解決は一切出来ていないのが現状です。 まずは家族で何とかやっていく道を模索しながらがんばっていきます。 大切なご意見ありがとうございました。
- NWYT
- ベストアンサー率0% (0/1)
うつ病とのことですが、ドクターから直接聞きましたか? 患者がうその病名をいうことは多々あります。 あと、精神科の場合、病状が一度薬物療法で治癒した場合も、 予防のための投薬や経過観察として定期的な診察を行うものです。 以前入院したときの病状は何でしょうか? 再発の可能性も否定できません。 したがって質問者の言う >うつ病であることは、去年の四月に精神科にかかったことで、 >はっきりしております。 >最初の頃は診察をしていたようなのですが、症状がある程度 >緩和されたため、この半年間は診察をせず投薬のみを続けております。 は、手厳しく言えば、配偶者としては無責任です。 またうつ病は他の精神疾患や気分障害と併発するものです。 うつ病以外の要因もあり、それが基盤となり、うつになる。 可能性として (1)患者がうそをついていること (2)ドクターがいい加減であること の2点、挙げられると思います。 恐らく(1)の要因が強いと思います。 ネットでの相談をする時間があるのなら、 かかりつけのドクターのところに、是非質問者が相談にいってください。 一番お辛いのはご本人なはずです。まずは配偶者として、質問者は奥様の現状を正しく認識し、受け入れてから、その後の出方を決めたら宜しいと思います。
お礼
NWYT様 補足の回答をありがとうございます。 水曜日の時点で、かかりつけのドクターに対し、連絡を試みましたが、 水木と休診日になっており、まだお話は出来ておりません。 本日メールを送ってみましたので、明日にでも連絡してみようと思います。 NWYT様がいうように、嫁が最初に精神科へ受診した際に、私も同席すべきでした。病院前までは送ったのですが、自分とはまったく無縁の病名で、楽観的に考えてしまっていたと思います。 こう言ったことや、日々の細かなミスや問題に対しても楽観視してしまう自分に対して、嫁が不満を募らせて症状が悪化したのかもしれません。 私自身が真正面から嫁の病気と向き合う姿勢を見せてみます。 本当にありがとうございました。
- NWYT
- ベストアンサー率0% (0/1)
>自分のうつ病はすべて私が原因とのことでした。 奥様が自身のうつの原因を旦那様である質問者に帰しているなら、 いわゆるただの「うつ病」ではないような気がします。 うつ病の典型的な症状は、自らを自己否定することです。 絶望感や罪悪感などに苛まれ、自己評価を低くするわけです。 人格障害の可能性が高いと思います。 何れにせよ精神科へかかることをお勧めします。 その際、是非ご同席頂いて、ドクターの指示を仰いで下さい。 奥様一人だけですと、奥様が病状を隠す恐れが高いと思います。 評判のいいクリニックは、サイトで調べられると思います。 その際、電話で、旦那様より奥様の言動をできるだけ客観的に お話すれば、優先的に受診させてもらえるかもしれません。 いずれにせよ、色々気苦労が耐えないと思いますが、 気張ってください。
- 参考URL:
- http://kokoro.squares.net/
お礼
顔も知らない私の為に、アドバイス(URLも含めて)をありがとうございました。 皆さんからの暖かいメッセージを糧に、家庭の問題に前向きに取り組んでいきます。
補足
NWYT様 親切なアドバイスを本当にありがとうございます。 うつ病であることは、去年の四月に精神科にかかったことで、 はっきりしております。 最初の頃は診察をしていたようなのですが、症状がある程度 緩和されたため、この半年間は診察をせず投薬のみを続けております。 私は病院前までは何度か送ったことがあるのですが、一緒に 先生の話を聞いたことがありませんでした。 今思えば最初から親身になって、一緒に病気と闘う姿勢を彼女に対して 見せていれば、現在のような状況とは少し変わっていたかもしれません。 一昨日嫁に対して、一緒に精神科に行こうと私から誘ってみたのですが、冷徹な反応で拒否をされてしまいました。 主治医の名前はわかったので、私からこっそり主治医の先生に現状を 報告し、相談してみようと思っております。
- 9625
- ベストアンサー率26% (46/175)
読ませて頂いて、思ったのは、「今後、症状が悪化するだけでは?」ということです。 わたしの両親が、あなた方夫婦と同じような状況でした。 お見合いでしたが、結婚前からそういう兆候があるのに、あちらの家からは、隠されていたそうです。 うつなのかどうかはわかりませんが、精神的に異常なのは同じです。 最初は暴言だけだったのが、DVにまで発展し、傷害事件も起こしています。世の中、女のDVもあるんです。 子供心に、離婚しない両親を恨みました。こんな女から生まれた自分も恨みました。 今現在、父のことは大好きですが、もう片方とは会いたくもありません。 血がつながっているかと思うだけでも、気持ち悪く、自分で子供を産んでも、愛せないと思っているほど最悪です。 不仲な上、片方の精神がおかしい両親を見て育つ子供は、少なくとも幸せとは言えませんし、何らかのトラウマを抱えると思います。 わたしの子供時代と同じような境遇にいる子供さんが可哀そうだなと思いました。 最も、あなたのお子さんが、わたしと同じように感じるかは別ですが・・・。 裁判であれば、子供を育てる経済力や精神力、育てられる環境が整っている方が優先されるはずなので、勝てると思います。 >自分のうつ病はすべて私が原因とのことでした。 と書かれていますが、絶対にそんなことは、ないと思います。 何故ならば、 >過去に婚約者との些細な問題から一方的な婚約破棄をしたり、精神病院への入院暦もあったらしく、婚約時にはうつ病のことは一切告げられませんでした。 ということだからです。
お礼
大変辛い思い出を話して頂き、ありがとうございました。 私の子供が毎日笑って過ごせる家庭を作ることを第一に考え、頑張っていきます。 辛い子供時代を送られた、9625様の今後の人生が幸せでいられますように心からお祈りいたします。
補足
9625 様 自らが私の事例と良く似た当事者だったことを、顔も名前も知らない私の為に語って頂きまして、本当にありがとうございます。 9625様も私に対してメッセージを書かれている最中、自分の辛かった思い出、思い出したくも無い嫌な出来事等の記憶が蘇ってしまったことでしょう、、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 9625様のメッセージを読ませて頂いている最中、自分の子供のことが重なり、涙が止まりませんでした。 私は9625様のメッセージを読んだ後、自分の考えに自信がなくなりました。 嫁に対する自らの気持ち、感情を押し殺し、子供のことを第一に考え、決して片親にはしない!別れない!という道を選択しているのですが、私が選んだ道(どこまでも家族三人で踏ん張り続ける)が本当に子供の為にいいことなのか、、ということに真剣に悩んでおります。 ここ3週間で、嫁は大きな発作を二回しております。 私たち夫婦は頼れるべき、自らの親が非常に遠方に住んでいるため、子供を親に見てもらい、その間に聞かせたくない話をするということも出来ません。全て子供同席でやってしまいました。 これに関しても嫁のことを悪くいうことになりますが、彼女は一切それに対して気を配ることが出来ません。 私が「子供が寝た後に話そう」と言っても、「逃げるの?」という反応で、一方的に罵り続けてしまうのです。 私の子はたった2歳ですが、そのような両親のドロドロした部分を 目の当たりにされ、本当に辛いと思います。 ここ二日間で嫁の症状も徐々に和らいでいき、自らがしてしまった行動、言動に対して自分を責めているようです。(私にメールを送ってくれました。)ただ、本当に残念ですが私への謝罪は一切ありません。 現在は混乱してどうしていいかわからなくなっているようです。 これに関しては、まだ救いがあると感じました。 発作が酷いときは、全て私の責任にすることで、もはや話にならないレベルなのですが、今は私の言葉に耳を貸すと思います。 いろんな方からの意見、アドバイスを聞いて思ったことは、無理に一緒にいるよりも離れるという選択肢も、嫁に見られないところで、考えていかなければということです。 これの選択肢を考えなければならないのは非常に辛い事ですが、子供のことを考えて、一番いい方法を見つけたいと思います。
- kaerutan
- ベストアンサー率36% (19/52)
お話を読む限り、うつ病とは違うと思いますよ。 かといって、精神病でもないので安心してください。 典型的なうつ病の患者さんは、奥様のようなアグレッシブな言動はできないです。 詳しく説明すれば、他のところからも、 ちょっと違うかな、と思うようなところがあるんですよ。 以前精神科の看護師をしていたのですが、 私ならばこういうケースに関しては、 「とりあえず、離婚とか考えるのは後にして、 まず、正しい病名を医師に確認してください。 そしてどんな治療法が正しいのか説明を聞いてください」 と申し上げます。 個人的には、ご夫婦一緒にカウンセリングを受けてみることをおすすめします。 カウンセリングに関しては、主治医にご相談くださいね。
お礼
kaerutan 様 実際の精神病と向き合われていたプロの視点からのご意見、非常に心強く思いました。本当にありがとうございます。 他の方々からのご意見も含めて、まだまだ嫁の為にやれることがたくさんあることがわかりました。 大事なことは病気をしっかりと、正確に認識し、それに対する対応策を前向きに考えることですね。 他の方々に送らせてもらいました補足事項にも書きましたが、本当にうつ病ということだけではない可能性もあります。 今の問題が、本質の部分から来ている現状であるならば、対応策に非常に困ってしまいますが、主治医の方と話をするなど、やるだけやってみます。 ありがとうございました。
- ume--kobu
- ベストアンサー率46% (7/15)
他人事とは思えず回答をさせて頂くことにしました。 私はこの奥さまと同じ状況です(酒乱癖はありませんが)。 別居して4カ月になり、最近は軽いうつ状態になっていました。 男友達の家に行くこともありました(私は男女間に友情は成立すると思っていますし、現実に成立していますから)。 そして夫もまた、あなたと同じです。 私の身勝手で離婚を言いだしたのに、貴方と同じように「何とか妻と子供と三人の家庭を守りたい」と言って、むしろ育児に協力的です。 まず奥さまのことですが、原因は夫だけではないように思います。 別に他の男性ができたとかいうのではなく、自分自身の問題です。 おそらく奥さまは今まで、自分の思うように生きて来られて、ご自分のことに自信もおありだったんだと思います。 仕事も、生き方も、ご自分のことを好きでいられたんだと。 それが結婚・育児によって自由がきかなくなった。 夫がいい人だということは分かっているが、何か物足りない。 そして物足りないのは夫のせいだと思ってしまう。 自分に言いなりの夫ではなく、もっと男らしく引っ張ってってくれる力強さがほしいのに…みたいな。 人を責める以上に、自分のことも責めてしまうと、人はうつ状態になります。 私がそうでした。 こんないい人なのに、なぜ愛せないんだろうとかね。 感情の向かう方向が定まらないのです。 そして育児もできなくなりました。 すると夫は毎週末にはきて、私が大変だろうと掃除や洗濯をして、子供を連れ出してくれるようになりました。 するとますます、自分の都合で夫を振り回している自分を責めるようになりました。 そしてまたうつ状態になるんです。 自分がどうしたいのかも分からない。分かっているけど現実にはできない。 それがうつの始まりだと思います。 もし貴方に「離婚しない」という確固たる意志があるなら、一度奥さまと距離をおかれてみてはいかがでしょうか。 まずは奥さまが冷静になるのを静観してください。 いっそのこともう会わないというくらいの気持ちで。 そしてできればお子様も、奥さまと一度離してみてください。 奥さまが「せいせいした」という顔をするのは、多分一時的だと思います。 (もし本当にせいせいしてしまったなら、その程度の女性だったと覚悟してください) そして奥さまが自分自身を取り戻したら、今度は貴方も、貴方自身を取り戻してください。 奥さまのために「妻の負担を軽減する努力」をするのではなく、 奥さまのために「仕事をできるだけ早く切り上げる」のではなく、 ご自分の意志で、これが俺の生き方だと奥さまに主張してください。 その方がきっと、奥さまはあなたについていくと思います。 なんだかワケがわからないまま長くなって申し訳ありません。 時には荒療治や逆療法も必要かもしれませんよ。 まずは貴方ご自身が、心からの笑顔で生きられることを祈っております。
お礼
大変長い文章を一生懸命に書いて頂き、ありがとうございました。 私の嫁に対する非常に正確な分析には驚嘆しております。 お手数おかけして恐縮です。 ume--kobu様もだんなさんに対して面と向かってではないでしょうが、だんなさんの誠意ある行動を感謝されていることが伝わってきました。 他の方々のご意見を見て、いろんな選択支があることが良く分かりました。せっかく縁あって一緒になり、本当に可愛い子供も授かることが出来たのですから、、何とか踏ん張ってみます。 ただ、子供にとって何がいいのか?という観点から辛い選択も覚悟しております。 本当にありがとうございました。
補足
ume--kobu 様 9625様同様、自らが私の嫁と同じようなご体験をされている観点からの貴重なご意見、大変感謝しております。 私の下手な文章から、ume--kobu様が嫁の心理状態をかなり正確に分析されていたことに驚きました。 それと同時に、私の文章にとても大事な部分が抜けていたことも気づきました。 私の嫁は、自らの子供を本当に愛しております。 つい先日の発作の際も、私に対し「絶対に親権は渡しません」と、まるで敵を睨み付ける様な形相で言っておりました。 私と離れて暮らしたい旨は、前々から発作が起こった都度、毎回言われておりますが、一度たりとも子供を離すことを口走ったことがありません。 嫁が私に対して、発作の際に限定してですが、これほどまでに毛嫌いをするようになってしまった原因はume--kobu様の分析通り、私が物足りないからだと思います。 彼女から見て私は、彼女の理想としている男性像とはかなりかけ離れていたのだと思います。 先日の発作時も私に対して「貴方と結婚したことは私の最大の誤りだった」と、どうしようもないことを言っておりました。 とにかくその日は私をとにかく傷つけることに夢中になってた感があります。聞いていて本当に辛いことをこれでもか!というくらいに言われてしまい、「こいつの言動は本当に病気だけが原因なのか?」と私自身怒りが爆発しそうになっていたと思います。 何とか踏みとどまることが出来たのは、嫁がうつ病だということ、子供が傍で不安そうに私たちを見ていたからです。 ume--kobu様や、皆さんの貴重なご意見を見させて頂き、まだまだ嫁の為に出来ることがたくさんあると思いました。 これからは以下のことを実行していこうと思っています。 1:子供にとって、家庭を続けること、離婚すること、離婚後の親権の行方、どの選択肢が一番いいのかを考える。 2:嫁の病気としっかりと向き合い、嫁と一緒に(出来ればの話ですが、)病気を正確に認識し、治療方針を考え、対処していく 3:嫁が私に対して本当は何を期待し、求めているのか?ということも嫁と話し合い、さらに自問自答して考えていく。 時間はかかりますが、やっていこうと思います。
お礼
n7021h 様 皆さん同様、私の下手な文章を読み、問題に対して真剣に考えて頂き、ありがとうございます! 「そして、自分が責められる事は大の苦手という感じではありませんか?」 嫁の性格を良く理解して頂け、うれしく思います。 n7021h 様の分析通り、嫁はプライドが非常に高いです。さらに攻められることに対して非常に臆病だと思います。 そのため、少しでも私から注意を受けるとすぐに反撃に転じてしまいます。先日の発作時もそうでした。完全に、人として、嫁として間違ったことをしてしまったにも関わらず、私が怒ったことに対してすぐに逆切れをしてしまっていたからです。 こころの病気(うつ病)であることは、嫁自身が私にSOSを出しておりますので間違いないと思いますが、n7021h 様の言われる通り、嫁を必要以上に病人扱いしてしまうと、プライドを傷つけてしまったり、変なプレッシャーをかける危険性や、それによって自分を必要以上に責めてしまうなどの恐れもあると気付かされました。 私自身もストレスを溜めないよう、自分の時間を作る努力をいたします。 大変貴重なアドバイスをありがとうございました。