- ベストアンサー
ハードデイスク(パーテ-ションC)が満杯に近いいい対策は
ソニーのバイオノートXPを使用中です。 買った時点で、ハードデイスクがCとDにパーテンションされており、 現在Cの方は残り3%となっています。 一方Dは未だ89%残っております。 CをDに移動することは可能ですか? 15%の残りは必要と出ます。 テフラグを行うに要らないファイルは削除して下さいと表示されます。移動が出来きない場合何かいい方法がありますか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ここを参考にお試し下さい。 http://search.vaio.sony.co.jp/google/solution/S0307240014297/ 一番効果あるのはマイドキュメントの移動、復元ポイントの削除です。 これで多ければ10GB程度確保できます。 ただ、今後のためにも一言。Cドライブにデータを溜め込むと Windpwsが起動しなくなったときに大慌てし、結果的に大切な データが犠牲になります。こういう質問もここで多いです。 また、CとDドライブは物理的には1ドライブでいろんな都合で現在の ように配分されています。臨終するときはCもDも同時だと認識下さい。 なので、CD/DVD/外付けHDD等に、定期的に複数バックアップすると データのロスは最小限に抑えられます。 http://search.vaio.sony.co.jp/qasearch/solution/S0406090017235/ 最後に。 VAIOのXPマシンは、随分前からあります。HDDが80GB程度なら Cドライブが15GB程度の割り当てのPCを見たことがあります。 現状では、最低30GB、できれば50GBあれば当分大丈夫なので リカバリーするときに配分を変えるか、HDDを新調しましょう。 配分を変更するとDドライブのデータも消滅します。
その他の回答 (7)
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
パーティションを変更しましょう。 方法は2つ 1)データをバックアップして、リカバリし、リカバリ時に変更。 2)ツールを使って変更 http://www.runexy.co.jp/products/acronis-diskdirector-10/index.html
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。ご回答に深謝いたします。貴方のご提案も宜しいかと思いますが、私には少し難しいように思います。
- kentan384
- ベストアンサー率35% (781/2203)
>CをDに移動することは可能ですか? それはいくらなんでも無理です。 Cの領域を広げることは、ツールを使ってなら可能です。 ただし、有料で数が限られています。お財布が軽くなっちゃうので 皆さんの回答でいいと思いますよ。 ユーザーデータがCを圧迫しているなら、すべてDに切り取り貼り付けで移動。マイドキュメントについてはすでに紹介されているとおりです。 ディスクのクリーンアップも効果的ですが、一時しのぎでしょうね。
- kanburu
- ベストアンサー率13% (118/865)
マイクロソフト社が初心者向けに教えるマイドキュメントをDドライブに移行する方法 http://www.microsoft.com/japan/athome/magazine/ucontents/users/winxp/0503/01.aspx イラスト付きなので中高生や高齢者レベルでも出来ます。 >移動が出来きない場合何かいい方法がありますか? 復元ポイントを削除です。 突如として空が増えます。 増えたのを確認して復元ポイントを設定します。(復元ポイントの復元ではありません、単に定義するだけです)
お礼
お礼が遅くなりましたが、お返事有難う御座いました。マイドキュメントはDドライブに移行しました。
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
現在のC:ドライブがどのくらいのサイズか、質問文に書かれていないので分かりませんが、私のXPノートのC:ドライブは、15.6GBで使用サイズは、8.65GBです。約半分使っている。 パソコントラブル時のデータ救出、すなわちシステムとデータの分離が目的で設定してるのですが、結果的にシステムドライブへの書き込みが少ないため、最初のセットアップから5年経ちますが、トラブル自体が起きていませんし、際しか機種に負けない軽快さで動作してます。 【私の対策】 1) My Documentの移動 他のドライブにMy Documentホルダを作成し、デスクトップのマイドキュメントを 右クリックして、メニューから移動させる。 2) TEMPファイルの削除と移動 %SYSTEM%TEMPと%[ユーザー]%TEMP内のデータ削除 ・・使用中のものは後回しにして、削除できるものはすべて 他のドライブにTEMPフォルダを作成し、マイコンピューター→詳細設定→ [環境変数]で、ユーザーとシステムの両方のTEMPをそちらに移動 再起動 その後削除できなかったTEMP内も削除 3) 再インストール可能なアプリケーションは他のドライブに移動 一旦アンインストールして、ProgramFiles内のそのフォルダを移動後、 上書き再インストール ・・・・これは結構手抜きしているので、完璧じゃない・・・・ 4) バックアップファイルの移動 C:\WINDOWSにある$NtUninstallで始まるフォルダーで古いものは 他のディスクに移動 これは、WindowsUpdate等が実行されたときの、復元のための古いデータ 基歩的に不要・・アンインストールするときは戻せばよい。 これは外付けのHDDなどでも補完しとけばよい。 5) ProgramFilesの移動 6) Document and settingsの移動
お礼
詳しいご回答有難う御座いました。お礼が遅くなって済みません。私も私なりに空容量が増えるように次の2点は努力はしております。 1) My Documentの移動 2) TEMPファイルの削除と移動 今後はアプリケーションの移動を考えたいと思います。
- upple
- ベストアンサー率25% (266/1032)
そのメーカーさんは昔からHDDを分割するとき最初からわかっているにもかかわらずC:\を極端に少なくするクセがあります。 まあ、わたしから言わせればPCの使いかってより手前のソフトや機能しか頭に入れていないからでしょう。 わたしはノートとデスクを使ったことがありますがHDDを換装して新しいPCに変えて使ってますl。 PCとはいつまでも同じ環境で使わず自分勝手に変えてかまわないものです。 どうせ保障が切れたらたっぷり修理代をとるでしょうからね。 個人的にはHDDを交換してC:\を30GBに残りをD:\にします。 前のHDDの中にリカバリ領域があればそれはそれでバックアップツールを利用して新しいHDDに組み込めば済むことです。 まづは自分で残しておきたいデータを外部メディアに保存してからリカバリするんですね。 後はご自分で思考錯誤してくださいな。
お礼
お礼が遅くなりましたがどうもご回答有難う御座いました。
とりあえず、いらないファイルは消去。 どうしても消せない場合はunlockerなどで強引に消去。 そのほか大切なファイルだが、使わないものはZIPなどで圧縮。 そして、移動するファイルを選んだあとShiftキーを押しながら Dドライブの領域に投下すればコピーではなく移動で処理されるので 時間が短縮されます。 移動できないファイルがある場合はunlockerで強引に移動♪ これでファイル整理の完了です。
お礼
お礼が遅くなって済みません。回答頂いたらメールで知らせるように設定していなかったのでしょう。何方も回答して戴けないと偶々マイページを開いて回答戴いてるいるとびっくりする始末です。
- piro19820122
- ベストアンサー率38% (256/672)
どのようなファイルが容量を多く使っているのか分からないので、効果は分かりませんが、「マイドキュメント」をDドライブに移動するのが、最も簡単です。 マイドキュメントを右クリックして、場所のところが「C:\...」となっているのを「D:\...」に変えます。移動するかどうか聞かれるので移動します。
お礼
お返事有難う御座います。
補足
マイドキュメントは殆ど「D\...」に移動済みです 。
お礼
お礼が遅くなってすみません。詳しいご回答有難う御座いました。Cドライブのデータは殆どDドライブに移動しております。Cドライブのソフトの削除に努め何とか今6%迄空き容量を増やしたところです。ソフトを吟味し更に削除して、15%の空き容量になるようにしたいと思います。次回購入時にはCドライブの割り当てがどの位あるかも注意しておく必要がありますね。