• 締切済み

ICレコーダー・PC・イコライザー

最近近所の公園で、「小鳥のさえずり」をオリンパスのDC-50で録り(ICレコーダー)、それをPCにダウンロードし聞くのがマイブームになっております!しかしその公園は、大通りに面しており、当然「車、トラックの騒音」も一緒に入ってきます!現在使用している機器の中に、「(グラフィック)イコラーザー」を入れ込んで、「車、トラックの騒音」を極力小さくし、「小鳥のさえずり」にフォーカスした「音作り」って出来るのでしょうか?こういった分野に詳しい方がいらっしゃいましたら、是非とも宜しくお願いします!

みんなの回答

  • gamebakari
  • ベストアンサー率60% (699/1147)
回答No.1

現場で調整するのは難しくないでしょうか? いったんもちかえったサウンドをPC上で波形編集ソフトなどを使いノイズの性質を把握すべきです。 その上でグライコならどの周波数をカットすればいいのか、 傾向を体得しておく。 小鳥さんの場合だと低域~中域(60HZ以下及び250HZまで~2KHZ位まで)をカットしちゃっても問題ない気はしますが、 「野外のさえずり」の雰囲気ってマイクに回り込むアンビエント成分も重要なので何回か録音しながら分析していくしかないでしょう。 それとマイクには風防をつけてますよね。 マイクは無指向性でしょうか? それともガンマイクのようなやつ? それによっても外部ノイズ+アンビエントの回りこみ方が変わりますので。 で、 マイク→ICレコーダの間には何もつながないほうがいいです。 余分な回路を通すことで失われるものの方が大きい。 それに通常のイコライザ(単体)はインピーダンスが違う。 どうしてもと言うならマイクアンプ経由になるでしょうが 機動性がうしなわれてしまいますしやはり余分な回路を通り 小鳥さんの大事な高域成分が削られてしまう恐れあり。 生録はできるだけシンプルな構成で。 ノイズ対策にはマイクポジションや立ち位置の工夫を。

charykt
質問者

お礼

かなり専門的なご回答大変有難う御座いました!まだまだ研究して、よりよいコレクションを作っていきたいと思っております!また困った際は、是非とも宜しくお願い致します!

関連するQ&A