- ベストアンサー
性能評価をお願いします。
ドスパラでBTOパソコンを購入しようと考えています。 使用用途は動画エンコード・編集や3Dゲーム、2次元画像処理などです。 モデル名 Prime Galleria QX GTX285モデル OS:XP SP3 Office:無し(openoffice使用のため) 静音化:まんぞくパック(CPUFAN静音化) CPU:Intel Core2 Quad Q9650 (3.0Ghz L2キャッシュ6m×2 FSB1333) メモリ:4G メインHDD:1TB SATAII HDD パーティション:2分割 320G/残り テラパック:ケースのみ追加(Hitachi製 SATA HDD 1TB を別途購入) マザーボード:Intel P45 Express チップセット ATXマザーボード グラフィック:NVIDIA GeForce GTX285 1GB 光学ドライブ:ブルーレイ読み書き HD-DVD読み DVDスーパーマルチ(LG製 GGW-H20N) サウンド:標準(ONKYO製サウンドカード積み替え予定) 電源:650W 保証:3年間 合計:179,738円 です。 液晶等は現在使っている物を流用する予定です。 PC本体の性能を評価お願いします。 追加質問となりますが 1、電源ユニットは注文フォームではENERMAX 625Wにしか交換できないのですが、 変えたほうがよろしいでしょうか? 別にオススメの電源があれば、注文見積もり時にメールで聞いて見ますので 是非ご教授ください。 2、テラパックの発生熱量は、ケースFANだけで対応できるのでしょうか? こちらはドスパラの担当者の方に問い合わせた方がよろしいでしょうか? もし、すでにご購入の方がいらっしゃれば、熱への対応をどのようになさってるかお教えください。 早急に回答を欲しているのではないので、お暇な時に軽い気持ちでお答えください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>動画のエンコードはハイビジョンカムで撮った物を編集したり、 >連続画像からのアニメーション製作など、色々行うと思います。 >画像処理に関してもPhotoShopやイラストレーターなどでの処理 >をかけるので、できるだけ高性能のPCが必要となります。 用途からすると、i7がベターです。 最廉価の920と最上位のQX9770の比較でも、 動画エンコード性能は920が上回ります。 http://journal.mycom.co.jp/special/2009/deneb01/015.html また、使用ソフトが64bitでOKならVISTA64bitをススめますが、 ゲームが無理かな・・・。 >表記外の電源も型番を指定することで搭載できるようなので、 >もしオススメメーカーや型番などがございましたら、またお聞かせください。 調べやすい情報源としてはカカクコムや雑誌を参考に・・・ ENERMAX・SEASONIC(OWLTECH)・AQTIS・ANTEC あたりでしょうか。 高価格≠高品質なので、情報収集が肝要です。 AQTISは、ケース付属はひどいですが、個別品は、 安い割にはなかなかだと個人的には思っています。 >>GTX285がうるさい >そうなんですか… >知り合いにはGeForceの高性能のモノを積まないと、 >液晶での再現が悪いから高性能のモノを積む方が良い。 >と教えられたので搭載した次第ですが、静音を重視 >するのならファンレス(?)のGeForceの方が良いのでしょうか? 3Dゲーム次第ですね。 CRYSISなど重いものをするなら、GTX285などにすべきです。 ファンレスで3D性能が高いものだと、8800GT・HD4850あたりまでしかなく、 エアフローがシビアになり、システムが不安定になりがちです。 普通のファンレスは、8400GSやHD4350などの ローエンドグラボになり、ほとんどの3Dゲームはあきらめることになります。 それらでも、サドンアタックやFF11くらいならできます。 予算があれば、ゲームマシンとエンコマシンを用意して、 エンコマシンをメインとして、静穏化もできるのですが。 (パワーユーザーは、こうやってサブマシンが増殖しますw) >5インチベイにそれだけの3.5インチHDDが搭 >載された場合、排熱がケースファンだけで事足りるのか不安です… 最近のHDDは、発熱が減ってます。 特にWDのCAVIERGREEN(5400回転)は、省電力低発熱です。 7200回転と比べれば遅いですが、十分な性能があります。 1TB(EADS)や今度出る2TBが狙い目ですね。 フロントファンなしでも、1台おきにシャドウベイにのせれば大丈夫でしょう。
その他の回答 (4)
- beat15th
- ベストアンサー率54% (120/222)
すいません。よく見たら、テラパックは、内蔵でしたね(汗 リムーバブルケースの派生のようですので、 頻繁に交換しないなら、必要なさそうではあります。 なしにしたとしても、 シリアルATAは、配線が楽ですので、 御自身でもできると思います。 ファンは、ケース下部でしょうから 構造上テラパックのHDDには、 風があたらなそうですね。 ですが、1個置きにHDDをつければ大丈夫でしょう。 サイズの鎌BEYと5インチベイHDDマウンタ を組み合わせれば、5インチベイにHDDがあっても ファンがつけられますよ。 http://www.scythe.co.jp/cooler/kamabay.html
お礼
お礼を書いてる間に、新たなご指導ありがとうございます。 >頻繁に交換しないなら必要なさそう 確かに、一度搭載したら搭載しっぱなしになると思います。 作業の手軽さを考えた結果、「ビデオテープのように差し込むだけ」というところに魅力を感じ、搭載してみた次第です。 確かにご指摘のように内蔵HDDを搭載する手間をかけた方がHDDクーラーも搭載できるのであれば、そちらの方がいいのかもしれませんね。 参考HP、拝見させていただきました。 やはりHDDにもこのような冷却装置があったほうがいいでしょうか? HDDの静音化(シーク音や読み書き音の静音)までは個人的にはきにならない範囲なので必要ないとは思いますが、冷却に関しては無知なもので… またご指導願えれば幸いです。
- beat15th
- ベストアンサー率54% (120/222)
ここまで予算があるなら、Corei7がいいかと。 i7・920モデルなら、同予算で組めるでしょう。 電源は、容量だけではなくメーカーや品質の方が大事です。 ENERMAXのほうが安心感があるでしょう。 他で気になった点 >静音化:まんぞくパック(CPUFAN静音化) Q9650なら、なしでも十分静かです。 また、ゲームと静穏化は、ベクトルが逆なので 両立はしないと思ってください。 GTX285がうるさいので、オプションの意味がないでしょう。 静かにするなら、ケースから選定が必要です。 >テラパック:ケースのみ追加(Hitachi製 SATA HDD 1TB を別途購入) 外付けHDDケースのようです。いらないのでは? 外付けですから、ケースファンは関係ないでしょう。 オプションでHDDをふやすか、 別途買ったHDDをPCケース内に増設すればいいだけでしょう。 合計2台なら、フロントファンはなくてもいいでしょうが、 グラボのエアフローをよくしたいなら、あってもいいです。 どれくらい動画エンコードをするのか不明ですが、 Q9650・9550にして、13~15万くらいにするか 920にして、17万くらいにするかでしょう。 将来性や発熱、費用対効果など、 メリットデメリットどちらもあるので、 よく比較検討してください。
お礼
ご指導ありがとうございます。 他の皆さんからもCorei7をオススメしていただいているので 一度見積もりを組んでみようと思います。 >電源は容量だけでなくメーカーや品質の方が大事 そこまでは知りませんでした。 電源容量が足りないと動作が不安定になる。とは聞いたことがあったのですが、メーカーや品質なども考慮に入れないといけないのですね。 表記外の電源も型番を指定することで搭載できるようなので、もしオススメメーカーや型番などがございましたら、またお聞かせください。 >GTX285がうるさい そうなんですか… 知り合いにはGeForceの高性能のモノを積まないと、液晶での再現が悪いから高性能のモノを積む方が良い。と教えられたので搭載した次第ですが、静音を重視するのならファンレス(?)のGeForceの方が良いのでしょうか? テラパックについて テラパックの説明が不足していました。申し訳ありません。 テラパックとは5インチベイ3つに4枚の3.5インチHDD(SATA接続内蔵型)をフロントオープンで搭載できるようにするものです。 将来的にHDDは増設する予定なので、5インチベイにそれだけの3.5インチHDDが搭載された場合、排熱がケースファンだけで事足りるのか不安です… 動画のエンコードはハイビジョンカムで撮った物を編集したり、連続画像からのアニメーション製作など、色々行うと思います。 画像処理に関してもPhotoShopやイラストレーターなどでの処理をかけるので、できるだけ高性能のPCが必要となります。 一応18万ぐらいまでと考えているので、その中で高性能であればあるほどうれしい次第です。 将来性ではCorei7 現在の安さ、ではQuad という感じでしょうか、両者の検討をしてみたいと思います。 どうもありがとうございます。
- takas223
- ベストアンサー率22% (299/1308)
うーん、かなりいい代物ですよね。 ただ、以前9650と9550の値段の差の割にはあまりパワーの差を感じないと聞いたことがあるのでうちは、9550にしました。 今はi7が出てきてるのでここまでBTOにかけるのなら、もうしばらく待ってi7を待ってもいいかもしれませんよ。 i7とQuadはチップセットが違うので、MBもそっくり変えなければなりませんし、メモリもDDR3です。 まぁ、そのおかげで9650の値は下がってるかもしれませんけど、、、 グラフィックカードの必要電力によっては、拡張が厳しいこともあるかもしれません。 メモリが512であればそれ以下でも十分ですが、、 1Gの代物はぎりぎりなのですかね? ここはわかりません。 うちも、よく1Tを使ってますが(動画、音楽保存用)それほど熱は感じませんよ。 パックということは、2Tで使うんですかね? しょっちゅうアクセスするシステムで使うのであればファンがあるのに越したことはないんでしょうけど、、、 デフラグもしょっちゅうしたほうがいいんでしょうね。 容量がでかいだけに四方八方にデータがすぐ散らばりそうです(笑、、、 いいお金をかけられてるので、自分としてはi7待ちのほうが後々グレードアップも考えるといいんじゃないかな? と思うのですが、、、
お礼
ご返事ありがとうございます。 ご指摘の通りCorei7の登場によって、Quadが安くなってきているのでQuadで組んでみた次第です。 グラフィックについてはGeForceの最高性能(?)のものに近いものに越したことは無い、と知り合いに教えてもらったので搭載しています。 HDDに関しては、現在内蔵HDDを外付化するケースをつかっていますが、この発熱が結構キツイ(ずっと触っていると熱くて指を離したくなるほどです。)ので、5インチベイ3つに4枚の3.5インチHDDを搭載できるようにする「テラパック」では将来的に4枚の内蔵HDDを増やした場合、排熱が追いつかなくなるのではないか?という懸念があるということです。 試しにCorei7のシリーズでも組んでみますね。 どうもありがとうございました。
- cooci
- ベストアンサー率29% (1394/4779)
特に重い部類のゲームのためかCUDA狙いかはわかりませんがそこまでグラフィックボードのランクを上げるならCPUもCore i7にしたいところかなとは思います。
お礼
ご教授ありがとうございます。 皆さんCorei7をオススメしているようなので、また色々と考えてみたいと思います。 どうもありがとうございました。
お礼
さっそくのご返事ありがとうございます。 参考HPの性能比較、目を通させていただきました。 こういったデータは色んなところで出ているのですね、調査不足でお手間をおかけしました。 CPUはCorei7を搭載する形に変えようと思います。 OSは、32Bit・XPでしか動かないプログラムを複数扱っているので、オススメの64Bit版Vistaは選択できません… 電源はカカクコムで調べてみます。 無知なため、メーカーがわかっただけでも調べる手助けになります。 GTX285の発生音がどの程度なのかがまったく想像できないので、実際にドスパラやその他のパソコンショップに行って店員さんに聞いてみます。 実際に高負荷状態の音を聞くことが出来ればBetterですが… エンコードマシンとゲームマシンを別々に、ですか 予算以前にちょっと場所が無いかな…って感じです。 選ぼうとしているPrimeシリーズのケースが http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/templates/pc_detail/case/ym.html な感じで、フロントファンをつけても1500円ぐらいなので付けようかと思います。 シャドウベイに1台おきに載せる。 そうですね、自分で増設するならそうしてみます。 この場合、シャドウベイにメインHDDがすでに載っていると考えて、そのHDDとの隙間を1段開けるという事で考えようと思います。 また、Corei7やご教授頂いた事を色々調査した後に性能評価の質問を新たに立てさせていただく事になると思います。 もし、お時間が許しましたらそちらでもまたご指導の程よろしくお願いします。 一度、質問を〆めさせていただきます。 貴重なお時間を割いていただきありがとうございました。