ベストアンサー 御輿に担ぎたい人 2009/02/16 00:12 御輿に担ぎたい人ってどんな人ですか? 皆さんはどう考えますか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー asebi-0806 ベストアンサー率39% (1265/3233) 2009/02/16 02:19 回答No.1 御輿に担ぐのは人ではなく神様ですよ。 神様の乗り物に人を乗せたらばちが当たります。 質問者 お礼 2009/02/16 13:56 ごめんなさい。 持ち上げたいです。 通報する ありがとう 0 カテゴリ アンケート 関連するQ&A お神輿(神輿・おみこし)について 毎年、お神輿を自治会で組み立てて、輿(こし)の中に神社のお札(おふだ)を入れます。 練り歩く日は7日ほど後なのですが、組み立ててから解体するまでの間、自治会館に飾ってお祀り(おまつり)をし、供物を備え、戸を開けておきます。 神輿を参拝(?)に来て、お祝い(?)や供物を置いていく人のために、町内会の役員がずっと常駐します。お供えの金封を預かって記録したり、返礼品を渡したり、という役目をします。さて、お聞きしたいのは、その『神輿のそばに常駐することを何と呼ぶのか』です。 「お守り(おまもり)」?「番をする」???みなさまの地域ではこういうのを何と? どうぞ教えてください、よろしくお願い致します。 お祭りでお神輿をかつぐ人 私の地域だけかもしれませんが、お祭りでお神輿をかついでいる人はだいたい喫煙者で、お祭りのお神輿をかつぐ人って喫煙所で募っていたりするんでしょうか お神輿を担いだ事がありますか? お神輿を担いだ事がありますか? 1.毎年担ぐ 2.何回かある 3.一回だけある 4.ない 僕は、4の「ない」です。 皆さんは、お神輿を担いだ事がありますか? 『御輿』 と 『神輿』 の違いは? 地域の伝統・祭りについて編集していて、それぞれのもので 御輿と書いてあったり、神輿と書いてあったり様々です。 やはりこの二つは違うものとして捉えるべきなのでしょうか?? 神輿の担い方 先日、神輿の担い手の会に親類より誘われて加入しました。 担ぎ方にドッコイとか江戸担ぎとかのリズムがあるというのは判ったのですが、神輿を担う時の華(先頭)にしても一番後ろにしましても、神輿を力いっぱいに担げと言われましても訳が判りません。 腰を真っ直ぐにして筋を通せば持ち上がるのだと言われても曖昧過ぎて判らないのです。 神輿を担う時に必要な筋肉とは何処を重点的に強化をした方が良いのでしょうか?。 御輿 御輿の上に乗りたい。 やっぱり一般ではむりですか。 よく、京都葵祭で御輿に乗る女性が居ますが条件はあるんですか?葵祭・斎王とはなんの、まつりなんでしょうか。 神輿の会に入るにはどうしたらいいですか? 地元が田舎で、町ごとにたくさんお祭りがある地域に住んでいます。 地元にはいろんな神輿の会(担ぐ団体)があり、高校生から社会人までいろんな祭りに出向いてみんな担いでます。 私は生まれ育った町の祭りではお囃子で和太鼓と笛をやっていますが、神輿の会ではなくその町の祭りだけのお囃子団体なので、ほかの祭りで担ぐ機会がなく、神輿の会に入りたいです。 でも知り合いにそういう会に入ってる人がいないので紹介してもらえません。 この場合どうして入ったらいいですか? 親が入っていたり友達の紹介でみんな入っていると思うので、祭りの日いきなり直接入りたいと言うのは恥ずかしいし、知り合いがいないのに入るのもアウェーかなと悩んでいます。 入るとしたら友達と二人で入ります。 20歳(女)で入るのは遅いでしょうか?変に注目浴びたりしませんか? よろしくお願いします。 お神輿を担ぐのってどうですか? 子育て主婦です。 地域の秋祭り真っ最中です。 今日は幼稚園に通っている息子がお祭りに参加して山車を引っ張りました。 私も昔からお祭りが好きで、久しぶりの雰囲気にワクワクしました。 で、私も再来年のお祭りはお神輿を担ごうかなぁ~と思ったのですが・・・その後、実家の母と電話で話しをしていて、何気にお神輿の話をしたら『恥ずかしいから止めなさい!そんな事したら噂になる!!』と頭から注意されました。 それで思い出しました。私も子供の頃は山車を引っ張ったりしていたのですが、中学生の時に友達に地元のお神輿を担ごうと誘われたのですが、同じように母に反対をされて悲しい思いをしたものです。それでも一度だけ高校の頃に担がせてもらいました。(お隣の娘がその年だけ担いだので急きょ許可がおりました・・)でも、その後は決して担ぐのを許してもらえませんでした。 そんな事をすっかり忘れて、母に話をしてしまいました・・・。もちろん結婚して独立していますので、実際に担いでも問題は無いのですが、ちょっと悲しい気持ちが蘇って来てしまいました。反対する人がいるのに担いでも楽しい気持ちは減少してしまいそうです。主人に聞いたら、別に恥ずかしくは無いだろうけど、はまったら遠征とかしたくなるんじゃない?と言う事です。 皆さんはこの母の言葉をどう思いますか? お祭り(神輿)好きの人教えて下さい。 カテゴリー違いだったらごめんなさい。 今度、結婚する事になりまして、10月に挙式予定なのですが、彼も私も、大の祭り好き(神輿好き)で、見に行ったり、担ぎに行ったりしてるんです。 そこで、結婚式当日に、彼に何かサプライズな演出を考えているのですが、なかなか思いつきません(;;) 木遣の出張をサイトで見つけましたが22万はとても無理(><) お神輿レンタルして余興に使うのは、二人で話し済み。。。 お祭り&お神輿好きな方!! 内緒で、何をされたら嬉しいですか?お祭りっぽく、和風な感じでどうぞ宜しくお願いします。 神輿の由来と担ぎ方 わたしは20年近くおもに東京のお神輿を担いでいるのですが、以前から疑問だったことがあり、2つ質問させていただきます。 1.そもそもお神輿は、もともと遷宮のときに神職が担いだものなのだろうと思うのですが、現在のように民間人がお神輿を担ぐという形態になったのはいつ頃からなのでしょうか? 2.わたしが知る限り、どこのお神輿もお神輿を移動しながら何らかのかたちでゆさぶるというのが担ぎ方なのですが、神様を担いでいるのだから本来はむしろゆさぶってはいけないものなのではないかと思うのです。お神輿をどうしてゆさぶるのか、あるいはそのルーツって何なのでしょう? よろしくお願いします。 神輿のお札について 先日、地元でお祭りがありました。お祭りが終わり帰ろうとすると、顔見知りの人が妊婦の友達の所に来てお神輿の中に貼ってあったというお札を渡しました。 その人曰く、ひとつしかないものでみんなが欲しがるとの事で、縁起がいいからと渡していたのですが、友達が怖いので返しに行っても「持ってたほうがいい」と受け取ってもらえませんでした。そのお札をどうしたらいいのか困っているのですが、貼ってあるお札を取って縁起がいいなんていうことがあるのでしょうか?(私は逆に縁起が悪いと思うのですが・・・)やはり神社に返しに行ったほうがよいのでしょうか? 妊婦ということもあり縁起などを人一倍気にしているので、余計な不安を取り除いてあげたいので回答よろしくお願いします。(神輿に関わらずお札全般についてでも構いません。) もし「ワンコみこし」があったら・・・ m(_ _)m はじめまして。よろしくお願いします。 子供のいない主婦です。 私の住んでいる地域でも、夏祭りのお御輿が「ワッショイワッショイ」と近所を練り歩いて、にぎやかでしたが・・・ うちのように子供がいないと、お祭りもヨソの出来事のようで・・・ 自身が子供のころに家族でお御輿に参加した思い出を、なつかしんでは、寂しい思いをしています。 そして、となりで寝ているワンコを見て、ふと思ったのが・・・ 「ワンコ御輿」があれば・・・私もコイツをだしに、お祭りに参加できるのに(笑) ^^; まったく聞いたことないし・・・ありえない空想ですが。 ワンワンパトロールというのは、うちの地域にもあります。私もときどき参加しています。正式な神社でなくても良いから、なにかのイベントとかでやってくれないものかしらん・・・ もし「ワンコ御輿」が、あったら・・・皆さんは、自分の愛犬を連れて参加したいと思いますか? それとも「ありえね~」と思って、冷笑なさいますか? よろしかったらご意見やアイデアを聞かせてください。 神輿 雨が降れば、神輿にビニールをかけるシーンがありますが、神様のためですか? もし、可能であれば教えて下さい。 よろしくお願いします。 みこしの数え方 お祭りのおみこしですが、普通「いったい」という数え方をすると思うのですが、字がわかりません。どういう字を使うのか教えてください。 神輿を担ぐ力について 神輿を担ぐ時に、階段を降りるとして、重心に近いほど大きな力が必要、というのは分かるのですが、例えば、長い板を片方からだけで持ち上げるとき、引くような力を持って持ち上げているような気がします。神輿が下に落ちないように、引くような力を持って、後ろの人は持ち上げようとするのではないでしょうか。このときでも、また上への力と同じように考えられるんですか。それともこれは全く別物で、前の人が進むのを邪魔してしまうような、無駄な力だったりするのでしょうか。 どうか解答、宜しくお願い致します。 神輿について 喧嘩神輿って神輿をぶつける祭りありますが、神様の乗り物をぶつけるって言うのは特別な解釈が成り立ってるのですか? 神輿関連 私、祭り遠征しておりますが、神輿は神様の乗り物だったと伺っております。 現在も気になりますが、地域にもよりますが、(神輿に)乗っても良いところもあるようです。 神輿の乗り手ですが、大半が女性が務めているようですが、男性が乗り手になっているところもあるようです。 ご意見を聞いてみたいと思います。 御神輿は本来 初めまして。関心事として興味が湧いてきたのが、お祭りの御神輿や山車、太鼓など…歴史物に興味深くなりました。若い頃は歴史の科目は大苦手、まったく勉強もしなかったのですが…知識を蓄えたいと思い質問。御神輿は神様を祭る乗り物と伝えられてますが、昔、幕府時代、士農工商時代ですか?その頃の農家農民は貧しい生活を強いられていたので、その地域の裕福豊作を祈願する為、地域事に神社と言うものを祀り…、年貢を府に収める為、お米や穀物を沢山収穫しその一部を城下に納め、その対価として府から出来高で渡された貨幣を貰い生活していたと聞いてます。それで本題なんですが、お祭りは、春や秋の収穫時期などの時に、農民達の行事として年貢を納め対価を貰う日で、豊作な時ほど農民は喜び分かち合える楽しい日となり、神様に感謝すると聞いた事があります。それが今となるお祭り祭事で、御神輿はその年貢の対価を貰う為に神様を乗せ府からお金を貰って運んでくる御神輿と聞いた事があります。だからなのでしょうか?御神輿は神社より豪華絢爛で光輝いた作りをしてて、担ぎ手は、ワイワイワッショイセイヤセイヤと御神輿を派手に運ぶのでしょうね。みなさんの御神輿の由来、聞かせてください。また私の間違いも指摘下さい、勉強したいので宜しくお願いします。 神輿に乗ること 神輿を担ぐ際、まず神職が降神の儀を行いますよね。それから街中を練り歩き(渡御→行幸)ますが、花棒に乗って掛け声をかけている人を良く見ます。 そんな神聖なものに乗るってのは良いことなのでしょうか? 「いなせ」「粋」の名の下、本来の「神を敬う心」がおろそかになっているという解釈でいいのでしょうか? 山車の屋根に乗るのも同様に疑問です。 なぜやくざはお祭りとか神輿が好きなのでしょうか? なぜやくざはお祭りとか神輿が好きなのでしょうか? 入れ墨を入れた自分の体を皆に披露できるからですか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 タイヤ交換 アプローチしすぎ? コロナの予防接種の回数 日本が世界に誇れるものは富士山だけ? AT車 Pレンジとサイドブレーキ更にフットブレーキ 奢りたくありませんがそうもいかないのでしょうか 臨月の妻がいるのに… 電車の乗り換え おすすめのかっこいい曲教えてください! カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ごめんなさい。 持ち上げたいです。