• 締切済み

退職して濡れ落ち葉になった場合

退職して濡れ落ち葉になった場合、ということを考えて、ぎすぎすしない、経済的な浮き沈みがあっても、力を合わせてがんばれるという結婚相手を見つけるコツはないでしょうか?

みんなの回答

  • aki-p
  • ベストアンサー率35% (83/234)
回答No.2

washitakaidouさんは男性ですか?(女性だったらごめんなさい) 退職して濡れ落ち葉・・なんて寂しい言葉ですね。 結婚前にそういうこと言ってる時点で終わってるような気がします。 枯れすぎてます。そんなこと言ってる人と結婚したいと思う人、いるでしょうか? もっと前向きな考えで行かないと長い結婚生活は難しいです。 退職を待たずに離婚されちゃうかも知れませんよ。 私は若い時の結婚で10年経ちますがいまだ貯金もありませんし、 生活も何とかやっていける程度で海外旅行もブランド品もありませんが 夫と子供に囲まれて充分幸せですよ。 貯金がないのは不安もありますがお金なんて何とかなるものだと思います。 「金は天下の回り物」という言葉もありますし。 愛情でつながっていればそんな心配いらないと思いますよ。 良いところも悪いところもすべて理解してくれる人 お互いが思いやりの気持ちを持ち、どんなささいな疑問でも 納得いくまでよく話し合うことが大切です。 お互いが相手を敬う気持ちがあればどんな困難も乗り越えていけるはずです。 そういう相手に巡り会えるといいですね。頑張って下さい。

washitakaidou
質問者

補足

ありがとうございます。 でも、退職して濡れ落ち葉・・なんて寂しい言葉ですね。 結婚前にそういうこと言ってる時点で終わってるような気がします。床の部分では考えが違うようですね。先々のことでも考えられる限りは考えておかないとだめだと思っています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21384
noname#21384
回答No.1

おはようございます。 結婚しても経済的に困難にならないためには、 1)共稼ぎの妻を得る。(奥さんを専業主婦にさせない)  ダブルインカムなら、自分に何があっても生きていけます。  ただし、パートや派遣社員ではインカムの量が少ないし、景気の変動ですぐレイオフされます。ですから、正社員でバリバリ働くキャリアウーマンを奥さんにしましょう。  しかし、そのためには『奥さんに負担がかからないように、家事を手伝う』ということが大事です。キャリアウーマンの女性は自立していますから、自分の身の回りの世話もできない男性はお呼びではないです。 2)自分の貯蓄はきちんと持つ  お互いに収入がありますから、貯蓄はできるはずです。お互いに何があっても自分の貯蓄があれば、相手に迷惑をかけずに貯蓄の範囲で対処できます。  結婚すると相手の親とか兄弟のトラブルに巻き込まれる恐れが多分にあります。配偶者を巻き込まないためにも、夫婦別々にきちんと貯蓄をしておきましょう。  私自身、『この人だったら結婚しても、生活が成り立つだろう』と判断したのは、相手の貯蓄額でした。私は一人暮しをしていましたが、それでも年に100万円は貯蓄していました。ですから、勤続年数平均で100万円を下回る貯蓄額の男性は結婚相手として対象外としました。正解ですね。金銭感覚が近いですし、貯蓄がお互いにありますので、不景気でも専業主婦の友人よりは心強いです。 3)家庭に問題のある人は避ける  育った家庭に問題のある人は、その家庭のために結婚後も振り回される恐れがあります。特に、親兄弟に問題がある、非行や犯罪歴がある場合は、酷ですが結婚するべきではありません。火の粉がかかるからです。  結婚は奇麗事ではないのです。しなくてよい苦労なら、避けたほうが懸命です。結婚すれば、いろいろと手間がかかるしトラブルもあります。未然に防げるものは防いだほうがいいのです。ですから、お互いに家庭環境のよい相手を選んだほうがベターです。 4)健康に問題のある相手は避ける  医療費が家計を圧迫するからです。ただ、日常生活に支障をきたさない、本人の経済範囲で補えるものなら大丈夫でしょう。 5)楽天家な人と結婚する。  楽天的な人と一緒だと元気が出ます。 ・・・では、この条件を満たす女性を得るためにはどうすればよいか? ずばり、あなたがこの1~5を満たせばよいのではないでしょうか? 1)自立して、自分の身の回りも家事もきちんとこなす。 2)自分名義の貯蓄はきちんともっていて、年間100万程度は確保している。 3)自分の実家にはきちんとしてもらうようにする。きちんとしない親兄弟とは縁を切る。 4)健康に留意する 5)楽天的になる。楽天的になれるように、実力と運をつける。 そうすれば、自分の行動範囲も広がりますから、おのずと見つかります。 だいじょうぶぃ(^^)v

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A