• 締切済み

養育費

夫に離婚するなら養育費をいくら出せるか聞きました。 夫は離婚しても良いと言っています。 夫は家庭裁判所に聞けというのですが、養育費を算出してもらってから離婚するか否かの順番は間違ってますか? また、家庭裁判所の手続き方法が全く、分かりません。 セックスレスだけが理由ですが、私1人が我慢するべきでしょうが、この男から養育費がいくら出せるかによって、私は我慢することなく離婚に踏み切れそうな気がします。

みんなの回答

  • masaaki509
  • ベストアンサー率48% (674/1389)
回答No.5

補足しときます。 養育費算定表です。 裁判官が作成した物です。  http://www6.ncv.ne.jp/~yamadaya/rikon_kyougi/rikonkyougi_jp1.htm

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masaaki509
  • ベストアンサー率48% (674/1389)
回答No.4

>夫に離婚するなら養育費をいくら出せるか聞きました。 質問者様が奥様で、親権も奥様と言う事ですよね。 適切でない物がありますので、 養育費は裁判所が算定している、サイトを参考にしましょう、適当なサイトでは話になりません。裁判書算定基準が正解です。  http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2chspcal.html もう一つは、 ・調停・裁判は何も不貞に対する慰謝料だけではありません。 ・養育費だけの調停・裁判、親権だけの調停・裁判もできます、これらも立派な争い事由です。 ・養育費は子供の権利ですから、子供だけです。 ・離婚に関して言えば、財産分与はもちろんもらえます、そして、質問者様と子供を連れて生活できる経済力も必要です。その辺はどうでしょうか? ・離婚に伴い、誓約書も必要になってきます、必ず作って貰いましょう。これを作成する事により。養育費が未払いになった場合は給料差し押さえ等が出来ます、子供と会わす権利とか色々ありますので、司法書士・弁護士等に相談して下さい。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#171468
noname#171468
回答No.3

養育費http://www.rikon.to/contents_24.htm 算出方法が出て居ます、ソース参考に。 >養育費を算出してもらってから離婚するか否かの順番は間違ってますか?  親権は誰が取るのかです、子どもはどうしたいのか(年齢不詳で回答出ませんけど)それに何故離婚をするか、何故養育費にはしるか・・・・  当時者が何故離婚か、もっとつっこんでバトルしないで家裁など受けもしませんよ、件数が多すぎるから・・・・  有責理由とか、不倫とか確定出来る内容で初めて調停しましょうです。  何も理由もなしで家裁は動く程、お暇な所では無いです。  もっと話合いをする事、逃げないで離婚理由を絞り、自分を整理をして旦那と突っ込んだ話合いをする事です。 >セックスレスだけが理由ですが、私1人が我慢するべきでしょうが・・・  不倫あるなら証拠を掴む、それで旦那と不倫女に痛み分けで不倫で生じた精神的慰謝料を提示とか、漠然とレスでもレスの要因を抑えて初めて調停です。 >この男から養育費がいくら出せるかによって、私は我慢することなく離婚に踏み切れそうな気がします。  支払うと言う口約束なら幾らでも出来ます、養育費には減額と言う支払い金額を調停後でも申請は可能です、決まったからこれで永久保障など、嘘の方言、その場鎬で嘘でも応じるそんな腹づもりなら、即答でも出します。  しかし後日それは真逆で来た、裁判後ですけど(自己談です)即生活困窮を理由に調停ですけど・・・・・減額申請です  こんな手段で来るなら、幾らでも手を変えやり口を変え出て来る男でしたけど(前夫です)  離婚を言うなら養育費は子どもだけです、母親迄支援なし児童扶養手当も仕事を探さないと貰え無い時代になり、ハローワークに行く自活するシングルを求めて居ます。  離婚・離婚を言う以前の課題を整理する。  住む所・自活の道・子どもの教育関係など(緊急時対応してくれるサポーターなど)これが全て解決出来て離婚は初めて言える言葉です。  離婚してからでは遅い、現実の生活を見届けてから勧める話です。  だから言うのは、離婚は何時でも出来るが生活基盤出来てからの話です。      

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masaaki509
  • ベストアンサー率48% (674/1389)
回答No.2

離婚の仕方に、いろいろなやり方があっても不思議ではないですよね。 セックスレスですが原因のようですが、お互いが何らかの努力?次第では何とか解決出来るような気もしますが。。。 下着を変えて見るとか、旦那の前では裸を見せないとか、場所を変えてみるとか、外とか!!、、普段の逆をしてみたり。。。色々ね。 質問者様自ら行動?抱かれに行くとか、一緒にお風呂入るとか、、、」当たり前の環境になってる事が一番問題のような気がします。 質問の回答の養育費に関してです。 裁判所の養育費算定表による 自動計算です。  http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2chspcal.html 養育費は調停・裁判では殆どがあらかじめ決まってます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

よく市の発行している新聞などで離婚に関する相談を無料で行っているのをみますが、そういうのをまずは利用すればどうでしょうか。 市役所や区役所などいって、そういう相談会をやっていないか聞いてみましょう。 養育費や、国からの補助などいただけるものは徹底的にいただきましょう。 金銭的な裏づけがあって離婚をするというのは、当然の流れです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A