• ベストアンサー

サービスが全然入らない!(硬式)

こんにちは。 去年大学に入学し、部活でテニスを始めた初心者です。 テニスを始めて半年以上が経ち、ストローク系の技術はだいぶ向上してきました。 しかし、サービスだけが未だにメチャクチャ苦手です・・・・。 はっきり言って、十中八九入りません。 ラケットは初中級者用の物です。 身長は180あるので、体格的な問題ではないと思います。 先輩に個人的によく言われる注意点としては、 (1)トスを安定させろ (2)腕を斜めにスイングせず、縦にスイングしろ (3)ラケットを振り下ろすのではなく、振り上げるような感じで (4)力みすぎ。余分な力を抜け 以上4点が多いのですが、自分で改善しようと思ってもなかなか治りません。 特に(3)は、言ってる意味が未だによくわかりません。 物理的に考えて、振り上げたらホームランしてしまうのでは?と思います。 以上のような状態なのですが、今後僕がサービス練習の時に心がけた方が良いことを教えて頂けないでしょうか? もちろん、4点のうちのどれかだけの矯正法でも構いません。 それでは、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoshikugi
  • ベストアンサー率55% (11/20)
回答No.2

私も大してうまくないのですが、自分の上達の過程を振り返ってお話します。 (1)トスを安定させろ は、必須です。これなくして、いいサーブは打てません。 ただやっている方としては、わかっているけど安定しないんですよね。 でも練習してるうちに、だんだん安定してくるものです。 コツとしては、急がずゆっくり上げることでしょうか。 (2)腕を斜めにスイングせず、縦にスイングしろ 野球のピッチャーの投げ方で、投げる腕が顔のすぐ側を通るオーバー・スロー(つまり縦に腕が振れる)と、やや顔から離れた位置を通るサイド・スロー気味なオーバー・スロー(つまり斜めに腕が振れる)がありますよね。 masquaradeさんのラケットのスイングがサイド・スロー気味なのではないでしょうか。 これはスイングの問題というより、トスと打点の問題だと思います。 トスが低く、結果 打点が低くなっていませんか。 打点が低いとサーブは入りにくくなります。 (3)ラケットを振り下ろすのではなく、振り上げるような感じで これもよくいわれることで、私もしばらく意味不明でした。 私なりに解釈すると、これはスイングそのものではなく、スイングの中でのインパクト位置の問題です。 ラケットを背中側から前へ縦にスイングするとラケットが弧を描きますが、弧の頂点より前方でインパクトをするとラケットを振り下ろして打つことになり、サーブがネットしやすくなります。 弧の頂点の手前、まだスイングが下から上方向へと向かう最後のあたりでインパクトするのが理想です。 下から上へのスイングではホームランするのではないかと疑問を持たれるかと思いますが、山なりの打球でなければベースラインから打ったサーブはサービス・エリアに入りません。 ホームランするようであれば、トスの位置をもっと前に移動させ、あとは腕のプロネーションでボールにスピンをかけることで、サービス・エリアに納まるようになります。 (4)力みすぎ。余分な力を抜け 速いサーブを打とうと思わず、まずはゆっくりでもサーブを入れることです。 サーブが入るようになってから、徐々に力を込めてスピード・アップを図ればよいのです。 私もテニスを始めた当初はサーブが全く入らず、自分は一生サーブが入らないんじゃないかと思ったりしましたが、練習を重ねるうちに自分なりのコツがわかってきました。 原則は同じですが、ちょっとした感覚などは個人差があると思います。 きっとうまくなりますよ。

masquarade
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。 段階を踏んで練習していきたいと思います。

その他の回答 (3)

回答No.4

私もサービスが全然入りませんでした。 でも、今日のテニススクールで注意された点を気をつけたら、 入るようになったのでそれを書きますね。 1.トスを上げたときのラケットの位置が背中の方まで下りている(ひじが1番上に上がっている状態)せいで、 打つまでの距離が長いし、ラケットが不安定。なので、ひじを上に上げすぎない。 これを気をつけただけで、ほとんどのボールがコートに入るようになりました。 あと、トスは少し前の方に上げて、打点を体の位置より15~20センチくらい前にすると、ボールはネットを越えます。 サービスが入るようになるといいですね!

masquarade
質問者

お礼

ひじを上げすぎるのもよくないんですね。 ご回答ありがとうございました。

  • k-domon
  • ベストアンサー率64% (134/209)
回答No.3

サーブは身長が180cmあっても基本的には振り上げる 動作が必要だと思います。 それを習得するには、グリップはコンチネンタルで 握り(包丁を握ると同じ)、サービスライン辺りで 片膝をつき、ラケット(エッジが垂直)を肩に担ぎます。 ボールをトスしネットを越えるように振り上げて打ちます。 身長が高くても振り上げて打たないと超えないと思います。 それが入るようになれば打つ場所を後方にずらし、最後は ベースラインから片膝をついてネットを越えて打ちます。 打てるようなれば通常のスイングで立ってサービスを打ちます。 持ち上げて打つ感覚を持ちます。 打てるようなれば自然にスピンの利いたサービスになるでしょう。 それが基本的な打ちかたになり、あとはボールに入るラケットの 角度とスイングでスライスやフラットサービスが打てるように なります。 ボールをコントロールするにはスピンをかけることが重要ですから 退屈でも上記の練習を行って下さい。

masquarade
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございます。 練習したいと思います。

  • ebisubeer
  • ベストアンサー率21% (41/193)
回答No.1

一番重要なのは トスの安定でしょう。 ボールはわしづかみではなく、野球のボールを投げるように3本で持って、手首を使わないように肘を伸ばして腕の振りだけで上げると安定します。 家でも狭い場所でもできるので、トスアップは練習しましょう。 2,3,4はサーブの種類や打ち方によって変わってくるのでなんとも言えません。スピンサーブの指導のようにもみえますが、初心者には難しいかも。

masquarade
質問者

お礼

確かにトスなら家でも練習できますね。やってみます! ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A