- ベストアンサー
鍋の柄
木で鍋の柄を作ろうと思っています。木に耐水性・耐熱性のあるコーティング剤を塗りたいのですが、なかなか見つかりません。ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。お願い致します
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
鍋の柄に塗装をしたらだめです。 木自体は、そのままだと200度近くまで耐えられますが、塗料はせいぜい百数十度・・。 塗装ではなく樹脂加工する場合は、フェノール樹脂を使います。フェノール樹脂はフェノール(石炭酸)とホルムアルデヒド(ホルマリン)、ヘキサメチレンテトラミンなどで縮合重合させる。・・高校の化学で合成したことがあれば・・ 危険な薬品なので、設備が必要・・・ すくなくとも業務用の鍋では、塗装したものはなく、いっそのこと消耗品と考えられていて、多くの場合簡単に交換できるようになっています。 ・・・包装箱もないので、家庭用より安いのに、このくらい違う・・・・ 【参考図】--いわゆる行平鍋 ・柄を入れる部分がリベットではなく本体にかかっている ・差込部が長く、しかもテーパーになっている そのため、焼けにくく、ビスなどで固定されていないため、後から軽く叩き込むと固定される--素材のままなので弾性がある。 そこに支えるようになると、先端を切り落として差し込む。
その他の回答 (2)
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
≫ラッカーのニスとか塗ってはだめですか? 論外です。ラッカー( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC )と言っても色々ありますが、基本的に熱可塑性樹脂を溶剤で希釈したものです。熱可塑性樹脂は文字通り熱で溶ける。 特に透明ラッカー・・ニスなど・・に使われるニトロセルロースラッカーは、ニトロセルロース(硝化綿)という綿火薬と似た組成ですから、結果は・・・・推して知るべし。 使えば、熱硬化性樹脂です。熱硬化性樹脂なら熱が加わると軟化せずに分解する。 耐熱性の高い熱硬化性樹脂となるとフェノール樹脂とかユリア樹脂ですが、作業はやっかい。 だから塗らないほうがよいのです。木そのままなら、自然状態で水を含みますから、それだけでも違う。わざわざ塗膜をつけるのは逆効果。
補足
ありがとうございます。危うく使ってしまうところでした。もし使ってしまうと爆発してしまうのでしょうか?無知ですみません
>ラッカーのニスとか塗ってはだめですか? ラッカーとニスとは別物です。 それはともかく、どちらも耐熱性などなく簡単に焦げます。 どうして鍋の柄にコーティングなんかしたいのですか? そもそも鍋の柄なんて使い込むにしたがって焦げたり古びたりするのがふつうの成り行きで、 コーティングなどして大事もんじに扱うようなものではないと思うのですが。
補足
回答ありがとうございます。ラッカーのニスとか塗ってはだめですか?