- ベストアンサー
好きな気持ちと怒りの気持ちに挟まれて
- 私は会社の取引先の人と交際していましたが、深い交際は止めましょうと言われました。プライベートでは会わないけどメールはOKとのこと。
- 仕事上ではこれからも顔を合わせるので、普通に接しましょうということでした。しかし、彼はメールでは個人的なことを止めるように言い、他愛のないことや世間話も無視されました。
- 彼の態度や要求が理解できず、私は彼を傷つけたり迷惑をかけたのか心配です。一方で、まだ彼のことが好きなのかもしれません。私は人を好きになる気持ちを自由に持ちたいと思っています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
申し訳ないのですが、その男性にこだわっていても 幸せな結末が予想できませんね。 確かに人を好きになる心は制御できませんが なんというか・・・もったいないです。 「別れには礼儀がある」とおっしゃるのも、もっともです。 その男性に「別れて友人となった」ことをしっかり確認できたら ひとつ気持ちが整理できるのではないかな?という気がします。 まず普通の「男女の別れ」と、同じ状況を整えましょう。 そうしてちゃんと失恋したら、時間はかかるかもしれませんが ムカムカや寂しさを乗り越えて、次の恋を待つ準備が出来ませんか? もしも都合よくキープしようとしてきたら、それはそれで 断ち切り時だと思います。 取引先との恋愛って難しいですよね。 ラブ抜きの友人として立場がはっきりしても、 仕事で顔を合わせたり名前やウワサを聞いたりする・・・ そのことはつらいかもしれませんが、 質問者様が他でもっと好きな人とめぐり合い、 その彼とは社会人として接することが何でもなくなることを お祈りしています。
その他の回答 (3)
怒って良いと思いますよ。 どんな理由があったにせよ、心変わりしたらならば、きちんと説明 するべきだと思う。それを Fade Out するかの様に逃げるとは許せ ないな、と個人的には思う。 聖人君子のように何も無かったように友人として付きあう事ができ るのであれば、怒る必要は全く無いでしょう。 が、私にはそんな 対応は無理です。 そりゃ、建設的じゃないとおもいますが、その彼とこれ以上建設的 になる事も無いと思う(諦めましょう)。むしろ感情の発露として 我慢する必要は無く、怒りを顕しましょう。 そんな失礼なヤツは叱り飛ばして下さい。
お礼
怒りの矛先を向けて、言いたいことを全部言ったらスッキリするかも! でも、今もそしてこれからもほぼ毎日顔を合わせることを考えると、 躊躇してしまいました。 そうでなくても、顔を合わすと思っただけで動揺してしまって、 会うことが重圧になってしまっているからです。 時間が経って心の怒りが収まらなかったら、 そのとき、もう一度考えてみようと思います。 ありがとうございました。
- woolishsh
- ベストアンサー率21% (23/106)
ほっといても次の恋で忘れますから。 ののしるのは止めときましょう、あなた自身の為にも。
お礼
一時は、感情をぶちまけて怒りメールを送ってやろうか・・ なんて思ったりもしました。 でも、そんなことをして果たして解決になるのだろうか・・・ でも、我慢する必要があるんだろうか・・・ こんな葛藤がありましたが、結局送りませんでした。 ”あなた自身の為にも”って言葉に気づいたような気がします。 ありがとうございました。
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
うーん、ことの始まりがわからないので、答えが上手くいくかどうかわかりませんが…。 基本、彼は「逃げ」の姿勢でいるな、とは思いますね。 何故逃げないといけないのかはわかりませんが、都合の悪いことができたのだと思います。 彼に避けられているなら、彼との「おつきあい」は楽しいものにはならないでしょう?。 ご自分の「判断」で、先行きを決めても宜しいかと思います。
お礼
だんだん「修復」は「不可能」だと、自分の中で理解してきました。 こういう結末は残念だけど、お互いの気持ちがズレてしまっては仕方ありません。 じゃあ明日から!ってわけにはいきませんが、 少しずつ、少しずつ、いろんな方向に目を向けていこうと思います。 ありがとうございました。
お礼
「もったいない」・・・そうですよね。 少しずつですが、こんなことでウジウジしているのは もったいない、と思えるようになりました。 これほど避けられていては、もう仕方ありません。 「別れ」という現実を受け入れようと思います。 ただ、別れても今後も顔を合わせることがネックではあるんですが、 彼はもう完璧なまでに仕事上の関係に戻っています。 後は、私が戻るだけです。 気持ちを切り替えていかなければ・・・ 世の中、嫌なことばかりじゃないですかね。 ありがとうございました。