- ベストアンサー
結婚後の悩みについて。(馬鹿な質問です・・)
結婚を機に前職を辞め、今は、世間でかなりエリート企業といわれているところへ派遣で勤めています。(30代前半) 今の会社は、社会的な評価もすごく高くて、スキルアップなど勉強も熱心でちゃんとした尊敬出来そうな人も多く、 独身の時に派遣でもこういった企業に入って男性と知り合っていれば、 もっと良い生活が出来たのに・・などどいう考えが折に触れ浮かび、頭から離れません。 実際には、別部署等で、同年代の親切で仲良くなれそうな男性などがいても、 既婚なので当然の事ながら自ら一線をおいて挨拶する程度です。 うちの主人ですが、向上心が少なく、打ち込める何か好きな事を楽しんだり、 収入のためにスキルアップを図るなどのバイタリティもあまりない方で、 家ではお酒を飲んで寝てばかりいます。 楽しみは私が提案し、引っ張っていますが、いつもそればかりで・・。 私は向上心をもち色々な事にチャレンジする方ですが、一緒に成長出来るような感じがしないのです。 だんだん魅力を感じなくなっているのか、不満や文句も多くなっている気がします。 私の周りは、愛情はあまりなくても、医者、銀行員などステータス・経済力重視で結婚をする人がとても多かったです。 そういうステータスや収入があるのも正直良いなと思ったりします。 そういったことを気にする性格上、それを最優先して(恋愛とは別に)結婚を考えるべきだったのかとも思います。 (ちなみに主人は、某有名大卒、知られている会社でないですが東証上場企業で、収入は30歳で650万位です。) 自分は、一緒にいてとても楽しいとか愛情で選んだと思っていて、長く付き合い自然に結婚となりましたが、 こんな事いっている時点で、主人の事を本当に愛していないようですよね。 後悔というか、離婚して、自分も今したい事を思いっきりして、新しい人生もありなのかとまで考える事もあります。 主人を幸せにしてあげたいけど、 こんな気持ちを持っている時点で嫌な女ですよね。 この先うまくやっていけるのか不安です。 皆様が思ったことをストレートに教えて下さい。叱咤歓迎です・・ くだらない質問ですが、自分の中では最近真剣に悩んでます。 最後までお読みくださり、感謝します。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (12)
- karen-0622
- ベストアンサー率9% (32/344)
- pino6pino
- ベストアンサー率50% (4/8)
- acmac
- ベストアンサー率54% (48/88)
- yaji0503
- ベストアンサー率31% (264/843)
- mil
- ベストアンサー率18% (326/1786)
- sonokoron
- ベストアンサー率43% (96/222)
- warabi55
- ベストアンサー率23% (30/126)
- acmac
- ベストアンサー率54% (48/88)
- h12s5h6
- ベストアンサー率31% (14/44)
- 1
- 2
お礼
ご丁寧にご意見頂き、本当にありがとうございます。 ご意見にすごく共感します。 改めて論理的にまとめて下さり、再度思い出しました。 そうなのです、確かに今までの人生の全ては常に自分らしくいた結果であるという考えのもと、 今までは常日頃から「たら・れば」をはじめたらキリないことを意識してやってきたつもりで、 仕事に関しても何か選択した事に関しても、あまり後悔はしたことがありませんでした。 私の親もそういう考えで、前向きで静かに強い意志をもっていました。 結婚とは、人生で大きなウェイトを占めるので、 ここに来て考えすぎているのでしょうか。なんだかマリッジブルーが結婚後に来たような・・そういう人も居るのでしょうか。 どうもありがとうございました。