- ベストアンサー
電源が入らない
PC-VE40H85Dのパソコンですが、カードの抜き差しで、外箱をはずしたまま、電源を入れたようです。元に戻しても、電源ランプが、オレンジから、グリーンになりません。赤いまま、ずっと立ち上がらず、そのままです。直りますか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
それは残念ですね 今の状況を説明すると、「BIOSが起動しない」ということ。つまり基本的な入出力システム(BasicInput/Output SystemでBIOSと呼ばれています)が動作していないことになります。 BIOSが動かなければ何も始めることができないのです。またBIOSは通常マザーボード(メイン制御板とかシステム基板とも呼ばれます)についています。 普通に考えれば、マザーボードの不良、又は電源ユニットの不良と判断されるところです。 メーカーへの修理依頼または買い替えが良いと思います。 修理依頼先→http://www.nec.co.jp/dl/index.html それに、最初にカードの抜き差しをしたそうですが、何故それを行ったのか?何かしら不調があったのでその処置をしたと思います。その状況からもハード的不良があった事を感じますが‥ ですが、その前に確認しておくこともありますのでご参考になれば、試してみてください。 1.まず機械の電源コンセントを抜いておきます。 これからハード的修理作業に入るので、感電(?多分ないと思いますが念のため)、更なる部品の破壊を防ぐ為です。必ず実行してくださいね。 2.増設したカード(音源ボード、増設メモリー等)、増設デバイス(外付けCDドライブ、DVDドライブ、HDDなど)は全て外します。どれが増設なのかが判らなければ仕方がありませんが増設のカード、増設デバイスが不良で本体基板に影響を及ぼすこともあります。 3.PC本体側に残った基板のコネクターを抜き差し、再セットします。ひとつひとつ注意深く行ってくださいね。外し方の判らないコネクターは無理に外すと壊すこともありますからそのまま‥で。外れかかった、または外れたコネクターを見つければラッキーですね。 あとは添付の「困った時のQ&A」P26にしたがって処置をしていきます。 「困った時のQ&A」→http://121ware.com/e-manual/m/nx/vs/qa990629/v1/mst/vsqcomn1.pdf 上手く動作したなら、外した増設カード、増設デバイスが不良です。また、不良品を割り出す為に、1枚ずつ取り付けていって確認してください。原因がわかれば交換ですね。
その他の回答 (3)
- k_037
- ベストアンサー率50% (1/2)
この情報でいかがでしょうか。 NECのサイトにありました→http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?004718 でも、上手く閲覧できないことを想定して抜粋しておきますね。 □Mateのカバーオープン警告の解除方法について 概要 Mate(ミニタワー型)においてボードの増設等のため、本体カバーを開けたあと「The system chassis hasopened」という警告メッセージが表示される場合の対処方法を紹介しています。 現象 パソコン起動時に「The system chassis has opened」や「本体カバーが既に開かれています」または「ルーフカバーオープン」の警告メッセージが表示されます。 原因 Mate(ミニタワー型)には防犯のため本体カバーを開いたことを監視する機能を搭載した機種があります。 これらのモデルでは一度カバーを開くと、カバーを閉じた後も警告メッセージが表示される仕様になっています。 対象機種 Mate(ミニタワー型)の内、カバーオープン警告機能を搭載したモデル 対処方法 下記の手順で警告メッセージの解除を行ってください。 「F2」キーを押してBIOS画面を起動する。 Advanced Chipset Controlを選択。 Hardware Monitor Controlを選択。 Reset Chassis Instrusionを"Yes"に変更。 [F10]キーを押して、変更内容をセーブし再起動をする。 BIOSが日本語表示になっている場合には、下記の通りになります。 BIOS画面を起動する。 詳細を選択。 ハードウェア監視を選択。 本体カバー監視のリセットを"Yes"に変更。 「F10」キーを押して、変更内容をセーブし再起動をする。 (英語/日本語とも機種により、多少表現の違いがある場合があります。) 関連情報 関連情報はありません。 補足 カバーオープン警告機能を搭載したモデルにおいては『活用ガイド ハードウェア編』「PART2 システム設定」の「Advancedの設定」-「Hardware Monitor Control」に注意が記載されています。 ・本文章は最終更新日現在のものです。 -------------------------------------------------------------------------------- □ついでにマニュアルを紛失しているそうですが同サイトにありますよ。 →http://121ware.com/e-manual/m/nx/html/v_r22ce5.htm
お礼
情報、ありがとうございます。早速、試しましたが、残念でした。F2を押しても、BIOS画面が出てきません。電源を入れると、オレンジランプがグリーンにならず、ピ、ピ、ピ、ピ、と音を発し、CRTも動き出しそうで静かになり、最初の黒のまま、最初にハードデスクのアクセス音がありますが、小さなビーの音が最後で、静かになります。オレンジランプがついてるだけです。また、新情報がありましたら、お願いします。 ありがとうございました。
- awjhxe
- ベストアンサー率28% (531/1888)
グリーンになりません。赤いまま、私も時とそうなります。 こんな時は,モニターの下に付いている,赤いのを押し直すと なおる場合がよくあります。 それでも直らない場合,先の回答者様同様に,一旦コンセントを外し, 又コンセントを挿して,電源を入れ直してみて見てください。
お礼
有難うございます。NECのモニターの下に、赤いのがありません。NECのMATEは、ケースカバーをはずしたまま、電源ONすると、カバーを直しても、特別なキー操作をしないと、立ち上がらないような気がします。マニュアルが紛失中で、少し困ってます。御わかりになりましたら、ご連絡ください。ありがとうございました。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21371)
一旦コンセントを抜いてください。それで復帰しない場合、コンセント を抜いて1時間ほど放置してから電源を投入して下さい。 これで復帰しない場合は、電源ユニットが故障したか、マザーボードか CPUが死亡したかの、どちらかではないかと思います
お礼
有難うございます。NECのMATEは、ケースカバーをしないで、電源を入れると、次回に、特別なキー操作をしないと立ち上がらないような気がします。マニュアルが紛失したため、少し困っています。御わかりになりましたら、連絡ください。有難うございました。
お礼
有難うございます。LANカードを、他のパソコンで使うため、開けてはずしました。カードを全てはずし、マザーボーのコネクターのはずし、取り付けをしましたが、変化無しです。NECのロゴがでるまでいきません。オレンジの電源ランプが、ついたまま、先に進みません。電源を入れると、ピが4回なります。何のメッセージでしょうか。CRTを取り換えても、同じ。以前にも、同様なことが、起きたような記憶があります、不確かですが。そのときは、USBキーボードでなく、コードのキーボードで、ESCキーを押しながら、電源ONして直った記憶が... 今回はダメ。データが欲しくて、ハードデスクをはずし、スレーブにして、他パソコンのSUBハードにしても、認識されませんでした。マニュもだめ。またよろしく。感謝です。