- ベストアンサー
if文の中に
例えば if(a<0){ if(a<b) c=a+b } ように if文の中にif文を入れる事はできるのですか? また、if-else文はif() →else if() →elseと続きますが、 これ以降(4つ以上の選択肢) に繋げたい時はどうすればいいですか? 教えて下さい!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
できます。 「入れ子構造」もしくは「ネスト」と呼びます。 また、4つ以上の選択肢も同様につなげることができます。 「if文のネスト」などで調べると詳しく出てくると思いますよ。 ググって一番上に出てきたページを参考URLに挙げておきました。 if(a<0){ if(a<b) c=a+b; } else if(a>0){ c=a; } else if : : } else { hoge(); }
その他の回答 (2)
- asuncion
- ベストアンサー率33% (2127/6290)
>if文の中にif文を入れる事はできるのですか? できます。 >これ以降(4つ以上の選択肢) if() { } else if () { } else if () { } else if () { } else if () { } else if () { } else { } のように書くか、場合によってはswitch文を使うことを検討してみてください。 前の質問が解決したならば、適切に閉じてください。
お礼
ひたすらelse if()が続くんですね。 どちらも可能な事が分かったので、安心しました。 >前の質問が解決したならば、適切に閉じてください。 分かりました。これからは質問をした時、解決しだい閉じるようにしたいと思います。 ご回答ありがとうございます。
- R_Earl
- ベストアンサー率55% (473/849)
> 例えば > if(a<0){ > if(a<b) > c=a+b > } > ように > if文の中にif文を入れる事はできるのですか? できます。 > また、if-else文はif() →else if() →elseと続きますが、 > これ以降(4つ以上の選択肢) > に繋げたい時はどうすればいいですか? if() → else if() → else if() → else if() → …… → else if() → else となります。
お礼
ご回答ありがとうございます。 たとえswitch-case文でもできない複数の処理も if文を繋げることで可能になるんですね。
お礼
「ネスト」というんですね。 参考ページが分かりやすく、よく理解できました。 ありがとうございます。