- ベストアンサー
解約日は指定できる?
いつもお世話になってます。 そんなの担当の保険屋に聞けば~~などと仰らず教えてください。 5年ほどまえに入った保険ですが今回解約する事にしました。 全く違う会社の保険に入る事に決めたのですが、新しい保険の効力が3月1日からの予定です。 そこで、今入っている保険を3月1日で辞めたいのですが、前もって保険のおばちゃんに言っておけば大丈夫なんでしょうか? それと、保険料って日割りで計算してくれるんでしょうか? ちょっと、最近担当のオバチャンの事を信用出来なくなるような事がありまして。。。 ごまかされるのはイヤだなぁと思ったので・・・ 宜しくおねがいします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>新しい保険の効力が3月1日からの予定 新しい保険に加入するにあたって書いた申込書の(健康)告知に嘘がなかったり、健康状態が万全であれば、『保険会社があなたの保険を引き受けますよ』と承諾してから(いつ承諾されたかどうかは、新しい保険会社の担当に聞いてください)『保険料を払った時にまでさかのぼって』保障が適用されますので、健康に自信があり、引き受けてもらえる事が確実であれば、極端な話、保険料を払えばいつ解約しても同じです。 3月1日から効力開始に(形式上)しているのは、保険会社の事務手続きの都合上です(一応、新しい保険会社に確認をとってください)。 また、3月1日に解約が間に合わなかったとしても、前の保険会社には保険料を払わなければいい(口座をカラにしておくなど)のです。 保険料を払わなくなってから約2ヶ月間(会社に確認必要)は猶予期間で保障されているため、ゆうゆうと解約手続きをやってください。 『解約用紙がない』などと嘘を言ったり、訪問すると言って来なかったり・・・などと、ゴネて、なかなか解約させてくれないと思います(笑)ので、余裕を持って早めの解約申し出を。 >保険料って日割りで計算してくれるんでしょうか? されません。 なお、年払保険料を月割りもしません。
その他の回答 (3)
- vanyatan
- ベストアンサー率38% (76/195)
解約は結構ですが、次に入る保険は成立しているのですか。 3月1日っていうのは、何処から出てきた日にちですか? 保険会社のプランナーに何か妙な知恵を付けられていませんか? ちょっと心配でしたので回答しました。 解約日というのは、保険証券を返却し、解約手続き書に印鑑を捺印すればその日にちで解約できます。 銀行口座引き落しの場合は殆どが27日ですから、極端にいえば26日に解約手続きが終了すれば、その月は払わずに済みますし、銀行手続きが間に合わなくて、口座から引き落とされても、指定口座に送金されます。 万が一、証券が見当たらなくても、サービスセンター迄出向けば、すぐに手続きできます。生保レディーを待っていたりすると中々遅くなるし、中々手続きしてくれないので、自分で出向きましょう。 それよりも、新しい保険はもう成立したのですか? 告知ですか、面接士、それとも社医へ行きましたか? 保険料は重複するかも知れませんが、生前給付の医療定期や、医療特約に加入されたのでしたら、がんで90日、心筋梗塞、脳卒中で60日の免責期間が必要で、この間に罹病すると、保険契約が成立していても、この部分の特約は給付がおりません。 その辺りの心配が全く無いとおっしゃるのなら良いのですが、最低、新しい保険が「成立」するまでは、「解約」しないでください。 最悪、「無保険」になってしまいます。 例えば、本日保険の申込みをしたとして、それが月払いでしたら、3月の保険料になりますから、次回の保険料の引き落しは4月27日です。 つまり、普通に契約が順調であれば、保険料の重複はありません。 それよりも、最低保険の「空白期間」を作らないでください。 ご注意されますように・・・
お礼
細かな説明をありがとうごさいした。 とても分かりやすい説明でした。 3月1日というのは夫の会社の団体保険の効力発生日なのです。 入れる時期が決まっていて(掛け捨てタイプ)・・でもそこは自分たちで納得したので大丈夫ですよ。 心配してくれてありがとうございます^^ ガンや心筋梗塞の免責期間については知りませんでした。(ホント無知すぎますね) そうですか・・・26日ですね!! あ・・他にも入っているのがあるので無保険にはならないので安心してください。 でも、また何かあった際には(なるべく無いようにしますけど・・・)宜しくご指導ください!
- koureisya
- ベストアンサー率16% (57/353)
生命保険は保険料の日割り計算はありませんよ。 あらかじめ解約請求書を保険会社からもらっておいて、 新会社の保険証券届いてから解約請求書の日づけを2月中の月日に記入してください。そうすれば、1月分までの保険料までしか取られません。2月中に自動引き去りされたものも口座振込の契約だったら、自動返金されるはずです。(日本の民間生保の場合ですが)
お礼
日割りがないんですね。 そんな事も知らずに保険に入っていた自分が無知だなぁと反省してます。 解約請求書を取り寄せておけば・・・ 試してみます! だめそうだったらやはり直接窓口ですね。 ありがとうございました。
解約日の指定はできません。 おそらく解約の書類にも、解約申込日を記入する欄しかないはずです。 その書類が提出された時点で、保険会社側が入金状況等を確認した上で、解約となります。保険料を余分に払っていた場合は、その後返金となります。 契約のほうですが、各種書類・保険料等がそろった時点から有効になります。ただこの段階では医務審査等不確定要素もあります。医務審査等がOKになると先ほどの日にさかのぼって契約の成立となります。 ほとんどの会社では契約日は毎月1日になっているので、証券上の契約日はほとんどの場合が申し込みした翌月の1日になります。 通常は証券上の契約日より前の時点で、契約辞退は成立し、有効になっています。
お礼
お礼遅くなって申し訳ありませんでした。 指定は出来ないんですね・・・ 次に入る保険は団体保険で心配ないのですが、(審査などなし)今の保険を辞めるタイミングがなるべく損のないようにと考え出したら指定できたらなぁーと思ったわけです。 ありがとうございました。
お礼
素早い回答ありがとうございました。 辞めよう思っている保険は夫の会社の団体扱いになっていて給料から天引きされちゃってるので口座をからに・・・は無理っぽいんですが、やっぱり、すんなりとは解約させてもらえないかもしれないですね。。。 ガガーン・・日割りは無理でしたか・・ 早速、解約の話をしてみます! 自分の無知さを思い知りました。