- ベストアンサー
好きな娘が出来ると別の娘が接近してくる。何故?
そういう運命なのかもしれませんが・・・ フリーの時は誰からも言い寄られないし好きな娘も現われないのに、好きな娘が出来たり誰かと付き合っていたりするといつも違う娘が言い寄ってきたり、そこまであからさまでなくとも好意がありそうなモーションをかけられて戸惑ってしまいます。 昔、付き合って3年目くらいの娘がいる頃に転職しました。そこで社内で美人で評判の女性がやけに積極的に接近してきたのです。食事に誘ってきたり自分のアパートに誘われたり。 あくまで仕事の付き合いの延長なんだと思って男女の雰囲気になっても<多分錯覚だ>と思い込んで振り切ってきましたが、食事中トイレに行った時にテーブルに置いておいた携帯に彼女から電話が入っていました。 その時対面に座っている会社の女性がものすごく不機嫌そうな表情をしていたのに気付いて<よくないなぁ>と思ってそれ以来距離を置くようにしました。 今にして思えばアプローチされていたのだろうと思います。 正直残念だと思う気持ちがなかったかというと嘘になります。 そして今、好きな娘(A)ができてアプローチ中なのですが、最近彼女(A)より若干後に入社したもう一人の女性(B)がやけに親しげなのです。 セクションの違いから今までは特に交流もなかったのですが新年会の時に隣の席になって少し話をしました。その日以来何かと言うと話しかけてくるし、資格試験の話をしていたら自分の持っている参考書が良いので是非使ってみて欲しい、など言われたり。 実は彼女(B)は私の嫌いな上司の親戚でそれとなく避けていたのですが彼女(B)にはそんな私の気持ちには気付きようもないらしく、しかも相当な美人なのです。 田舎なもので会社自体がけっこう新入りには慎重な風土なようで私に話しかけてくる彼女(B)の姿は相当目立つようです。 彼女(B)の事は嫌いな上司の親戚と言うことを除けば好きでも嫌いでもなく現在は何の気もありません。 私は首都圏から異動で今の部署にいるので他の同僚のように周囲の目が気になる事もありませんが困るのはこのように話しかけられて本命の彼女(A)が離れてしまうのが心配です。それでなくともセクションが違う為彼女(B)以上に話す時間がないのです。 こういう場合、どう振舞ったらよいのでしょう。好きといわれた訳でもなくちょっと他人より親しげに接近されているだけとも取れますので突っぱねるのは不自然なような気がします。 本当に好きなのは彼女(A)な訳で気にせずアプローチを続ければ良いのでしょうか?
お礼
そういうものでしょうか? よくわからない運命の歯車に翻弄されていると考えるよりそっちの方が具体的ですよね。 Bとは自然に接しようとは思います。 恋心を抱いて欲しいなどとは思わず、その辺は気持ちの整理が出来ているのですが、興味を持って接近してくれている以上、失望されて離れて行かれるのはプライドが許さないですね。そういう部分で無理をしてしまう予感はあります。 まあ過程の景気の良さはどうでも良いのです。大事なのは結果です。 100人の美人に言い寄られても結果的に全員と本命の娘に振られては何にもなりません。夢を見てしまった分落胆も大きいでしょう。 結果的に好きな娘と一緒になりたいのです。 ありがとうございました