どうしてこう、同じ質問が来るのやら…。
あのですね、最初に言っときますけど。
.aviでしょ?動画ファイルなんですよね?
それ、交換相手が撮影した動画ですか?
テレビ番組のファイルでも著作権あるし、それを配布したら、当然違反。
やらしい動画なら、当然違反。
DVD作品はコピーと配布で二重の違反。
MXについては逮捕者が出ていますし、著作権を持つMP3交換に対しては1月29日に違法判決が東京地裁でおりています。
Winnyも、公式サイトは閉鎖しているらしく、逮捕者が出るのは時間の問題だと思います。
(ISPは大量のデータを長時間転送しているユーザーを把握しているものと見られますから、交換ユーザーの割り出しは比較的容易でしょう。一部ISPはそういうユーザーの回線の帯域を狭めていると聞きます)
その中にあなたが含まれていないことを望みますが…。
ウイルス感染にしても、二つのソフトにセキュリティホールが見つかったのはITニュースで報道されていますし、ウイルスでは無いものの、ブラウザクラッシャーなどの「いたずらソフト」をファイルに混ぜて送信する人もいるらしく、問題となっているようです。
今回、こういったトラブルが起きてビクビクしているようですが、本来、こういう事を他人に相談できない「アンダーグラウンド」な行為をしている事をお忘れなく!
そういうソフトを手に入れたからには、そういうサイトで責任持って解決してください。
その方が詳しく教えてくれるだろうし、自分の勉強にもなります。
それに、このサイトの利用規約をもう一度読んでね。
さて、本題。
P2Pソフトは終了してる?
だったらエキスプローラのバグです。
過去の質問に「同じよーな質問」があるので検索してね。
それぐらい、できるでしょう?
そういうソフト使ってたら…。
お礼
ご丁寧にどうも…