※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:AVサイトの金額請求について)
AVサイトの金額請求について
このQ&Aのポイント
主人が無料AVサイトを観ていると分かったので、調子に乗って金額請求の画面に行ってしまいました。
有料サイトはカード登録や名前等を登録して承認されてから観れるものだと思っていたが、怖くなってしまった。
プロバイダーの名前やユーザー名がでてしまったのでこれは払わなくてはいけないのか不安。
主人が無料AVサイトを観ていると分かったので、履歴のところから
興味本位でいろいろ観ていたら、調子に乗って(?)三角マーク(再生マーク)を押してしまい、いきなり画面が変わり、金額請求の画面に行ってしまいました。
私はてっきり有料サイトというものは、カード登録や名前等を登録して
承認されてから観れるもの場と思っていただけにびっくりして怖くなってしまいました。プロバイダーの名前やユーザー名(怖くなったのでよく見てません。でも名前ではなく番号や記号でした)等がでてしまったのでこれは払わなくてはいけないのでしょうか?
ちなみに金額は8万円で二日以内だと48000円(口座振り込み)と書いてあったので
いそいで質問させて頂きました。
補足
何回もすいません、教えて下さい。 クリックしたとき、コンピューター情報がでたのですが これは、相手にどこまで分かるのでしょうか? アドレス拒否は早速しました。 アドバイスありがとうございます。