• ベストアンサー

こういう親にはどう対応しますか?

親についての相談です。 自分は18の男で、父親はいないので母子家庭です。母親は自分や姉に対して、何か自分たちに欠点らしいことがあるとイライラをぶつけてくる(受け入れてくれない)のです。 それもしばらくかなりふてくされた感じになります。全てにおいて態度がガラリと変わります。 朝起きるのが遅いとかだらしなさや手伝いをしてないと、もう表情ですぐわかってしまいます。実際親も同じことがかなりあるので、投影してるのかもしれません。眠くて寝てたら部屋にいきなりこられて怖いので寝たくても親が寝てからにしてます。 高校の時部活やめたことを言ったら思い切りどなられてたたかれて2週間くらい放置みたくされました。学校でうまくいかなくて一人で孤独をかかえて家にいたら、休日ニートみたいなこと言われて、受け入れてくれませんでした。 親に大声ださないで(助手席で大声で本当に耳に響くので)とか、いっぺんに鍋に肉いれないでとか、お腹苦しくていらないから無理に食べなとか言わないでとか、そういうことを頼むと不機嫌になって、一気に極端になって逆のことをしたりします。 言いたいことは一切言えない状態だし、言って自分がちょっと反抗的になると、ものすごく感情的になられてうるさいとかもういいとか言ってきて突然泣き始めたりもされるので、我慢するしかないです。 何でそういう態度になるのと以前聞くと、あんたがそういうことしてるからイライラするしょ!とか言われました。感情の責任を自分とかに向けてくるんです。 姉とは普通に接せれるのですが、親にはこういうことから自分をかなりだせないで、重苦しいです。姉に普通に接してるとまた親に自分と態度が違うことにふてくさられると思います・・・。 母親の祖父母も同じような感じなので、影響されてしまったのかもしれませんが、みなさんだったらどう接しますか? また質問とはずれますが、自分が成長するには相手にこうであってほしいというのを、自分から始めにするということですか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Cobalt_X
  • ベストアンサー率34% (144/419)
回答No.6

40男です。 まずは以下を参照頂けたらと思います。 http://okwave.jp/qa4693100.html この中に、私の回答があります。かなり似たような状況だと思います。 >母親の祖父母も同じような感じなので、影響されてしまったのかもしれませんが、みなさんだったらどう接しますか? ずれますが「同じような感じ」ですか。 やはり上記URLに該当するのではないでしょうか。 そうであれば、失礼とは思いますが私の回答は一つ「早く独立して、接触の減らす」のみです。 お母様を許せない限り、あなたに無理が生じます。 >自分が成長するには相手にこうであってほしいというのを、自分から始めにするということですか? それは成長に繋がる数多くの選択肢の1つであるとは思います。 自分がしてこそ・・・苦労もわかるし話せるし。というのはありますよね。 ただ、「自分ができなかったから期待する」というのも悪くはないと思います。 ですが、「こうであって欲しい」というのは、「望むもの」であって「強要」するものではないですよ。 お母様はこれを「人に強要してしまう」のです。 「泣く・怒る」と言うのは一種の脅しですから。。あなたも泣かれるとシブシブ・・なのですよね。 まとまりがないですが、そういうことなのだと思います。

その他の回答 (6)

回答No.7

たぶんお母さんはあなたを成長させようとしているのかもしれません。 しかしその方法があまりよくないためにお互いに悪影響をもたらしているのでしょう。 誰でもが自分を成長させようとは思っているでしょう。 そのために色々なことをしますが、上手く出来ないことにぶつかるはずです。 そのときの失敗や間違いが実は成長に不可欠なものになると思います。 親というのはなるべくなら子供に間違ったことや失費をさせないで成長を してもらいたいと思っているでしょう。 しかし、それが子供にとって負担となり身動きができない原因になること に気付いていないのです。 何も失敗や間違いをしないで成長をしなさいといわれれば、何も出来ないはずです。 手足を縛られた状態でやったみなさいといわれているようなものです。 自分が成長をするにはあえて失敗や間違いをしてみることです。 そうすればたくさんの成功に向けてのヒントが得られるでしょう。 もちろん周りからは何か言われるかもしれませんが、自分のためにしてい ることを理解してくれなくても、自分が理解していればいいのです。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.5

>自分が成長するには相手にこうであってほしいというのを、自分から始めにするということですか? そのほうが簡単です。他人を変えるというのは、難しいです。 まず、身内であっても、他の人格で、人それぞれに感情の波があります。 状況はその人によって違い、同じことが起こっても感じ方は人それぞれです。 というのを踏まえると、 tanatti様は母子家庭の「子」のほう、扶養に入っている、男性、 お母様は「母」のほう、扶養義務がある、女性、 という違いがまずあります。 なので、同じ「休日」でも持つ意味合いとか生活の中での位置付けは かなり違うものだと思います。 おそらくお母様にとって休日は「普段できないことをまとめてやってしまう日」、 tanatti様にとって休日は「休む日」。 忙しかったり心の余裕がないと、自分の思ったとおりに他人が行動しないと それもストレスになったりします。 どういうことにも、対策を立てることができます。 例えば 車で大声→そういう話にならないように話題を考えて喋る 鍋その他食事系→お母様に「今日は僕がやるよ(^-^)」といって調整する など。 「お母さん」に望むべき人物像があると思います。 そしていかにもそういう人を母に持つ人もいます。 tanatti様のお母様はその人物像からは離れている感じのように思えますが、現実の「お母さん」はそのお母様なので、望めないことは望まないほうが賢明です。 それよりも、どうしたらよい関係を築けるか考えるほうが 自分の居心地のいい状態になる近道だと思います。 私の母は忙しさのあまりに情緒不安定でネガティブで自己中でした。 でも、それが忙しさからくるものだとわかっていたから 私は自分の意見を言っても届かないことをしっていたし いったこともありません。 母にはそういう立場を望んだこともありません。 ただ、一所懸命働いている姿を「すごい」と思っていたから 反抗することもありましたが概ね母の負担にならないよう対応していました。 まず、お母様の行動から、お母様を分析してみるのがよいと思います。 相手をなんとかしよう、と思ったらまず相手を知ることです。 そしてどう行動したら効果的なのか対策を立てることです。

  • disease
  • ベストアンサー率18% (1239/6707)
回答No.4

キツイことを言いますが、離婚するような人間は所詮、人間として問題がある人です。 うちの母親は親が離婚しているので、ものすごくワガママで、独善的に育ちました。 とにかく子供の頃から勉強しろしか言わない母で、高校生になってもTVも見せてもらえませんでした。 もちろんゲーム機なんか論外です。 中学の時は当時はやってたバラエティをクラスでただ一人見ていなかったので、まわりから、あれを見ないなんておかしいと言われたものです。 しかし、すべてを取り上げられ勉強だけを押し付けられてきたので成績だけはそれなりに良かったです。 と言っても偏差値70程度で、早慶なんてゴミってレベルの父親(IQ150以上)の足元にも及ばなかったので、いつもクズ扱いでしたが・・・ 結局体を壊し吐血・心臓停止までいって、進学率100%の高校からただ一人落ちこぼれ、今はその後に受け続けた罵詈雑言で神経も病んで死ぬまで療養生活が確定しています。 自分から言えるのはクズには何も期待するな。 他人にも何も期待するな。 ということです。 家族だから優しくしてもらって当たり前なんて考えは甘えです。 家族とは血がつながった他人です。 自力で自分の人生を切り開きましょう。 健康な体さえあれば、家を出れる日までの我慢です。

回答No.3

多分、精神的にイッパイイッパイなのだと思います。生きるには生活費が必要不可欠ですよね。社員の男性の給料でも生活がキツイ場合があります。 ましては女性が男性と同等に稼ぐの至難の技です。お母さんの給料知っていますか?生活するのにいくらかかるがしっていますか?光熱費や学費、食費や洗剤などの消耗品代………、 それと世間には酷い表現する人がいます。皆と同じイタヅラしても『やっぱり母子家庭の子だから……母子家庭の子は愛情が足りない……』など平気でいう人がいます。大事な子供をそんな色眼鏡でミラレタクナイ。と守ろうと必死だと思います。 アナタからすれば、『何故そんな事を…』と思うかもしれませんが、家族と世間に板挟みでモガイテいる大変な人だと言うことも少しでいいので分かってあげて下さい。 本当に無責任で酷い親なら実家に預けたままいなくなったり、施設に預けてしまい、身軽な人生を歩んでいますよ。

  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.2

お母さんは生活するのに必死で優しく子供に接する気持の余裕がないのではと思います。 イライラを子供にぶつけるのは子供に甘えているからだとは思いますが、ご自分も厳しい親御さんに同じように言われて来たらそんなものかと思い、確かにその影響は大きいと思います。 しかし、子供さんである質問者さまのことを愛していないわけではないと思います。 どんなに物分りの良い、穏やかな親御さんなら楽だったのにとほぞを噛む思いをされているかもしれません。 でも、不思議なことですが、親の我儘に振り回されてそれを乗り越えてきた人はそうでない人よりも、人として成長が促され、大人になった時に冷静で寛容な人になった人が多いように思います。人の振り見てとか 反面教師とか色々、あるでしょう。 今、18であればお母さんの言動はどれだけか理不尽に思えるかもしれませんが、年月が経った時、そうならざるを得なかったお母さんの悲しみが理解できるようになってくるはずです。 理不尽だと思えることは多いでしょう。しかし、それに耐えたことが、そのひとつひとつが先では質問者さまにとって益となって返ってくるはずです。 相手にこうあって欲しいと思う気持がことごとく、裏切られるのが社会というものだと思います。円満な家庭も良いものかもしれませんが、 そうでなく親御さんの欠点に悩まされる生活というものも本当の意味では学ぶことの多い得がたいものかもしれません。 大切なことは受け止め方とその姿勢だと思います。

  • meichan7
  • ベストアンサー率20% (20/96)
回答No.1

困ったお母さんですね。でもあなたが 最後にかいてあるように成長するには自分から 始めるといいかというのが本当の答えだと 思いますよ。心のどこかではわかってるんでしょうけど 親なんだから子供に見本をみせてほしいって気持ち もよくわかります。でも本当に親が立派な人なのかというと 残念ながらそうではない人が世の中にはたくさんいるんです。 ですから、あなたは今苦しいかもしれませんがもっと 人間的に成長するために視野を広げてみてください。 見本にする大人は家のなかにいなくてもいいんです。 自らが気づいて自分を高めるものをどんどん取り入れて くださいね 親がこうだからと悲観的になっても何も得るものが ないのですからあなたにはもっと大人になってもらって お母さんをささえてあげられるくらいになってほしいです。 女手ひとつで家庭をささえるのは本当に大変です。 人によっては精神的に少しおかしくなってしまうくらいの 責任感、不安もあるくらいのことですので。 あなたはもうすぐ成人をむかえますね。ですからしっかりと してお母さんを安心させてあげてくださいね。