• ベストアンサー

ケーブルテレビばかり見て民放やNHKのテレビは見ない家でも地上デジタルへの移行準備は必要なのでしょうか。

ケーブルテレビばかり見て民放やNHKのテレビは見ない家でも地上デジタルへの移行準備は必要なのでしょうか。 (ちなみに手続きはケーブルテレビ会社にするのでしょうか。また具体的にはどのようなことをすることになるのでしょうか。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.10

すべてのTV放送がデジタル化されるので、どの番組をみているかは関係ありません。 近年の加入であれば、ケーブル局が送出している番組もデジタル化されて放送されているはずです。(家庭では専用のSTBを付けて視聴しているかと思います。) >手続きはケーブルテレビ会社にするのでしょうか。 手続きはなにも必要ありません。 デジタル対応のSTBを利用していないのであれば購入案内が届く程度です。 STB無しで地デジを見るなら地デジ対応のTVやチューナーを購入するだけです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9

その他の回答 (9)

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.9

>ケーブルテレビばかり見て民放やNHKのテレビは見ない家 これは恐らく地上波をアンテナで受信しない、という意味であって、NHKや民放の番組を見ないという意味ではないのでしょう。 ケーブルテレビも元の放送を受信して各家庭に送信しているのですから、地上波アナログ放送がなくなれば当然デジタル放送のみを扱うことになります。家庭との契約もアナログ契約はなくなり、デジタル契約だけになりますから、現在アナログ契約なら、必ずデジタル契約への移行を促す案内が来るはずです。 ただしケーブルテレビ会社のデジタル放送にはいくつかの方法があります。それによってはセットトップボックスが必要になる場合もありますし、安価なテレビでは対応していない方法をとっているケーブルテレビもありますから、ケーブルテレビのホームページなどでよく確認してみてください。 なお、番組自体も16:9のワイド画面用に制作されることになりますから、現在4:3のブラウン管テレビや小さい液晶テレビをご利用の場合は上下に黒帯が入って実質的に小さくなるなど、テレビの製造年代や機能によって見え方がいろいろと変わってきますので注意が必要な場合があります。

  • takaya0131
  • ベストアンサー率37% (1081/2862)
回答No.8

CATV局で提供されている、アナログ用のHT(ホームターミナル)は、アナログのCATVチャンネル消滅前にデジタル用のSTB(セットトップボックス)プランへ移行するような案内がされるはずです。ただ、現時点では既加入者保護の観点から、このような事態になることは数年間回避されます。テレビがデジタル放送対応のワイドテレビ(現在市販されている機種はほぼすべてがこのタイプです。)なら、デジタルSTBに切り替えれば、よりチャンネルが増え高画質で視聴できますそれを望まないなら、現状でいっこうに構いません。

  • rexxam
  • ベストアンサー率35% (430/1203)
回答No.7

とりあえず必要ないと思います 政府は地デジタルの普及が予定通り進んでいない状況なので ケーブルテレビ局に施設改修の補助金を出して、アナログ波停止後も 3~5年は、アナログのテレビを見られるような措置を取るようです http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20090108nt15.htm http://argument.blog.eonet.jp/blog/2009/01/post-90d6.html 個人的には、現在のような景気状況下では2011年7月のデジタル完全移行も 怪しい気がしています

  • E-Dec
  • ベストアンサー率58% (852/1452)
回答No.6

既に的確な回答がありますように、基本的にケーブルテレビ視聴のみでも地デジへの 移行は必要です。 既に御存知かと思いますが、地デジ対応機器普及の遅れでケーブルテレビに関しては 2011年7月の地デジ完全移行後もしばらくの間アナログ放送を受信可能です。 # http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20090108nt15.htm しかし3~5年程度の時限処置のため、いずれは地デジ対応する必要があります。 ケーブルテレビ視聴に関しては、アンテナ受信に比べ少しだけ地デジ移行への時間的 余裕がありそうですね。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.5

現在の状況では、視聴上、差し迫った問題や欲求がなければ、移行の準備は何もしないほうがいいと思います。 ケーブルTVでは、2011年7月以降も、しばらくアナログでの番組提供も可能とする枠組みが決められたようですからね。 経済状況が圧壊して、地デジ対応TVやUHFアンテナの準備ができない世帯が増えていると思います。また、空き周波数を使ったビジネスも雑誌報道によると活発ではないようです。TV局や広告代理店にとって視聴率問題から、アナログ完全停波がメリットあるかどうかよくわかりません。 お金は、地デジ対応に使わず、貯金しておいて、何もしないのが良いと思います。

回答No.4

必要かどうか?と聞かれると、必要ではないでしょう。 現行のままで、ずっと見る事が出来ます。 ただし、セットボックス経由で見ているものと仮定してです。 ケーブルもハイビジョン放送が多くなって来ているので、 それを生かして、より高画質、大画面で見たいのなら対応するTVが必要です。 現在のそう言ったTVはすべて地デジチューナーはついていますし、 CS/BSチューナーがついている物も多いです。 したがって、TV等を買い替えるとなると、自動的に地デジ移行になります。 ケーブル会社からの電波信号は、地デジ信号も配信しているはずですので、 地デジアンテナ(BS/CSはケーブル会社によっては必要)を建てる必要はないので、工事費等は不要です。

  • atyaatya
  • ベストアンサー率17% (170/959)
回答No.3

地デジ移行は決定された国家プロジェクトなんです。 厭も応もありません。全てのTV放映はデジタル化されてしまいます。 もちろん地方局や、ケーブル局も同じです。 お手元のTV受信機が、今現在、BSが視聴できてるタイプなら、手をつける必要はありません。 全てのチャンネルに切り替えてみて、画面右上に、うっすらとアナログと云う文字しか出てないなら、地デジ対応じゃありませんから、2年以内に準備されれば大丈夫です。 手続きは、何処にもしなくていいです。TVだけ視聴できるタイプにされるだけです。

  • TinyPine
  • ベストアンサー率30% (719/2386)
回答No.2

地上デジタルが普及して来ると、市場にアナログテレビなくなりますよね。 そうすると、ケーブルテレビ(アナログ)だけを見ようとする人が居ても、アナログテレビを新規購入する事が出来なくなります。 既に新型のテレビではアナログチューナーの付いていないものが出回っていますので、何年先に成るか判りませんがケーブルテレビもアナログを停波するでしょうね。 NHK、民放はみないと書かれていますが、ケーブルテレビを経由しても見ないと言う事ですよね。そうでないと、ケーブルテレビは放送を中継しているだけですから、アナログ停波後は当然デジタルだけに成ります。 ケーブルテレビ側もアナログとデジタル、両波を出すのはコストがかかりますから、ひょっとするとアナログ停波時に停止する可能性はありますね。 各ケーブルテレビの方針次第ですから、契約しているケーブルテレビに聞くしかないですね。 契約しているケーブルテレビの会社名がわかって、そこのHPがわかれば、そこに書かれているかも知れません。 地デジ対応のテレビを用意しておけば、いつアナログを停波されても対応出来ますよ。

  • ssykpu
  • ベストアンサー率28% (319/1125)
回答No.1

ケーブルテレビを介して、NHKや民放を見るためには、地上デジタル対応のTVまたはDVDレコーダーを用意しなくてはなりません。ただアンテナが要らないだけです。

関連するQ&A