※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電源が入らなくなってしまいました。)
修理に出さずに電源トラブルを解決する方法
富士通デスクトップパソコン FMV CE8/1107Tを使用しております。
昨晩、PCでDVDを見ていたところ、急に画面が消え、電源ランプが緑からオレンジになってしまいました。
その後、強制終了して、電源ボタンを押したのですが、電源ランプがオレンジ色のままでウンともスンともいいません。
電源ボタンを押したときに、一瞬ですがキーボードの「Num Lock」「Caps Lock」「Scroll Lock」の緑色のランプはつきます。
モニターは何も反応ありません。PCからモニターへ電源が行っていないのでは?
何とか自分で治す方法はないのでしょうか?
修理に出すには時間とお金がかかりすぎてしまいます。
お礼
ありがとうございます。 オークションで中古マシンを購入して、電源ボックスを交換してみましたが、 変わらず、DVDドライブを入れ替えてみたら、正常に動きました。 因果関係がわかりませんが、とにかく直りました。