- ベストアンサー
便秘による吐き気?
以前から吐き気に悩んでいます。 食後とか何かのイベントをきっかけにするわけではなく、30分くらいおきにトイレ(尿の方)に行くようになり、その後、寒気や動悸と共に、強烈な吐き気に襲われます。 実際に吐くことはないのですが、長時間、脱力感と猛烈な吐き気に襲われるか、便を出すことによって徐々に症状が改善します。 よくよく考えると、その症状が出るときは、お腹に張りがあるときで、便秘が続いているときです。 以前、様々な病院、大学病院に通い、胃カメラによるチェックもしたのですが、異常が見当たらず、たらい回しに合い、処方された薬を飲んだり、漢方医に通って漢方薬を飲んだりしましたが、症状は一向に改善しませんでした。 結局、自分で症状をもとに病名を調べたところ、機能性胃腸症、過敏性腸症候群、胃アトニーの類が考えられました。 共通するところは、ストレス、生活習慣、運動不足に原因があるようですが、私の場合は、おそらくそれらによって、便秘が起きてしまい、ガスがたまって、それが上にあがってきて、吐き気が出るのではないかと想像しています。 このサイトで検索したところ、便秘によって吐き気に悩まされている人がいらっしゃるようで、自分と同じ方がいるんだと安心(?)もしたものですが、症状が治らないもので、困っています。 そこで、私と同じように症状を持たれる方に質問なのですが、病院で何か病名がついたでしょうか?(私は、異常なしと言われ続けました。) また、その症状に対して、どのような対処をしていますか? それによる効果があって、完治はするものでしょうか?? ご回答よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は男ですが、以前にお書きのような状況になったことがありました。 過敏性腸症候群でした。 今も便秘気味の体質ではありますが、当時ほどではありません。 その頃は本当に腹が張りまくり、実際に嘔吐したこともあります。 ただあなたほど苦しんだことはありません。 私は薬に頼るのは嫌だったので(それがないと排便できなくなるのを危惧したため)、食事に気を配るようになりました。 朝しっかり食べる。昼は軽めに(300kcal程度)。夜は野菜・繊維質など中心にさらに軽め。 肉より魚。 また、一日1.5~2リットルの水を摂取するよう心がけています。 既に実行されていることばかりかもしれませんがご参考まで。 まあでも私の場合、部署の異動をきっかけにストレスが若干やわらいだこともあり、現在はそこまでひどくありません。 ストレスは大きいと思います。 実際のところ私は土日や、夏季休暇中などはあまり便秘になりません。 しかし苦しいですね。改善されることをお祈りします。
その他の回答 (1)
- mamafufu32
- ベストアンサー率35% (125/355)
70歳男子ですが同じ症状です 胃内視鏡、腹部X線の診断結果は、病名は、軽い逆流性食道炎で、原因は糖尿病性腎症(クレアチニン1.75尿蛋白2+)改善のために服用したクレメジン(炭の粉?)が一緒にのむマゲロン(下剤)で排出されず、大腸に溜まってしまい、ウンコとガスで満杯状態になったからだと言いました 処方されたのは、下剤として、重カマ0.5gを毎食後=ただし下痢便(水様便)になったら、回数、のむ量を減らす+吐き気は、ハドドリン10mgを食前にのむ・・・これで1週間目です まだ、すっきりしていません 医師には、大腸内視鏡の時のように、下剤で大腸(胃も小腸も含め)を空っぽにしたらどうか?と聞いたら、すごい提案ですねと一蹴されました
お礼
逆流性食道炎、初めて聞く病名ですが、症状を聞く限り、苦しいですね。 便秘が引き起こすものというのは共通なのでしょうが、吐き気は本当に耐えられないですね。 逆流性食道炎という病名で調べてみます。 ありがとうございました。 お互い、完治を・・。
お礼
ご回答ありがとうございました。 大変だったんですね。 不謹慎ですが、同じ症状の方がいるというだけでも何か安心します。。 でも、改善に向かわれて何よりです。 回答をして頂いて、ありがとうございました。